海老名の子連れお出かけスポットおすすめ10選!いちご狩りスポットも (2)

5雪印メグミルク 海老名工場

おすすめポイント!
雪印メグミルク牛乳とガセリ菌SP株ヨーグルトドリンクタイプを作っている海老名工場では、月~木・土曜日の1日2回工場見学が行われています。ミルクの歴史や出荷までの様子が分かるビデオ上映、工場見学、商品の試飲・試食があります。乳幼児の場合は1人につき保護者1名の付き添いが必要となります。希望見学日7日前までに電話で予約してくださいね。
雪印メグミルク 海老名工場
  • 知る・学ぶ
  • 神奈川 厚木・海老名 海老名

最寄り駅から徒歩15分、小学生以上の子どもたちが無料で工場見学をすることができる、乳製品の工場です。牛乳とドリンクタイプのヨーグルトを製造している工場。紙パックやプラスチックボトル入り製品が作られているところを見学できるという、滅多にない体験です。自分たちが普段飲んだり食べたりしている商品が、どんな場所でどのようにして製造されているのかを知ることができるので、子どもたちにとって楽しくて為になります。

  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 要予約
  • 自由研究のネタに
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
行った
0
行きたい
5
施設名雪印メグミルク 海老名工場
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 要予約
  • 自由研究のネタに
  • 3歳児にオススメ
  • 4歳児にオススメ
  • 5歳児にオススメ
  • 6歳児にオススメ
営業時間月~木および土午前/10:00~、午後/13:30~ の一日2回。
定休日金、日、祝日、年末年始、その他臨時休館日
※予約受付状況や休館日は、工場見学カレンダーで要確認
アクセス厚木駅徒歩14分
住所神奈川県 海老名市中新田5-26-1
電話番号046-240-6300
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.meg-snow.com/fun/factory/ebina.html
備考予約受付時間月~木 9:00~12:00、13:00~16:00(祝日、年末年始、休館日等は除く)
子供一人に付き保護者1名の付き添い必須

6Wood Egg (ウッドエッグ)木育ひろば

おすすめポイント!
その地域で育った木を使った空間とおもちゃで、木の良さを感じながら伸び伸びと子どもたちに遊んでもらいたいをコンセプトにし、東京おもちゃ美術館が監修した親子がたのしめる広場です。ブロックは角のないツルツルとしているので、安心してお子さんを遊ばせることができますよ。
Wood Egg (ウッドエッグ)木育ひろば
  • 体を動かす
  • 神奈川 厚木・海老名 海老名

ららぽーと海老名3階「EBICEN coasis(エビセンコアシス)」の中央にある、親子で遊べる木でできた遊び場。東京おもちゃ美術館監修の「木育」をコンセプトにした国産の木を中心として作られた無料の広場です。木でできたトンネルや、椅子、ブロックなどに、木のぬくもりと温かみを感じることができ、また、どれも角がないツルツルの作りになっているので安心。親子での遊びを通して、木に親しみ、感性豊かな心を育んでみませんか。

  • キッズスペースあり
  • 雨の日でも大丈夫
  • ベビーカーレンタル
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 子どもの誕生日に
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 無料で遊べる
行った
0
行きたい
1
施設名Wood Egg (ウッドエッグ)木育ひろば
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 雨の日でも大丈夫
  • ベビーカーレンタル
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 子どもの誕生日に
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 無料で遊べる
営業時間10:00~21:00
定休日無休
アクセス海老名駅 徒歩1分
住所神奈川県 海老名市扇町13-1 ららぽーと海老名3F
電話番号046-234-1100
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。

7海老名市立中央図書館

おすすめポイント!
海老名市立中央図書館は、全国2例目の「TSUTAYA図書館」で図書館と書店が併設されています。ペットボトル・水筒などのフタ付容器に限り閲覧スペースに持ち込むことができます。こどもとしょかんは4Fにあり、児童書や絵本が並んでいます。テラスには遊具が設置されているので、外で遊ぶこともできますよ。
海老名市立中央図書館
  • 知る・学ぶ
  • 神奈川 厚木・海老名 海老名

蔦屋書店、プラネタリウムやスターバックスコーヒーが併設されている図書館。「TSUTAYA」が運営受託している市立の図書館で、4階には子どものための図書館として児童書や絵本を提供している「キッズライブラリー」があります。テラスには遊具があるので、静かにすることが難しい子ども連れでも利用しやすくなっているのも魅力。晴れた日には家族揃ってテラスで本を読んでみてはいかがですか。

  • キッズスペースあり
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 小田急小田原線
  • 数時間つぶすのに最適
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
行った
1
行きたい
2
施設名海老名市立中央図書館
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 数時間つぶすのに最適
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 3世代で一緒に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
営業時間9:00~21:00
定休日無休
アクセス海老名駅 徒歩7分
住所神奈川県 海老名市めぐみ町7番1号
電話番号046-231-5152
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://ebina.city-library.jp/library/
備考4Fに授乳室,オムツ交換室あり

8ファンタジーキッズリゾート海老名

おすすめポイント!
海老名駅から徒歩で3分にある日本最大級の室内遊園地です。大きなふわふわとした遊具や安心して砂遊びができるサラサラすなばがあるので、赤ちゃんも楽しく遊べます。マッサージチェアが設置されていますので、家族サービスをしながら日頃の疲れを取ることもできるのは嬉しいですね。
ファンタジーキッズリゾート海老名
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 神奈川 厚木・海老名 海老名

大人も一緒に遊べる大きなふわふわ遊具や大型の電動カー、抗菌処理された砂場、ごっこ遊びができるハウスなど、子供が大喜びする遊具がたくさんあります。普段家ではできない遊びを、思いっきり体を動かしてすることができますね。0歳〜2歳が安心して遊べるミルキッズ広場もあり赤ちゃんも安心。他にもクッキングイベントやキッズレストランなど食育も重視されているので嬉しい施設です。

  • キッズスペースあり
  • 雨の日でも大丈夫
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 子どもの誕生日に
  • 親も童心に戻れる
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • ボールプール
  • 大型すべり台
行った
146
行きたい
239
  • Nana Imai

    一日中1000円程度で遊べる。親がのんびりしているスペースがある。室内なので雨でも楽しめる

  • Hitomi Nishino

    まず室内なので天候関係なく遊べます。小さい子供のみのエリアがあるので大きいお子さんにぶつかったりもなかったです。また、小さなステージがあり、そこでスタッフさんが子供親と一緒になって遊ぶ事もあるので沢山の方とコミュニケーションもとれます。

口コミをもっと見る
施設名ファンタジーキッズリゾート海老名
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 雨の日でも大丈夫
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • フードコートあり
  • 室内・屋内
  • 子どもの誕生日に
  • 親も童心に戻れる
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
  • ボールプール
  • 大型すべり台
営業時間【平日】10:00~19:00
【土日祝日、GW、春・夏・冬休み期間】10:00~20:00
定休日◆年中無休
※元旦はお休みする場合がございます。
アクセス【小田急】小田原線 海老名駅から徒歩3分、【相鉄】本線 海老名駅から徒歩3分、【JR】相模線 海老名駅から徒歩8分
住所神奈川県海老名市中央3-2-5ショッパーズプラザ海老名3階
電話番号046-400-7788
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.fantasyresort.jp/ebina/