広島の子連れで行けるお花見スポットおすすめ10選! (2)
5竜王山
- おすすめポイント!
- 三原市の南部にある山で、テレビ塔が目印です。標高は445メートルほどの小さな山ですが、山頂付近は桜の名所として知られています。展望台があり、天気の良い日には四国山地一帯を眺望できます。また、毎年3月から4月にかけて、ヤマザクラが美しく咲くので、ぜひ美しい景色と桜を観に、ファミリーで出かけみませんか?
- 文化・芸術にふれる
- 広島 広島市
「竜王山」は広島県三原市にあります。山頂は約400メートルあり、瀬戸の島々などを見渡すことができます。その絶景は圧巻!また山頂は桜の名所となっており、開花時期にはたくさんの方が訪れています。「いこいの森」として整備されていますよ。
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
竜王山の詳細情報
施設名 | 竜王山 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | JR「三原」駅 バス約10分「和田口」停下車(山頂まで徒歩1時間) |
住所 | 広島県 三原市沖浦町 |
電話番号 | 0848-63-1481 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
6福山城公園
- おすすめポイント!
- 福山市にある公園で、水野勝成が築城した福山城の跡地に建てられました。空襲により、天守閣はなくなりましたが、1966年に再建されて現在では博物館としてオープンしています。園内には、ソメイヨシノ、サトザクラ、ヤマザクラなどといった桜が約500本植わっています。
- 体を動かす
- 広島 広島市
「福山城公園」は、広島県福山市にあります。公園内には天守閣や伏見櫓などがあります。また、こちらの公園は桜の名所となっており、様々な種類の桜が約500本植えられています。夜はライトアップもされ、開花時期にはたくさんの方がお花見に訪れています。駅から徒歩5分ほどのことろにあり、駐車場も完備されています。福山城天守閣は現在福山城博物館となっており、福山城関連の甲冑、武具などが飾られていたり、福山の文化に関連する資料が展示されていたりします。
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 2
福山城公園の口コミ
パグうめさんの投稿
大型遊具があるスペースがあります。福山城の石垣の影になっていて暗い雰囲気があるのがちょっと残念ですが、電車好きの息子には素敵な公園の様です。福山駅の在来線のホームが滑り台の上から見えるので大興奮です。
あまり綺麗ではないですけど、ベンチもあります。ベンチに座ってランチも出来るし、明るい所がよければ、福山城の方まで行けば広い広場もあります。
福山城公園の詳細情報
施設名 | 福山城公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | JR「福山」駅 徒歩5分 |
住所 | 広島県 福山市丸之内1 |
電話番号 | 084-928-1095 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
7庄原市 上野公園
- おすすめポイント!
- 夜桜の人気スポットとして有名な場所が庄原市にあります。敷地内には、ソメイヨシノを中心とした約2000本の桜があり、夜になるとライトアップされ更に美しくなります。さくら名所100選の一つにも選ばれています。他にも、県史跡に指定されている前方後円墳や、倉田百三文学碑、上野池など見どころがたくさんある公園です。
- 体を動かす
- 広島 三次・庄原 庄原市
「上野公園」は、広島県庄原市にあります。こちらの公園は「日本さくら名所100選」にも選ばれている桜の名所として有名です。公園内にある池の周辺に約600本ほどのソメイヨシノが植えられており、夜はライトアップもされます。たくさんの方が訪れる人気のお花見スポットとなっています。また、公園には芝生広場があり、遊具やあずまやなどがあり、休日にはたくさんの家族連れでにぎわっています。グラウンドや陸上競技場も整備されています。
- 春におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
庄原市 上野公園の詳細情報
施設名 | 庄原市 上野公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | JR芸備線備後庄原駅 徒歩10分 |
住所 | 広島県 庄原市東本町1 |
電話番号 | 0824-75-0173 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
備考 | ※ライトアップ
18:00~22:00(開花に合わせて) ※近隣の食彩館内にオムツ替え場所あり |
8円正寺のしだれ桜
- おすすめポイント!
- 庄原市に建つ円正寺は、県の天然記念物に指定されたヒガンザクラが植わっています。江戸時代初期に住持乗覚法師によって植えられたと言われており、歴史を感じさせる巨木です。夜になると、ライトアップもされます。敷地内は駐車場もあるので、県外から車で行くこともできます。350年以上の歴史を持つ桜をぜひ観てみませんか?
- 動物・自然とふれ合う
- 広島 三次・庄原 庄原市
「円正寺」は、広島県庄原市にあります。こちらには、樹齢350年のシダレザクラがあり、県の天然記念物に指定にも指定されています。胸高幹囲3mを超す巨木の桜を見に、毎年多くの方が訪れています。開花時期にはライトアップもされますよ。明暦3年に住持乗覚法師が植栽したと言われています。駐車場は15台分完備されています。バスだと停留所から停留所から約5分ほどのところにあります。24時間開園しています。売店や桜まつりなどはありません。
- お花見スポット
- 親子で楽しむ
- パパと息子で
- ママと娘で
- 春におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 3世代で一緒に
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
円正寺のしだれ桜の詳細情報
施設名 | 円正寺のしだれ桜 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 備後庄原駅 車約40分 |
住所 | 広島県 庄原市高野町新市875 |
電話番号 | 0824-86-2024 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://ja-jp.facebook.com/enshouji/ |