金沢の子連れ観光スポットおすすめ10選!体験型施設も (2)
5コスモアイル羽咋
- おすすめポイント!
- NASA特別協力施設であるこちらの宇宙科学館は、展示物が充実しています。宇宙から大気圏に突入し帰還した宇宙カプセルや、宇宙開発に使われた機材の実物など、貴重なものばかりなので、親子で楽しめます。また、ほかの科学館と違うのが、UFOの資料も多く置いてあるところ。世界的なUFO研究家の研究成果を聞けるミニシアターもあるんですよ。信じる人も信じない人も、宇宙の神秘に触れてみてはいががでしょうか。

- 知る・学ぶ
- 石川 能登南部・七尾・和倉温泉
能登半島UFOの町にある宇宙科学博物館です。宇宙から大気圏に突入し、帰還した宇宙カプセルをはじめ、宇宙開発のために実際に制作された実物を多数展示しています。また、UFO資料も充実していて、世界的UFO研究家の研究成果が生で聞けるミニシアターもあります。駐車場に実物のロケットがあったり、エレベーターにしかけがあったりと、子どもも大人も楽しみながら良い勉強をすることができる施設です。駅からは1km弱あります。
- 室内・屋内
- 行った
- 2
- 行きたい
- 5
コスモアイル羽咋の口コミ
Sara Nishidaさんの投稿
旅先での立ち寄りポイントとして利用 色んな宇宙船が展示してあるので、少しでも科学を知れる。
さいがわさんの投稿
意外に展示物が充実しており、たのしめる。
コスモアイル羽咋の詳細情報
施設名 | コスモアイル羽咋 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 宇宙科学展示室は小中学生200円 コスモシアターは別途300円 【大人料金】 宇宙科学展示室は350円 コスモシアターは別途500円 |
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は、振替とし翌日が休館となります) |
アクセス | 羽咋駅東口 徒歩8分 |
住所 | 石川県 羽咋市鶴多町免田25 |
電話番号 | 0767-22-9888 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hakui.ne.jp/ufo/ |
備考 | 空き部屋あれば授乳可能 |
6石川県観光物産館
- おすすめポイント!
- 金沢土産を探すなら、兼六園のそばにあるこちらの観光物産館がおすすめ。金沢の銘菓や伝統工芸品などの名産品・特産品が集められています。また、体験コーナーも充実していて、和菓子作りや小さな締め太鼓の手作りなど、金沢ならではの体験ができますよ。小さなお子さんがいても、おむつ替えスペース、授乳室、休憩場所があるので、気軽に立ち寄れます。

- 一緒に買い物に行く
- 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
兼六園のすぐそばにある石川県観光物産館は、石川県や金沢市の老舗銘菓や伝統工芸品などの名産品や特産品を一度に見られる観光スポット。地下1階は「菓子文化ギャラリー・太鼓の世界」、1階は「老舗有名店販売フロア」、2階は「味と工芸フロア」、3階は「手づくり体験フロア」になっています。2階ではお抹茶の自服体験や加賀八幡起上り手書き体験、寿司店で金沢の旬を味わうことができて◎。3階では和菓子や金箔プレート、小さな締太鼓、砂彫りの手づくり体験も可能。思い出作りにおすすめ。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
石川県観光物産館の詳細情報
施設名 | 石川県観光物産館 |
---|---|
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 高速金沢森本IC 車約10分
高速金沢東IC・金沢西IC 車約20分 |
住所 | 石川県 金沢市兼六町2-20 |
電話番号 | 076-222-7788 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.ajitowaza.or.jp/ |
7Wood Style Cafe(ウッドスタイルカフェ)
- おすすめポイント!
- 金沢駅から車で10分ほどのところにある、メディアにも多数掲載される人気のカフェ。「木のぬくもりが溢れる癒しの空間」がコンセプトだけあって、店内は明るく温かな雰囲気です。靴を脱いであがるので、ハイハイやよちよち歩きの乳幼児がいるママも安心。子ども用メニューはもちろん、授乳室やキッズスペース、バウンサーなども用意されていて、言うことなし!観光中のランチやお茶に、ぜひ訪れてみたいお店です。

- 食べる
- 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
金沢市の姉妹都市公園のスグ近くにある子連れに優しいカフェ。授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも嬉しいですね。キッズルーム内には5千個のウッドボールプールもあります。食事もカラダに優しいメニューで、キッズメニューもあります。ぜひ行ってみてくださいね。
- 親子で楽しむ
- 子ども用メニューあり
- キッズスペースあり
- 何度行っても楽しめる
- 3世代で一緒に
- 離乳食持込可
- 座敷あり
- ランチ
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 8
- 行きたい
- 30
Wood Style Cafe(ウッドスタイルカフェ)の口コミ
みたにさんの投稿
木のぬくもりを感じる明るい印象のカフェ。
店内はバリアフリーで、木のボールプールなどおもちゃスペースがあります。
お客さんは全員子連れで、店内を子どもが動き回ろうがハイハイしようが気にしなくていいので、親としては気楽に食事ができました。
子どもランチはカレーセットかうどんセット。
子ども用うどんはほぼ無味に近い薄味で量も少なく、これとジュースのみで500円は高い印象。
大人ランチも美味しいけれど量は少なめで満足感はあまりなし。
とは言え、例えばママ友と落ち着いておしゃべりしたい!などの目的で割り切って使うのであればありだと思います。あらさんさんの投稿
一歳直前の息子を連れて行きました。
玄関で靴を脱ぎ入ります。
なので本当に家のように過ごすことができました。
床に座らせても安全です。椅子もいろんな種類があるので新生児から1人座りができる子、ちゃんと固定しないと落ちそうな子もみんな大丈夫でした!
遊び場も広々としています。(木のプールやタワー)
お店の人もおっしゃってましたが、回転率は最悪に悪いです。予約は必須です。
子連れ率98パーセントくらいなのでオープンから15時くらいまで入り浸るのが当たり前だそうで…メニュー週替わりで1つでけ。男性には足りませんが、場所の快適さを考えたら満足です。
Wood Style Cafe(ウッドスタイルカフェ)の詳細情報
施設名 | Wood Style Cafe(ウッドスタイルカフェ) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 11:00~17:00 |
定休日 | 年中無休(GW・年末年始除く |
アクセス | 磯部駅 車5分 |
住所 | 石川県 金沢市駅西新町3-11-10 |
電話番号 | 076-232-8511 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.wood-style-cafe.com/ |
8日本折紙博物館
- おすすめポイント!
- 約5000種10万点の折り紙作品を展示している博物館。その規模は世界最大!一枚の紙から、人の手が生んだ作品の数々は感動的です。普段折り紙で遊んでいる子どもたちは、きっと目を輝かせて見入るのではないでしょうか。「顕微鏡でしか見えない世界最小の折り鶴」も必見です。また、折り紙教室が随時開催されているので、親子で参加するのも いい思い出になりますよ。

- 知る・学ぶ
- 石川 加賀・白山 加賀
「日本折紙博物館」は、一枚の紙から作り出される、美しい折り紙の世界が楽しめる。約5000種10万点の折り紙作品が展示された世界最大の折り紙ミュージアムだ。折り紙の常設展示場では、国内・海外の作品の数々を展示。顕微鏡でしか見えない世界最小の折り鶴も見ることができる。また、様々な作品の折り方を教えてくれる折り紙教室も開催。1階には“御菓子城・加賀藩”があるので工場見学やお買い物、休憩などに利用できる。
- 親子で楽しむ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
日本折紙博物館の詳細情報
施設名 | 日本折紙博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【入館料】大人:500円 中高生:400円 小人:300円
【折り紙教室】300円 |
営業時間 | 8:15~17:00(12月~3月16:00まで) |
定休日 | 年末12/30、31 |
アクセス | 北陸自動車道片山津I.C車約10分
|
住所 | 石川県 加賀 市 加茂町ハ90-1 |
電話番号 | 0761-77-2500 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |