関西のおすすめプラネタリウムランキング25!ドリーム21で投影されるポケモンも好評 (6)
21池田市立五月山児童文化センター
- おすすめポイント!
- 池田市の児童館内にあるプラネタリウム。幼児向け番組の投影なども行われており、子供にもおすすめ!季節星空や天空現象をオリジナルの生解説してくれるのも必見!天体好きな子供から大人まで楽しめる内容です。池田市民は無料、その他大人200円、子ども100円程度とリーズナブルなのでおすすめです。

- 知る・学ぶ
- 大阪 豊中・池田・高槻 池田・箕面
子どもたちのための文化、学習の体験型センターとして、様々な行事を行っている施設です。一階プレイホールは、子どもたちが自由に遊べる空間で、様々なおもちゃの貸し出しもしています。また、本の読み聞かせや人形劇、親子で楽しめるコンサートなどを定期的に開催しているので、親子で利用することができます。入場料は無料なので、誰でも気軽に立ち寄ることができます。駅からは少し距離がありますが、駅からバスの利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。
- 室内・屋内
- 行った
- 1
- 行きたい
- 7
池田市立五月山児童文化センターの口コミ
Chika Izumiさんの投稿
定期的にプラネタリウム上映を楽しめます。 おもちゃが無料で使いたい放題。絵本も豊富で雨の日にもお勧めです。
池田市立五月山児童文化センターの詳細情報
施設名 | 池田市立五月山児童文化センター |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 9時から17時まで |
定休日 | 月曜・火曜・祝日 |
アクセス | 池田駅徒歩15分 |
住所 | 大阪府 池田市綾羽2-5-9 |
電話番号 | 072-752-6301 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.gojibun.com/ |
備考 | ベビーカーは入り口まで可、玄関に置き場有り |
22甲賀市みなくち子どもの森自然館
- おすすめポイント!
- 滋賀県甲賀市にある里山を楽しめる自然公園。自然館2階にある、ドーム径4mプラネタリウムを完備しています。季節別に様々な投影会を開催しており、開館時間内ならいつでも観覧できるセルフスタイル。絨毯敷きのドーム内でゆっくりくつろぎながら鑑賞できるのも魅力です。

- 知る・学ぶ
- 滋賀 湖南・草津・甲賀 甲賀・湖南
甲賀の里山の自然の中で思い切り遊ぶことができる場所。園内には里山の自然がそのまま残されており、森林浴、昆虫、鳥類の観察、四季の草花の移ろいをつぶさに感じることができます。ウォークラリーも開催されており、クイズ形式で小さな子どもでも楽しみながら園内で遊ぶことができます。また、自然観という施設には四季を表現したジオラマや化石のトンネル、プラネタリウムがあり、水口の自然について楽しく学ぶことができます。夏休み、自由研究の題材にも最適。家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 5
甲賀市みなくち子どもの森自然館の詳細情報
施設名 | 甲賀市みなくち子どもの森自然館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 大人:200円 (150円)
小・中学生:100円 (70円) 未就学児:無料 |
営業時間 | 午前9時から午後4時半まで
(自然館の入館は午後4時まで) |
定休日 | 毎週月曜日 (月曜日が祝日の場合は火曜日)
祝日の翌日 (土日を除く) |
アクセス | 水口城南駅 車約5分 |
住所 | 滋賀県 甲賀市水口町北内貴10番地 |
電話番号 | 0748-63-6712 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.koka.lg.jp/kodomonomori/ |
23にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム
- おすすめポイント!
- 兵庫県西脇市にある宇宙や地球をテーマとした科学館。経緯度や地球、宇宙に関する知識を深めることができるので、天体好きなファミリーにはおすすめ!プラネタリウムや大型反射望遠鏡を完備した天文台があり、様々な投影会や観察会が開催されています。

- 知る・学ぶ
- 兵庫 明石・東播磨・北播磨 西脇・多可
東経135度と北緯35度が交差する「日本のへそ」にある地球、宇宙をテーマにした科学館です。館内には、体験型展示やプラネタリウム、国内最大級の大型反射望遠鏡などがあり、見て触って実感しながら学ぶことができます。施設周辺には公園が整備されていて、空気で膨らんだドームの上を飛び跳ねて遊ぶ「ふわふわドーム」は子どもから大人気です。科学教室や天体観測会など、イベントも多数開催されていて親子で1日楽しむことができるスポットです。
- 室内・屋内
- 夏休み
- 自由研究のネタに
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドームの詳細情報
施設名 | にしわき経緯度地球科学館 テラ・ドーム |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | A.M.10:00~P.M.6:00(入館はP.M.5:30まで)
|
定休日 | 月曜日・祝日の翌日(その日が土・日曜日の場合は除く)・年末年始(12月29日~1月2日) |
アクセス | 車の場合:中国自動車道滝野社ICから国道175号線を北上、約15分
電車の場合:JR加古川線「日本へそ公園」駅下車 徒歩5分 |
住所 | 兵庫県 西脇市上比延町334-2 |
電話番号 | 0795-23-2772 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nishiwaki-cs.or.jp/terra/ |
24大阪狭山市立公民館
- おすすめポイント!
- 大阪狭山市にある公民館。プラネタリウムを完備しており、解説付きの投影会を開催しています。定期的にテーマが変わり、無料で楽しめるのも魅力。時期によっては天体観測会も開催しているので、気になる方はチェックしておきましょう。

- 知る・学ぶ
- 大阪 南河内 富田林・大阪狭山
プラネタリウムや児童室があり、様々な講座が開催されている公民館。プラネタリウムは無料で見ることができ、通常投影の他、オリジナリティーあふれるストーリーが展開される特別投影も行われています。児童室は床に絨毯が敷かれ、小さな子どもが安全に遊ぶことができる遊具が置かれています。工作や運動、料理など、様々な講座が用意されており、親子で参加できるものもあります。インターネットから申し込むことも可能。親子はもちろん、ちょっとした隙間時間にも。気軽に公民館を利用されてみてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
大阪狭山市立公民館の詳細情報
施設名 | 大阪狭山市立公民館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:30〜21:00 |
定休日 | 月末最終日 |
アクセス | 金剛駅 車約10分 |
住所 | 大阪府 狭山市今熊1-106 |
電話番号 | 072-366-0070 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.osakasayama-kouminkan.jp/ |
備考 | ※ベビーカーOKだが入口付近段差有り |
25大阪市立自然史博物館
- おすすめポイント!
- 大阪市立自然史博物館にはプラネタリウムを完備しています。子供から大人まで楽しめる投影会を開催しています。学習投影は、小・中学校団体を対象とした学習プログラムを開催しており、完全予約制なので気になる方は事前予約をおすすめ!様々な展示も魅力で、恐竜などの展示も開催しています。

- 知る・学ぶ
- 大阪 平野区・東住吉区
大人300円、大・高校生200円、中学生以下は無料。さわって体験できるものや、キッズでもわかりやすく書かれたパネルを展示し、よりわかりやすく恐竜や自然のふしぎを展示しています。たんけんクイズなどもありカードをもらいクイズを解きながら館内を探検。受付でもらえるので小中学生以下は無料で参加できます。展示物にはQRコードが付いており(10点)携帯で読み取るとより詳しい情報を知る事ができます。
- 室内・屋内
- 行った
- 19
- 行きたい
- 90
大阪市立自然史博物館の口コミ
Fuuma Sakamotoさんの投稿
子どもも行けて勉強になるイベントが多い。うちの子どもは化石のレプリカと化石のガイドをしてもらえた
Nukui Kazuyukiさんの投稿
長居公園にある大阪市を代表する博物館。
通常展示の古生物化石もさることながら、年数回のイベント展示が恐竜ファンには必見。
長居公園には遊具エリア、テーブル&ベンチもあるので弁当持ちで一日過ごせる、
大阪市立自然史博物館の詳細情報
施設名 | 大阪市立自然史博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 中学生以下無料 高校・大学生200円 ※特別展は別途料金がかかります。 【大人料金】 大人300円 障害者手帳等お持ちの方、大阪市在住の65才以上の方は無料(要証明) ※特別展は別途料金がかかります。 |
営業時間 | 開館時間 ・3月から10月 9:30~17:00 ・11月から2月 9:30~16:30 (入場は閉館の30分前まで) |
定休日 | 休館日 ・月曜日(休日の場合はその翌日) ・年末年始 |
アクセス | 長居駅 徒歩10分 |
住所 | 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23 |
電話番号 | 06-6697-6221 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.mus-nh.city.osaka.jp/ |