所沢周辺の雨の日も楽しめる子連れ遊び場15選!室内遊具の充実した所や赤ちゃん向け施設も (3)
9入間市児童センター(アイクス)
- おすすめポイント!
- 入間市にある児童センター内にある、プラネタリウムもあります。大人100円、小学生以上50円で楽しむことができるのも嬉しいポイント。他にも、体を動かして遊ぶ所や参加して学ぶエリアもあり、児童はもちろんのこと小さい子供から大人まで楽しむことができます。
- アミューズメントで遊ぶ
- 埼玉 所沢・飯能 入間
とても安くプラネタリウムが見ることができる児童センター。児童センターで、プラネタリウムが見られるというのが人気で、価格も安いので、初めてのプラネタリウムデビューに最適ですね。幼児室や遊戯室などもあり、トランポリンや無料のおもちゃの貸し出しがあるので、幅広い子供達が楽しむことが出来るセンター。幼児向けの行事も数多くしているので、行く前に調べて行くと、さらに楽しむことができそうですね。
- 室内・屋内
- 行った
- 7
- 行きたい
- 28
入間市児童センター(アイクス)の口コミ
Shina Oomuraさんの投稿
プラネタリウムがあったり身体を使って遊べるおもちゃが多く子供と一日中いても飽きません。
ナナさんの投稿
たくさんのおもちゃを借りてあそぶことができます。子どもの日のイベントのときには、大きな風船で出来たえんぴつ迷路や、だるま落とし、ミニSL体験などできました。子どもと大人、1対1では飽きてしまうかもしれません。お友達と遊ぶと盛り上がりそうです。
入間市児童センター(アイクス)の詳細情報
施設名 | 入間市児童センター(アイクス) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
50円 小中学生・高校生:50円 【大人料金】 100円 |
営業時間 | 09:00 ~17:00
【プラネタリウム上映時間】平日:15:00,土・日曜日:11:00及び15:00 |
定休日 | 月曜日 / 毎週月曜日と祝日(子どもの日は除く,月曜日が祝日の場合は翌日も休館),年末年始 |
アクセス | 入間市駅 徒歩15分 |
住所 | 埼玉県入間市向陽台1-1-6 |
電話番号 | 04-2963-9611 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.iruma.saitama.jp/shisetsu/shisetsu_kyoiku/1005691.html |
10サピオ稲荷山
- おすすめポイント!
- 狭山市にあるふれあい健康センター。施設内には、温水プールを中心とする健康づくりとふれあい広場。室内プールには大きな滑り台もあり、子供達も大喜び!利用料金もリーズナルなので、気軽に楽しめます。屋内プールは年中利用することができます。
- 体を動かす
- 埼玉 所沢・飯能 狭山
様々な運動用施設を有する健康センター。温水プールには25m×8コースの競泳プールに加え、スライダーや子ども用プールが揃い、本格的なトレーニングマシーンが置かれた充実のトレーニングルーム、ゆったりと浸かることができる大浴場があります。水着やタオルのレンタルが行われているので、手ぶらで行くことができるのも嬉しいポイント。ヨガやピラティスの教室も開催され、当日参加も可能です。定期的な運動に、休日のお出かけに、親子で行かれてみてはいかがでしょうか。
- 温水プール
- ウォータースライダー
- 行った
- 3
- 行きたい
- 10
サピオ稲荷山の口コミ
Riho Inagakiさんの投稿
室内プール、大浴場、休憩室が完備されており、価格も安くよいです。向かいは稲荷山公園という大きな公園、近くには児童館もあります。
Shina Oomuraさんの投稿
市営ながらもスライダーがあって一年中温水プールが楽しめます。子供専用スペースで遊べるのが魅力的。
サピオ稲荷山の詳細情報
施設名 | サピオ稲荷山 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 狭山市及び隣接都市在住者:400円/2時間 【大人料金】 狭山市及び隣接都市在住在勤者:600円/2時間 |
営業時間 | <通常>10:00~22:00(入場は21:30まで),<7月~8月>9:00~22:00(入場は21:30まで) |
定休日 | 毎月第1月曜日(休日の場合は翌平日),年末年始,例年9月・2月に2週間程度の休業あり |
アクセス | 稲荷山公園駅 徒歩5分 |
住所 | 埼玉県狭山市稲荷山1-12-3 |
電話番号 | 04-2953-0577 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.sapio-inariyama.com/ |
備考 | プールは3歳から |
11西武園ゆうえんち
- おすすめポイント!
- イルミネーションでもお馴染みの人気遊園地。幼児からでも乗れる乗り物やアトラクションも多く、子連れお出かけに人気です。雨の日でも遊べるアトラクションや乗り物もあるので、急な雨の日も安心!赤ちゃん休憩室などの子供設備も充実しており、レストランや売店などもあります。
- アミューズメントで遊ぶ
- 埼玉 所沢・飯能 所沢
「西武遊園地」は、大人から子供まで楽しめるアトラクションがあります。例えば、園内を一望出来るジャイロタワーや大観覧車、スリル満点のバイキング、幼児も楽しめる回転馬車やマインドキラーのふわふわ等です。メルヘンタウンには色々なキャラクターがいるので、子供は大興奮するでしょう。夏期は、プール、花火、ビアガーデンが楽しめ、冬期はイルミネーションが楽しめます。ベビーカーの有料貸し出し、オムツ販売、授乳スペース等があるので子連れに優しい遊園地です。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 電車がある・見える
- 夜景がきれい
- フードコートあり
- 離乳食持込可
- 観覧車
- 夏におすすめ
- 冬におすすめ
- 行った
- 60
- 行きたい
- 110
西武園ゆうえんちの口コミ
Nagisa Kawanoさんの投稿
0歳でも乗れる乗り物があり、園内が広いのでゆっくり休憩ができる
Yasuha Furukawaさんの投稿
おまり混雑していないので、待たずに乗り物に乗れます。また夏の花火や冬のイルミネーションなどのイベントが充実していて、一年中楽しめます。
西武園ゆうえんちの詳細情報
施設名 | 西武園ゆうえんち |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
<入園料>3歳~小学生500円 <ワンデーフリーチケット>2,800円 ※3歳未満無料 【大人料金】 <入園料>中学生以上1,100円 <ワンデーフリーチケット>3,300円 |
営業時間 | 10:00 ~17:00
※季節により変動 |
定休日 | 火曜日 / 水曜日 / ※季節により変動 |
アクセス | 遊園地西駅 徒歩すぐ |
住所 | 埼玉県所沢市山口2964 |
電話番号 | 04-2922-1371 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/index.html |
12あづま園レジャーセンター
- おすすめポイント!
- 入曽駅東口からも徒歩圏内にあるアミューズメントセンター。釣り堀などもあるユニークな施設で、屋内遊び場が充実!冷暖房完備なので、天候や気温に左右されずに楽しめます。バッティングセンターや卓球、レトロなゲームなども揃い、家族でお出かけに利用してみるにはおすすめです。手頃な値段で楽しめるのも魅力です。
- 動物・自然とふれ合う
- 埼玉 所沢・飯能 狭山
入曽駅東口から徒歩5分!あづま園レジャーセンターは、釣り堀やバッティングセンターなどのいろんなレジャーを楽しめるスポット。3000平方メートルの敷地には、冷暖房完備の屋内釣り堀とバッティングセンター、オートテニス、ビリヤード場、卓球場、レトロなゲームセンターを完備。すべてのレジャーに使用する道具は、無料で貸し出してくれるので手ぶらでOK!それぞれの料金もお手ごろなので、1日中楽しめます。家族やお友達とのレジャーに◎。
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 1
- 行きたい
- 3
あづま園レジャーセンターの口コミ
ユーザー(14258375)さんの投稿
懐かしい雰囲気で落ちつきます。
車で乗り付けた瞬間は空いてるのか不安になりましたが、広い敷地で人があまりいないのでのんびり遊ぶことができます。
釣堀、バッティングセンター、卓球、ゲームセンター等があり、道具を無料で貸し出してくれます。
雨の日で外では遊べないときにお勧めです。
うちの子は卓球を楽しくやっていました。
あづま園レジャーセンターの詳細情報
施設名 | あづま園レジャーセンター |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 1人 30分 500円
1人 1時間 800円 ※道具・えさ付き |
営業時間 | 朝10時~夜10時
|
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日がお休み) |
アクセス | 西武新宿線「入曽」駅東口 徒歩5分 |
住所 | 埼玉県 狭山市南入曽536-1 |
電話番号 | 04-2957-1410 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.azumaen.sakura.ne.jp/ |