青森の雨の日のおでかけにもおすすめ!子連れ屋内お出かけスポット10選 (2)

5津軽伝承工芸館

おすすめポイント!
職人たちの実演を見学でき、体験できる施設です。 いくつかの棟からなり、伝統的な祭りを再現したコーナー等があり、津軽の伝統工芸の製作工房が7ヵ所ある棟では、職人たちの実演を見学できる他、体験もできるよう工夫されています。事前予約が必要な体験もありますので事前にチェックしてから行かれて下さいね。 また、広場に設けられた「足湯」は、子ども用・大人用のスペースがあり、100人以上が同時に楽しめます。
津軽伝承工芸館
  • 知る・学ぶ
  • 青森 弘前・黒石・平川

次世代に伝えたい「津軽伝承工芸」を見て体験できる施設。こけし作りの実演や津軽三味線の演奏を楽しめます。外には源泉かけながしの足湯があり、お年寄りから子供達までリラックスタイムを過ごしています。樹齢330年の青森ヒバでつくられた大きなダルマは、記念写真スポット。軽食コーナーでは、りんごソフトクリームなどが食べられるので小休憩にもぴったりです。4月~10月はカレーバイキングが毎日開催されています。

  • 室内・屋内
行った
3
行きたい
3
  • Mai Eguchi

    実家に帰る途中、時間つぶしにぶらっと寄ってみた。 そこには、こけし館もあり入ってみたところ『こけ しけこ』というゆるキャラがいて、見ていてあきなかった。

  • Kensuke  Saito

    こけしがたくさんあり、作る工程から見学できます。冬には雪灯篭の大きなこけしも見れました。小学生にはおすすめです。

口コミをもっと見る
施設名津軽伝承工芸館
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金無料
入館無料。
各体験は有料。
営業時間09:00 ~17:00
足湯は10:00~16:00。
12月~3月は9:00~16:00まで(工房は10:00~16:00)。
定休日無休。
ただし、工房は定休日あり。詳細は公式HPにてご確認ください。
アクセス弘南鉄道黒石駅から弘南バスで約25分
住所青森県 黒石 市 大字袋字富山65-1
電話番号0172-59-5300
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://kuroishi.or.jp/sightseeing/tugarudensyoukougeikan

6青森県立美術館

おすすめポイント!
シャガールや、郷土の作家である棟方志功、奈良美智等の作品を展示した美術館。 絵本や積み木で遊びながら親子でゆっくり過ごせる「キッズルーム」があるので、小さな子どもと一緒でも安心です。 また、ミュージアムグッズ等を販売するミュージアムショップは、美術館観覧券を持たない人でも利用できます。
青森県立美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 青森 青森市

青森県の芸術を世界に向けて発信し、県民が芸術に触れて体感し感動することを目的として作られた美術館です。また、子供達が小さなころから美術に触れ、豊かな感性や創造力を育むように様々なワークショップが開かれています。お話会や見て作って楽しめる企画がたくさんあり、大人から子供まで参加できるのが嬉しいですね。カフェなどもあるので、親子で美術に触れてゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。

  • 自由研究のネタに
行った
4
行きたい
7
  • Kensuke  Saito

    奈良美智の犬のオブジェが見れます。館内には子供サイズのお家も何種類かあり、子供と一緒に探検したりできます。雨の日などここで子どもの感性を磨いては

  • NAGlZ

    年中、アートを楽しめるところです☆カフェもありショッピングもあり、赤ちゃん休憩所もあるので、とてもいいところです!

口コミをもっと見る
施設名青森県立美術館
目的・特徴
  • 自由研究のネタに
料金【子供料金】
100円
小・中学生の常設展観覧料。高校・大学生は300円。

【大人料金】
510円
営業時間09:30 ~17:00
6/1~9/30は9:00~18:00。
入館受付は閉館の30分前まで。
定休日毎月第2・4月曜日(祝日の場合は翌日休館)
年末
臨時休館や休館日の変更等あり。詳細は公式HPにてご確認ください。
アクセス新青森駅 車約10分
住所青森県青森市安田字近野185
電話番号017-783-3000
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.aomori-museum.jp/ja/

7極楽湯 青森店

おすすめポイント!
全国各地に店舗を展開する極楽湯ですが、こちらの青森店では、天然温泉を加水せずに贅沢に使用しています。 良質な泉質は、ストレス解消、健康増進に効果があると言われています。 3歳~60円、6歳~150円と料金もとても安いので、何度でも行きたくなりますね!
極楽湯 青森店
  • 家族旅行に行く
  • 青森 青森市

青森中央インターから約5分の場所にある極楽湯・青森店は、豊富なお風呂と食事が楽しめるスーパー銭湯。内湯は天然温泉とジェットバス・シェイプアップバス・電気風呂・水風呂、露天風呂は岩風呂・壺湯・座湯・高濃度人工炭酸泉を完備。遠赤外線サウナもおすすめ。お風呂の後はリラクゼーションで疲れを癒すのもよし、100種類以上のメニューが揃ったお食事処で食事やお酒を楽しむのもよし!おひとり様から家族連れまで幅広く利用できます。

  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
行った
1
行きたい
0
  • NAGlZ

    日替わり温泉もあり、休憩スペースもあって楽しめます!

口コミをもっと見る
施設名極楽湯 青森店
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
料金大人(12歳以上) 450円
中人(6歳以上) 150円
小人(3歳以上) 60円
営業時間6:00~翌1:00 (最終受付 深夜0:20)
定休日不定休日あり
アクセス青森駅 車約15分
住所青森県 青森市東大野2-4-21
電話番号017-739-4126
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/aomori/index.html
備考ベビーカー受付にてお預かり
ベビーバスあり

8三沢市屋内温水プール

おすすめポイント!
三沢オートキャンプ場近くにある屋内型市民プール。25mプールをはじめ、幼児用プール、ウォータースライダーを備えています。 温水プールなので1年を通して利用できます。天候や季節に左右されずに、プール遊びを楽しめますね。 利用料金は子どもは100円と安く、毎週土曜日は17時まで市内の小中学生は無料!利用料金が安いのは嬉しいところ。
三沢市屋内温水プール
  • 体を動かす
  • 青森 八戸・三戸・三沢

三沢市の運営する市民プール。館内には6レーンの25mプール、幼児プール、ウォータースライダー、ジャグジーがあり、十分な設備が揃えられています。温水プールなので、通年遊ぶことができます。小学校3年生以下の子どもは同伴者が必要になります。幼児用プールとスライダーではウキワを使用することができます。市内在住の小中学生には無料開放も行われています。健康維持やダイエットに、休日の家族でのお出かけに、気軽にプールを利用されてはいかがでしょうか。

  • 親子で楽しむ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
  • 6歳児にオススメ
  • 温水プール
行った
0
行きたい
1
施設名三沢市屋内温水プール
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
  • 6歳児にオススメ
  • 温水プール
営業時間10:00~21:00
7月中旬~8月中旬は休館日無
定休日毎週月曜日(祝日の場合翌日)
12月29日~翌年1月3日
※プール清掃のため臨時休業する場合があります。
アクセス三沢駅車約20分
住所青森県三沢市三沢字戸崎101-1553
電話番号0176-59-3850
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://misawashi-jichikousya.net/simin_pool
備考オムツがとれているお子様から利用可