盛岡の子連れにおすすめの遊び場スポット10選!体験型施設も (2)

5盛岡市余熱利用健康増進センター ゆぴあす

おすすめポイント!
全5種類もあるプール、浴場、アリーナ、軽運動室があり、様々な活動を行うことができます。また、幼児プールあり、入浴施設あり、バーディー施設ありなのがなによりもうれしいポイント!周辺ではさまざまなレジャーが可能で、屋内運動場などでお子さんと和やかに過ごせます。
盛岡市余熱利用健康増進センター ゆぴあす
  • 体を動かす
  • 岩手 盛岡・雫石 盛岡

盛岡市クリーンセンターのごみ焼却熱を利用したプール、浴場、アリーナなどが入った施設。 通年営業している温水を利用した施設ながら、再利用エネルギーを使うことで運営コストを抑え、電気の使用量が少ないことでCO2排出量を少なくする環境にも優しい施設です。こちらではプール教室やフロア教室も開催しています。プール教室は4歳以上を対象に水泳指導を行っており、子どもの初めての習い事にぴったり。また、ピラティスやベリーダンスの講座があり、お母さん世代にも大人気です。

行った
4
行きたい
9
  • Yuu Kasahara

    休憩所が広い、子供用プールが広めに作られている。キッズ向け講習もある。

  • Madoka Nishimura

    キッズコーナーがあり、屋内プールがあります。子供がもう少し大きくなったら、プールにつれて行きたいです。

口コミをもっと見る
施設名盛岡市余熱利用健康増進センター ゆぴあす
料金【子供料金】
<プール>
高校生400円
小中学生300円
<浴場>
高校生250円
小中学生150円

【大人料金】
<プール>700円
<浴場>400円
営業時間10:00 ~20:30
(浴場は10:00~20:00)
*中学生以下のみでの午後5時以降の利用は、保護者(18歳以上、高校生不可)の同伴が必要です。
定休日・毎月第2火曜日(8月は休館日なく営業いたします)
・1月1日及び12月31日
・9月下旬から10月上旬にかけて施設設備保守点検・プール水の入れ替え等により臨時休館する場合があります。
アクセス上米内駅 車10分
住所岩手県盛岡市上田字小鳥沢148-103
電話番号019-662-1414
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.yupiasu.com/
備考プール内のみベビーカーNG

6遺跡の学び館

おすすめポイント!
古代体験学習が面白い施設。盛岡を代表する縄文時代の大集落「県指定史跡 大館町遺跡」の発掘調査現場が再現されており、ほかに、盛岡市内で発掘調査された遺跡が時代ごとに展示され、考古学関係の図書等を閲覧できる図書室(図書室のみの利用は無料)もあります。おすすめは、匂玉づくりや土器づくり(いずれも有料・要予約)、火おこし(無料・随時)等の古代体験学習です。
遺跡の学び館
  • 文化・芸術にふれる
  • 岩手 盛岡・雫石 盛岡

遺跡の学び館は岩手県盛岡市にある遺跡発掘調査・報告書刊行や出土した物の収蔵・展示等をしている考古歴史系ミュージアムです。マスコットキャラクター「みっけ」がむかしの人の暮らしを教えてくれるようです。キャラクターがいる事で子どもにも興味を持ってもらいやすいです。事前予約をすれば有料で、勾玉作り・土器作りが出来たり、無料のものだと予約制ですが、火おこし体験・展示解説や出土資料の整理作業している場所の施設見学ができます。

  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
行った
0
行きたい
2
施設名遺跡の学び館
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
料金大人200円、小・中学生100円 
営業時間9:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、毎月最終火曜日、年末年始(12/29~1/3)、他臨時休館あり
アクセス●公共交通機関岩手県交通バス太田線先人記念館行きで、盛岡バスセンター発→JR盛岡駅東口10番乗場→子ども科学館前バス停下車・南へすぐ。JR盛岡駅東口タクシー乗場または西口タクシー乗場よりタクシーで約5分。●車東北自動車道盛岡ICから盛岡駅方
住所岩手県 盛岡市本宮字荒屋13-1
電話番号019-635-6600
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。

7盛岡高松公園

おすすめポイント!
日本さくらの名所100選に選ばれた広場です。園内には高松ノ池を一周できる遊歩道があり、散歩やジョギングが楽しむことができます。桜の時期にボートに乗りながらのお花見もオススメです。公園の北側には多目的芝生広場があり、遊具広場や夏季限定のじゃぶじゃぶ池で遊ぶことができるので、めいっぱい体を動かして遊ぶことが出来ますよ。
盛岡高松公園
  • 体を動かす
  • 岩手 盛岡・雫石 盛岡

盛岡高松公園は、日本さくらの名所100選に選ばれた桜やボート、白鳥など、季節ごとに楽しめるスポット。自然豊かな園内には高松ノ池を一周できる遊歩道があり、散歩やジョギングが楽しめます。春から秋の間はボートも利用可能。桜の時期にボートに乗りながらのお花見も◎。他にもバラ園やボタン園も有。釣り堀も安くて楽しい!公園の北側には多目的芝生広場があり、遊具広場や夏季限定のじゃぶじゃぶ池で遊ぶことができますよ。子ども連れにおすすめ。

行った
4
行きたい
8
  • Yumi Aoyama

    高松の池の近くに新しくできた公園。春には桜がいっぱい咲きます。ジャブジャブ池もあり夏も楽しめます。滑り台も三股のや小さいモノがあり、年齢に合わせられます。

  • ぼんず

    白鳥沢山います!遊具とかは見つけることができなかった!どの辺にあるんだろう、広いです。

口コミをもっと見る
施設名盛岡高松公園
料金無料
営業時間終日
定休日無休
アクセス上盛岡駅 車約5分
住所岩手県 盛岡 市 高松1-26-1
電話番号019-681-7879
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://takamatu-kouen.com/index.html

8岩手県営運動公園 交通公園

おすすめポイント!
無料で開放されている県営の運動公園内にある交通公園です。遊びながら交通ルールを学ぶことが出来るので、自転車の練習を始めた子どもの練習場所にもピッタリです。公園の近所には、のんびりと散歩が出来る日本庭園や、すべり台付きの複合遊具がある公園もありますよ。
岩手県営運動公園 交通公園
  • 体を動かす
  • 岩手 盛岡・雫石 盛岡

県営の運動公園内にある交通公園。園でレンタルした自転車や足踏み式ゴーカード、三輪車で模擬道路を走りながら、交通ルールやマナーを楽しく学ぶことができます。自転車の練習を始めた子どもの練習場所にもピッタリ。無料で開放されています。近くには、のんびりと散策を楽しめる日本庭園や、すべり台付きの複合遊具がある公園もあるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。

  • 自転車レンタル
  • 無料で遊べる
  • パパと息子で
  • ママと娘で
行った
6
行きたい
17
  • Haya Noda

    自転車を借りられて、本物の道路のように走れる。小さな子連れでも遊具もあるから安心。

  • つぼゆ。

    交通公園があり、自転車やヘルメット、足漕ぎ車を借りられる。遊具があるスペースもあるので、子供たちはたくさん楽しめる。

口コミをもっと見る
施設名岩手県営運動公園 交通公園
目的・特徴
  • 自転車レンタル
  • 無料で遊べる
  • パパと息子で
  • ママと娘で
アクセス巣子駅 車15分
住所岩手県盛岡市みたけ1丁目10-1
電話番号019-641-8302
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://sposhin.echna.ne.jp/shisetuka/sisetu.html