広島の子連れOKなバーベキュースポットおすすめ10選! (2)
5神石高原ティアガルテン
- おすすめポイント!
- 道具や炭はすべてレンタルできるので、手ぶらでアウトドアが楽しめます。ゴミも、園内で指定のゴミ袋を購入すれば捨ててもらうことができます。ピザ釜でオリジナルピザが作れるピザ作り体験や、バームクーヘン作り体験もできます。
- アミューズメントで遊ぶ
- 広島 三次・庄原 世羅・府中・神石高原
「ヒトと動物と自然の矯正」をメインテーマに掲げている施設です。標高700メートルの高台にある施設で、動物ふれあい牧場、農産物や加工品が販売されている売店、犬の保護や譲渡のための施設、レストランカフェなどがある。この施設は日々成長することも目的とされているため、利用客と一緒にワークショップなどでツリーハウスやベンチを一緒に作っていくこともあります。そのため、いつきても何かが新しく変化している施設になっています。
- 親子で楽しむ
- 芝生
- テニスコート
- バンガロー
- 自転車レンタル
- 大型すべり台
- 滑り台あり
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 7
神石高原ティアガルテンの詳細情報
施設名 | 神石高原ティアガルテン |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 200円
3歳以上~入園料のみ。 各施設・体験によって別途料金が必要です。 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時30分 |
定休日 | 年中無休。
12月29日~1月5日は施設休館日です。 |
アクセス | お車ご利用の場合■山陽自動車道福山東IC→国道182号線・県道21号線→約35KMで現地。
上下駅 車約35分 |
住所 | 広島県 神石郡神石高原町 上豊松72-8 |
電話番号 | 0847-82-2823 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://jinsekikogen.com/ |
6恐羅漢スノーパーク(おそらかん)&エコロジーキャンプ場
- おすすめポイント!
- 手ぶらバーベキューセットが注文できます。お肉や野菜は切ってあるのであとは自分たちで楽しく焼くだけです。終わった後も使った食器等は返却するだけです。トイレも水洗で5ヶ所あり、どちらもとてもきれいで気持ちよく利用できます。
- アミューズメントで遊ぶ
- 広島 廿日市・宮島・芸北 三段峡・芸北
「恐羅漢スノーパーク」は、広島県安芸太田町にあるスキー場です。何種類ものコースがあり、スキー初心者から上級者まで楽しめるスキー場となっています。お得なファミリーパックや、道具をレンタルすることもでき、毎年子供から大人まで多くの方が訪れています。また、スノーボービルでエアーボートをひっぱる「スノーラフティング」をすることもできますよ。レストランやロッジもあり、快適にスキーやウィンタースポーツを楽しむことができます。
- 夏休み
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 親子で楽しむ
- 3世代で一緒に
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
恐羅漢スノーパーク(おそらかん)&エコロジーキャンプ場の詳細情報
施設名 | 恐羅漢スノーパーク(おそらかん)&エコロジーキャンプ場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 7:00~17:00
夏季はキャンプ場・冬季はスキー場になります |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 中国自動車道戸河内ICから国道191号・県道経由、車約40分 |
住所 | 広島県 山県郡安芸太田町横川740-1 |
電話番号 | 0826-28-7007 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.osorakan.co.jp/ |
7憩いの森公園
- おすすめポイント!
- オートキャンプ場、林間キャンプ場、デイキャンプ場があります。無料の駐車場も完備されていて、トイレも水洗で多機能トイレもあり安心です。近くに大型スーパーがあるので、食材や飲み物を購入してから持ち込めます。
- 体を動かす
- 広島 呉・竹原・東広島 東広島市
憩いの森公園は東広島の街並みを一望できる龍王山のふもとにあり、アスレチックやキャンプ、バーベキューなども楽しめるスポット。広大な敷地は森に囲まれていて、春には桜、秋には紅葉が楽しめます。清流の森や渓流広場では水にふれられ、とても癒されます。こども広場には大型の複合アスレチックがあり、子どもたちに大人気。園内はぐるりと散策できるので、遊んだり休憩したりしながらお散歩を楽しむのも◎。週末の家族レジャーにおすすめです。
- 行った
- 7
- 行きたい
- 17
憩いの森公園の口コミ
Sayaka Nagasawaさんの投稿
大きなアスレチックがあり、籠に乗ってロープを引っ張って対岸まで行ける。展望台まで軽い登山も楽しめる。
Yukina Kanouさんの投稿
西条駅から車で5分くらいの所にあります。一歳娘と行きました。小学生までが楽しめるアスレチックや、ボール遊びができる大きなグラウンドがあります。小さな河原もあり、夏には水遊びも出来ます。キャンプ場もあり家族層がとても多いです。
憩いの森公園の詳細情報
施設名 | 憩いの森公園 |
---|---|
営業時間 | 09:00 ~17:00 |
定休日 | 水曜日 / 憩いの森公園休園日。水曜日が祝日の場合は翌日が休園。 |
アクセス | 西条駅から車で約5分 |
住所 | 広島県東広島市西条町寺家941-17 |
電話番号 | 082-422-0005 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.ikoinomoripark.com/ |
8休暇村 大久野島
- おすすめポイント!
- フェリーで桟橋に到着後は、無料でキャンプ場まで送迎もしてもらえます。バーベキューは手ぶらで楽しめるセットがあり、道具も食材もすべて準備してもらえます。島らしい、タコ飯を飯盒で炊けるタコ飯セットもあります。
- 家族旅行に行く
- 広島 呉・竹原・東広島 竹原市
大久野島に唯一ある宿泊施設です。専用のベビー椅子やベビーバスも用意されており、乳児がいても安心して過ごせます。和室も広く、お部屋の玄関も大きいため、ベビーカーでも余裕ではいることができ、また、置いておくこともできます。島全体が静かで落ち着く環境なので、家族でゆったり過ごせます。餌があれば寄ってくる大量のウサギに子供たちは大満足。
- 予約可能な宿泊施設
- じゃらん予約可能
- 自転車レンタル
- 行った
- 16
- 行きたい
- 23
休暇村 大久野島の口コミ
Kirika Onoderaさんの投稿
島の中は車が走らないので安全です。ウサギがたくさんいるので、家から野菜を切って持って行くと餌やりができ、楽しいです。
Yuua Nonakaさんの投稿
野生のウサギがたくさんいて、島の中をサイクリングできて家族で楽しめる。
休暇村 大久野島の詳細情報
施設名 | 休暇村 大久野島 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 山陽自動車道本郷IC 忠海港まで車約25分 忠海港より休暇村客船または大三島フェリー約12分 |
住所 | 広島県竹原市忠海町大久野島 |
電話番号 | 0846-26-0321 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.qkamura.or.jp/ohkuno/ |