奥多摩の子連れで行ける観光スポット10選!都心からすぐの大自然 (2)

5瀬音の湯

おすすめポイント!
アルカリ性単純硫黄泉の温泉に入れる宿泊も可能な施設。 貸切風呂もあり、小さなお子様や赤ちゃん連れでも安心して利用できます。(要予約) ※東京都の条例により10歳以上の男女の混浴は禁止となっているので注意
瀬音の湯
  • 家族旅行に行く
  • 東京 立川・八王子 あきる野

秋川渓谷の大自然の中にある温泉。春には新緑、冬には一面銀世界の雪景色などを眺めながら、温泉に入ることができます。アルカリ度がとても高いお湯は、肌がつるつるになり、美人の湯として親しまれています。宿泊は、温泉棟より50メートルほど離れたコテージで、美しい自然と、夜は満点の星空を見ることができます。忙しい毎日から開放され、川のせせらぎに身をまかせて、ゆったりとした時間を過ごしてみませんか。

  • 予約可能な宿泊施設
  • じゃらん予約可能
行った
3
行きたい
27
  • Yuta Abe

    都心から車で1時間ちょっとで行ける距離ですが、そこはまるで地方の大自然の中にいるような錯覚を感じる場所!
    お湯はトロトロなので、肌にはとても良いし、家族風呂もあるので、周りを気にせずゆっくり入れます^_^
    行きたくなってきた^_^

  • MAh

    自然の中にある、新しくてキレイな施設で、宿泊施設も人気です。ただしオムツがとれていない子の大浴場での入浴は不可でした。

口コミをもっと見る
施設名瀬音の湯
目的・特徴
  • 予約可能な宿泊施設
  • じゃらん予約可能
営業時間10:00 ~22:00
受付21:00まで
定休日3月・6月・9月・12月の第2水曜日。
その他は不定休。
天候や施設点検により休館日になる場合もあり。
アクセス車:圏央道あきる野I.C.から約30分。電車:JR武蔵五日市駅からバス利用で約17分
住所東京都あきる野市乙津565
電話番号042-595-2614
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.seotonoyu.jp/
備考オムツがとれていない子の大浴場への入浴は不可

6青梅市花木園

おすすめポイント!
ダンボールを持って長~いすべり台へ行こう! 東京都一の長さを誇るすべり台は、お子様も大満足!ダンボールを敷いて何度も楽しもう! バーベキュー施設や他にも遊具があり、一日中楽しめます。
青梅市花木園
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 青梅・奥多摩 青梅・小作

昭和60年に青梅市で開園した「花木園」は、自然に親しみながら農業への理解を深められる広大な公園。様々な花木が植えられており、一年を通して四季折々の花を見られます。また、作付から収穫まで体験できる体験実習農園や全長211mのローラー滑り台、木製複合遊具、BBQ施設もあるので、子供から大人まで大自然を満喫出来ること間違いなし!一度家族でお出掛けしてみてはいかがでしょうか。

  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • 一日中遊べる
  • お花見スポット
  • 3世代で一緒に
  • 芝生
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
行った
14
行きたい
58
  • Yasuko Sakuma

    公園なので子供が伸び伸びと遊べる。

    のんびりをお弁当食べるだけでも十分!

  • 梅澤正利

    楽しい一日でした

口コミをもっと見る
施設名青梅市花木園
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • 一日中遊べる
  • お花見スポット
  • 3世代で一緒に
  • 芝生
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
料金駐車料金
春季(3~5月)、秋季(9~11月)の土日祝日のみ有料(6~8月・12~2月は無料)
普通車1回(300円)/大型車1回(1000円)
営業時間駐車場9:00~17:00
バーベキューかまどの使用は9:00~16:00
定休日休園日なし
アクセスJR青梅線「東青梅」駅南口より都営バス成木循環「小曽木診療所」下車 徒歩7分
八高線金子駅または青梅線東青梅駅車約15分
住所東京都 青梅市小曾木4-2615-1
電話番号0428-22-1111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.ome.tokyo.jp/koen/kabokuen.html

7奥多摩フィッシングセンター

おすすめポイント!
気軽に釣りを楽しむならココ。 季節によって大物の放流サービスがあるので、盛り上がること間違いなし。 有料ではあるがバーベキュー用品の貸し出しもあるので、食材だけ持ちこんでバーベキューを楽しむことができます。
奥多摩フィッシングセンター
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 青梅・奥多摩 青梅・小作

ニジマス釣りを楽しめるフィシィングセンターです。より自然に近い形で釣りに参加することができるので、初めての釣りの方や子どもにぴったりの場所。子どもにちょうどいいファミリー釣り場が用意されているので、安全な場所で安心して釣りに取り組むことができ、オススメ。ニジマスを放流してくれるので、釣りの楽しさを十分に味わうことができるフィシィングセンター。親子で釣り体験をしてみませんか?子どもに生きて泳いでいる魚を見せるチャンスです。

  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • 親も童心に戻れる
  • 6歳児にオススメ
  • 夏休み
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
行った
0
行きたい
1
施設名奥多摩フィッシングセンター
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • 親も童心に戻れる
  • 6歳児にオススメ
  • 夏休み
  • 春におすすめ
  • 夏におすすめ
  • 秋におすすめ
料金・一般餌釣場  1日券 3,300円(貸竿 4.5m 1本 300円)
・ルアー/フライ釣場 1日券 3,700円(高校生以下・女性3,150円)
・ルアー/フライ釣場 半日券(12時~)2,700円(高校生以下・女性2150円)
 *ルアーの貸し竿在ります 500円(フライの貸し竿は在りません)
・ファミリー釣り場  1名 3,300円 + 貸し竿 1本 300円
 *ファミリー釣り場に於ける持込み竿はお使い戴けません。
営業時間3月~11月(7:00~16:00)/ 12月~2月(7:30~16:00)
定休日12月~2月の毎週木曜日
アクセス御嶽駅車約5分
住所東京都 青梅市御岳2-333
電話番号0428-78-8393
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.okutama-fc.co.jp/oktmfc.html
備考砂利道のためベビーカー移動大変

8内沼きのこ園

おすすめポイント!
毎年4月に行われる植菌祭は予約必須の人気イベント。 お子様の初めてのキノコ狩りにおススメです。 予約制のバーベキューもありますが、採りたてのキノコをすぐ炭火でじっくり焼いていただけます。
内沼きのこ園
  • 知る・学ぶ
  • 東京 青梅・奥多摩 青梅・小作

青梅市のきのこ園。通年200円でキノコ狩りが楽しめ、採取したきのこは100g300円で購入することができます。しいたけを原木からもぎとるキノコ狩りが人気です。椎茸狩りがおわると、隣接する椎茸焼き専用のハウスに食器や調味料が用意されていて、とったばかりの椎茸を頂くことができます(採取後、受付にて計量して料金を支払ってからの利用です)園内にはカフェも併設されていて、さまざまなきのこ料理も頂くことができます。てぶらで楽しめる施設です。

  • 要予約
  • 晴れの日におすすめ
行った
1
行きたい
8
  • けとんけとん

    4歳と10歳の子供と行きましたが、お店の人がキノコの捕り方など丁寧に説明をしてくれて、大っきい美味しの探すぞ!と張り切ってました。
    とったキノコは別料金ですが炭火で焼いて食べることができて、とても美味しかったです。

口コミをもっと見る
施設名内沼きのこ園
目的・特徴
  • 要予約
  • 晴れの日におすすめ
営業時間10時~17時
定休日火曜日定休
アクセス飯能駅 車約5分
住所東京都 青梅市成木1-90
電話番号0428-74-4528
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://u-kinoko.jp/