千葉県にある動物園7選!無料で入園できちゃう! (2)

5高宕山自然動物公園

おすすめポイント!
天然記念物に指定されている「高宕山ニホンザル」を観察することができる動物園。 園内には1000匹近い猿が飼育されている日本最大級の動物園です! フェンス越しに餌をあげることもできるので、おすすめ! また入園料も安く、大人300円、子供100円となっています。 休業日もないので、いつでも訪れることができますよ。
高宕山自然動物公園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 千葉 市原・木更津・富津 君津・富津

千葉県富津市にある「高宕山自然動物公園」は、天然記念物に指定されている「高宕山ニホンザル」を見ることができる動物公園です。標高315mの高宕山一帯に、1000匹に及ぶサルが生息しています。間近でサルたちの様々な仕種を観察することができ、金網越しに手渡しで餌をあげることもできますよ!休業日はなく、料金も大人300円、子ども100円と安いので、気軽に遊びに行くことができますね。公共機関を利用していく場合は、 JR内房線上総湊駅から戸面原ダム行きバスに乗り、「関豊」下車徒歩1分です。

行った
1
行きたい
3
  • malico

    4歳の息子と行きました。
    フェンスの中にいる猿に餌をあげる、という施設だと思うのですが、餌を持って受付を出た時点で野猿に餌を狙われ、追われ続けます、、、
    気をぬくと、奪われるのでみなさん気をつけて!
    赤ちゃんが産まれる時期だったのか、お腹にくっついている子猿がたくさんいて可愛かったです♪

口コミをもっと見る
施設名高宕山自然動物公園
料金【子供料金】
100円

【大人料金】
300円
営業時間9:00~17:00
定休日なし
アクセス上総湊駅車約15分
住所千葉県 富津市豊岡1779
電話番号0439-68-0923
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.futtsu.lg.jp/0000000348.html

6東京ドイツ村

おすすめポイント!
動物園と併設して家族で遊べるようなアトラクションが充実している東京ドイツ村。 動物園のなかにはミニブタやリス、モルモットなどの小動物が飼育されています。 東京ドイツ村では季節によって四季折々の花々が咲くので、景色も楽しむことができますよ! 冬季には全国的にも有名なイルミネーションも飾り付けられます。
東京ドイツ村
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 千葉 市原・木更津・富津 木更津・袖ケ浦

アスレチックや広大な敷地内に咲く季節事のお花、家族で楽しめる屋外のレストランやバーベキュー、ゴルフに小さな動物園から観覧車まで様々な楽しみ方が出来ます。また、冬季のイルミネーションはきれいに飾り付けられており毎年沢山の人で賑わいます。大きな芝生や小さなお子様向けの遊び場があり、家族でのお出掛けにぴったりです。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 夜景がきれい
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
  • 観覧車
  • 花壇・花畑
  • 冬におすすめ
行った
146
行きたい
170
  • Hana Kojima

    アスレチックや広大な敷地内に咲く季節事のお花、家族で楽しめる屋外のレストランやバーベキュー…ゴルフに小さな動物園から観覧車まで様々な楽しみ方が出来ておまけにリーズナブルな施設です。冬季のイルミネーションは有名ですよ。

  • Kiyomi Kinoshita

    大きな芝生や子どもむけの遊び場があり、周りも家族連れが多かったです。のびのび出来ました!

口コミをもっと見る
施設名東京ドイツ村
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 夜景がきれい
  • じゃぶじゃぶ池
  • 芝生
  • 観覧車
  • 花壇・花畑
  • 冬におすすめ
料金【子供料金】
入園料:中高生800円/小学生以下600円
アトラクション回数券:3000円

■こどもパターゴルフ
350円(9ホール)
4歳未満のお子様は保護者の付添が必要。(無料)

【大人料金】
入園料:1200円
アトラクション回数券:3000円

■パターゴルフ
1100円(1コース/18ホール)
・貸パター・貸ボール料は通常料金に含まれます。
・ハイヒールでのご利用はご遠慮いただいております。
営業時間1/1~4/10…9:30~20:00(最終入園時間:19:30)
4/11~11/4…9:30~17:00(最終入園時間:16:00)
※8/6~8/14まで…9:30~20:00(最終入園時間:19:30)
11/5~12/31…9:30~20:00(最終入園時間:19:30)
定休日無休 ※但し天候により変更あり
アクセス車の場合:館山自動車道姉崎袖ヶ浦ICより県道24号を鴨川方面へ約3km、電車の場合:JR内房線姉ヶ崎駅・長浦駅よりタクシーにて約20分
住所千葉県袖ケ浦市永吉419
電話番号0438-60-5511
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://t-doitsumura.co.jp/

7千葉市動物公園

おすすめポイント!
千葉県最大級の動物園。 生息地によって草原ゾーンや水系ゾーンなどに動物が分けられており、いろんな動物を見ることもできますよ。 子供に大人気の動物も飼育されているので、親子で一緒にたのしめますよ! 3歳以下のお子さんは入園料が無料で、大人も500円ととてもリーズナブルです! 場所によっては動物と触れ合うこともできますよ。
千葉市動物公園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 千葉 千葉市・幕張 千葉市 若葉区・緑区

草原ゾーン、鳥類・水系ゾーン、モンキーゾーン、小動物ゾーン、家畜の原種ゾーンなどに分けられた動物たちを見られます。子ども動物園では放し飼いにされたヤギや羊を触ったり、ハツカネズミを抱いたりペンギンやリス、インコも近くで見られます。かわいい動物やかっこいい動物の姿をたくさん見られます。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • テラス席あり
  • 芝生
行った
92
行きたい
125
  • Atsuka Kubo

    動物公園なので、こどもウケはいいのはもちろん、授乳室、おむつがえ場所完備。おむつも捨てていけるのでありがたい。混雑していないので、ゆっくり過ごせます。

  • 紺谷昌充

    基本空いてて広々と有意義に楽しめる。春先は桜が綺麗なので花見にも良い。

口コミをもっと見る
施設名千葉市動物公園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • テラス席あり
  • 芝生
営業時間09:30 ~16:30
定休日水曜日 / 祝日の場合は翌日
年末年始
アクセス●電車千葉都市モノレール動物公園駅からすぐ●車京葉道路穴川ICから5分
住所千葉県千葉市若葉区源町280
電話番号043-252-1111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.chiba.jp/zoo/