群馬県の子連れで行けるお花見スポット10選 (2)
5桐生が岡動物園
- おすすめポイント!
- 動物園と遊園地が併設されていて、子連れにはぴったりのスポットです。 約430本のソメイヨシノが咲き誇り、動物園の入り口には露店もあるので、にぎやかにお花見を楽しめます。 動物と一緒にお花見ができるなんて、なんだか贅沢ですね。 動物園は年中無休・入園料無料で、多くの人に親しまれています。

- 動物・自然とふれ合う
- 群馬 伊勢崎・太田・館林 桐生・みどり市
入園無料ながら、ライオン、ゾウ、キリン、ウサギ、ヤギなど子どもたちが知っている動物がいっぱいいます。大きなワニや大きなリクガメなどの、は虫類もいるほか、魚類、鳥類も展示。また、ヘリコプターや飛行機も展示しており、乗り物好きの子どもにも人気のスポットです。ふれあいを楽しめる「こども動物コーナー」では、えさやり体験ができます。隣には大きな遊園地もありますよ。子どもとのお散歩にぴったりですね。
- お花見スポット
- 無料で遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- ベビーカーレンタル
- 行った
- 38
- 行きたい
- 43
桐生が岡動物園の口コミ
Akine Tezukaさんの投稿
無料で様々な動物を見ることができる。キリンやゾウなど子どもの好きな動物がいる。隣の遊園地も安く楽しめる。
むつままさんの投稿
住宅街の中、坂道に建つ動物園です。
園内はとにかく坂道が多いので、バリアフリーですがベビーカーだと大変そうです。
靴もスニーカーをおすすめします。
無料なのに飼育されている動物の種類も豊富なので十分楽しめます!
桐生が岡動物園の詳細情報
施設名 | 桐生が岡動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 午前9時~午後4時30分 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 【電車】上毛鉄道「西桐生」駅より徒歩10分, |
住所 | 群馬県桐生市宮本町3-8-13 |
電話番号 | 0277-22-4442 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.kiryu.lg.jp/zoo/ |
6伊勢崎市華蔵寺公園遊園地
- おすすめポイント!
- 遊園地には観覧車があり、約1000本もの桜を上から楽しむことができるんです。上からって、なかなかないですよね。 桜以外にも、ツツジやシャクナゲなど、春を楽しませてくれる植物が多く、入場無料で、子連れにぴったりの公園です。トイレが7か所あるのも安心できるポイントですね。 華蔵寺公園花まつりは、毎年4月1日から5月20日に開催され、多くの人で賑わいます。23時まで提灯が点灯しており、夜桜も楽しむことができます。

- アミューズメントで遊ぶ
- 群馬 伊勢崎・太田・館林 伊勢崎
群馬県伊勢崎市にある華蔵寺公園内の遊園地。観覧車やジェットコースターをはじめ、メリーゴーランドやサイクルモノレール・蒸気機関車やアスレチックハウスなどアトラクションがいっぱい。入場料や駐車場は無料でアトラクションも70円から乗れてとってもリーズナブル。その他にもキャラクターショーなどのイベントもあるので、HPでチェックして家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
- 観覧車
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ベビーカーレンタル
- フードコートあり
- 行った
- 37
- 行きたい
- 54
伊勢崎市華蔵寺公園遊園地の口コミ
Urume Sudouさんの投稿
ジェットコースター、観覧車、メリーゴーランド、スカイサイクルや回転ブランコのような乗り物が70〜300円ほどで乗れる。0歳から乗れるものもいくつかあり、土日は小学生くらいまでの子供達でにぎわっている。近くに遊具がある公園もあるので、1日遊べる。
高橋雄平さんの投稿
無料で入れる遊園地♪
小さい子どもなら大満足です。
伊勢崎市華蔵寺公園遊園地の詳細情報
施設名 | 伊勢崎市華蔵寺公園遊園地 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 入園無料(乗り物は別途) |
営業時間 | 3月~11月 9:00~17:00 12月~2月 9:30~16:30 |
定休日 | 火曜(祝日の場合は開園) 4・8月は無休 12月29日~1月1日は休み |
アクセス | 車:北関東自動車道伊勢崎ICから約3km、電車:JR両毛線・東武伊勢崎線伊勢崎駅から「あおぞら赤堀シャトルバス」(無料)で約5分 |
住所 | 群馬県 伊勢崎 市 華蔵寺町1 |
電話番号 | 0270-25-4478 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www8.wind.ne.jp/kezouji/ |
7妙義神社
- おすすめポイント!
- 高さ10m、樹齢200年のシダレザクラは、満開になると花アーチが素晴らしく、背筋を伸ばして見上げる桜に、心が清められる気がします。 黄金色の花弁をつけるめずらしいウコンザクラも見応えがありますよ。

- 文化・芸術にふれる
- 群馬 富岡・藤岡・安中 富岡・安中・下仁田
「妙義神社」は、群馬県富岡市にあります。江戸時代の権現造りとなっており、本社・唐門・総門は国指定重要文化財に指定されています。1500年以上の歴史ある神社で、パワースポットとしても人気があります。総門をくぐってすぐのところにある石垣ひとつをとっても、その緻密な積み上げ方に当時の技術の高さを感じることができます。また、青銅製の燈籠は美しく細かな装飾が施されています。大鳥居の脇には3本の樹齢500年を超える杉があり、この三本を結ぶ三角形の中がパワースポットと言われています。細かいところまでゆっくりと見て、感じて周りたい神社となっています。
- お花見スポット
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 0
妙義神社の口コミ
T4さんの投稿
初詣で行く神社ですが、三が日は大変混雑します。本殿に辿り着くのに、階段をたくさん上ります。途中までは整備された階段で、後半は縦幅の狭い階段になり、しかも急&長いので、大人でも注意が必要です。小学生なら大丈夫だと思いますが、幼児にはあまりお勧めしません。山の上にあるので、空気は綺麗で、見晴らしも良いです。パワースポットとしても有名です。
妙義神社の詳細情報
施設名 | 妙義神社 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 宝物殿 ・ 御殿(旧宮様御殿〕
午前9:00~午後5:00(12/20~1/10除く) |
アクセス | 関越・上信越自動車道 松井田・妙義ICから約5分
JR高崎駅から信越線 松井田駅で下車。タクシーで10分。 信越線 磯部駅からはタクシーで15分。 |
住所 | 群馬県 富岡市妙義町妙義6 |
電話番号 | 0274-73-2119 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.myougi.jp/index.html |
備考 | ※ベビーカーOKだが階段あり |
8沼田公園(沼田城址)
- おすすめポイント!
- 樹齢400年とも言われ、20m近く枝を広げる「御殿桜」は公園のシンボルであり、大きく美しい姿はまさに見事!是非一度見て頂きたい桜です。 18時から22時まで、鐘桜と御殿桜はライトアップされ、昼間とは違った桜の表情を楽しむことができます。 3月29日から4月26日に沼田公園桜まつりの開催が予定されています。

- 体を動かす
- 群馬 沼田・みなかみ・尾瀬 沼田・片品
昭和31年開園の、日本の歴史公園100選にも選ばれた公園です。季節には様々な花が咲き、美しい花を見に来る人々で込み合います。多目的トイレ完備で、施設の整った公園。滑り台、ブランコ、鉄棒、ジャングルジムなど、子どもが喜ぶ遊具もあるので、家族連れに大人気です。また、ゲートボール場や野球場などもあり、毎日たくさんの方々に親しまれている大きな公園。是非遊びにきてみてください。きれいなお花が待っています。
- 春におすすめ
- 夏におすすめ
- 秋におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 2
沼田公園(沼田城址)の詳細情報
施設名 | 沼田公園(沼田城址) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 通年開放 |
定休日 | 通年開放 |
アクセス | 沼田駅 車約10分 |
住所 | 群馬県 沼田市西倉内町594 |
電話番号 | 0278-23-2111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.numata.gunma.jp/kyouiku/bunkazai/ichiran/shi/1000876.html |