軽井沢への家族旅行で行くべきおすすめ観光スポット10選
東京から新幹線で約70分、高速バスも多く運行している軽井沢は、自然たっぷりの魅力溢れる観光地です。大人向きのリゾート地として有名ですが、実は軽井沢には子供も楽しめるスポットがたくさんあるんです。夏は涼しく、冬は雪遊びができるので観光地としても人気のエリア!遊びながらゆっくり自然に癒されに、軽井沢を訪れてみてはいかがですか?今回は家族旅行で軽井沢を訪れた時に行くべき、おすすめの観光スポットを紹介していきます。
大自然を感じられる「軽井沢タリアセン」や「ピッキオ」「ネイチャーキッズ森の家」では、子供が楽しめるプログラムがいっぱい!「軽井沢ガラス工房」や「信州ハム 軽井沢工房」では、軽井沢旅行の思い出の品やお土産が作れる体験ができます!冬におすすめの「軽井沢プリンスホテルスキー場」は、子供でも安心して遊べる設備が備わっていますよ!
おすすめの観光地がいっぱいなので是非チェックしてみてくださいね。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1軽井沢タリアセン
- おすすめポイント!
- 家族連れやワンちゃんも一緒に楽しめる軽井沢タリアセン。軽井沢の大自然の中で体を動かせる「遊び」と「自然、美術館、文学」が融合した複合レジャー施設です。ゴーカートやボート、ボルタリングに遊具など、子供から大人まで楽しめます!初心者やちびっ子も大歓迎のファミリーゴルフもありますよ!のんびりお散歩するのもおすすめです。
- 文化・芸術にふれる
- 長野 軽井沢・佐久 軽井沢
塩沢湖を中心として、レストラン、美術館、ショップなどが集まった総合的リゾート施設です。ボート、ファミリーゴルフ、スプラッシュバルーン、ボルダリングなど、たくさんの遊具やアクティビティがあって、楽しく過ごせること間違いなし。ちびっこ広場があるので、小さい子どもでも安心して遊ぶことができます。レストランではバーベキューも可能。大自然の中、家族で楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
- 一日中遊べる
- 室内・屋内
- ボート
- 花壇・花畑
- 行った
- 10
- 行きたい
- 23
軽井沢タリアセンの口コミ
Shimizu Oonishiさんの投稿
大きくもなく小さくもない、子供が遊べる広場があってオススメ。
nonorumiさんの投稿
お盆に行きました。10時くらいに到着。駐車場は結構空いてましたが、その後満車になりました。
軽井沢タリアセンの詳細情報
施設名 | 軽井沢タリアセン |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 車:上信越自動車道碓氷軽井沢ICより車で約10分、電車:JR長野新幹線軽井沢駅からタクシーで8分 |
住所 | 長野県 北佐久郡軽井沢町 塩沢湖217 |
電話番号 | 0267-46-6161 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.karuizawataliesin.com/ |
備考 | レストラン内トイレにオムツ替えあり、授乳はスタッフに声かけると用意してくれる |
2エルツおもちゃ博物館・軽井沢
- おすすめポイント!
- ドイツ・エルツ地方で300年以上にわたり職人たちの手により継承されてきた木工おもちゃを展示する、専門のミュージアム。木ならではのぬくもりや素朴さ、色使いなどが体感できます。木のおもちゃのお店は、大小様々なくるみ割り人形やエルツ地方の代表的なおもちゃ、欧州の知育玩具などが品揃え豊富にあるので、実際に触れて遊べます。
- 知る・学ぶ
- 長野 軽井沢・佐久 軽井沢
ドイツ、エルツ地方の伝統工芸品を主に展示する博物館。敷地内には数々の珍しいおもちゃが並ぶ展示館や、生活雑貨やテーブルウェア、くるみ割り人形などの木のおもちゃを販売するショップがあります。脳を刺激する知育玩具も多数取り揃えてあるので、伸び盛りの子どもへのプレゼントにいかがでしょうか。併設されたカフェでは季節ごとにかわる、旬の素材を生かした創作料理の数々が楽しめます。オリジナル ジンジャー・エールの販売も。
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 1
- 行きたい
- 34
エルツおもちゃ博物館・軽井沢の口コミ
Ana75さんの投稿
ドイツの伝統的木工工芸おもちゃと、欧州を中心とする知育玩具の博物館で、ドイツや北欧など外国のおもちゃが展示されています。未就学児のお子様にはちょっと難しい内容かもしれません。小学生、高学年以上以上のお子様におすすめです。
エルツおもちゃ博物館・軽井沢の詳細情報
施設名 | エルツおもちゃ博物館・軽井沢 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 小学生以下無料 中高生:400円 【大人料金】 600円 |
営業時間 | 9:30~17:00(3~11月) 10:00~16:00(12~1月) |
定休日 | 3~6月、10~11月は毎週火曜日 ※GWおよび7~9月は無休 ※12~1月は休日注意、1月中旬~2月末 |
アクセス | 信濃追分駅 車10分 |
住所 | 長野県北佐久郡軽井沢町長倉193−3 |
電話番号 | 0267-48-3340 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://erz-museum.org/ |
3信州ハム 軽井沢工房
- おすすめポイント!
- 熟練された匠の技と厳選された原材料を使用し、ドイツの技術と製法でハム・ソーセージをつくる工房。マイスター監修による黒豚を使ったウインナー作りが体験できるので、子供と一緒に楽しめますよ!1人330gのお肉を使って作り、出来たてをその場で試食でき、残りはおみやげに持ち帰れます。大人1名につき幼児1名無料なのも嬉しいポイントです。
- 知る・学ぶ
- 長野 軽井沢・佐久 軽井沢
「信州ハム 軽井沢工房」は、長野県軽井沢にあります。本場ドイツと同じ製法で作られるハムやソーセージが人気となっています。「手作り体験工房」では、黒豚を使ったウインナー作りをすることができ、親子にも人気となっています。予約や詳しい情報はホームページで確認することができます。また、施設内にはカフェレストランもあり、ご当地ビールやグリルフランクなどをいただくことができます。ショップも併設しており、お土産を購入することもできます。
- 室内・屋内
- 親子で楽しむ
- 雨の日でも大丈夫
- 要予約
- 自由研究のネタに
- 3世代で一緒に
- パパと息子で
- ママと娘で
- 行った
- 0
- 行きたい
- 3
信州ハム 軽井沢工房の詳細情報
施設名 | 信州ハム 軽井沢工房 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | Aコース(2~3人) 4500円
Bコース(4~6人) 9000円 乳児無料、幼児は大人1名に付き1名無料 |
営業時間 | 工房・ショップ/9:30~17:30
カフェ/10:00~15:00 (ラストオーダー14:30) |
定休日 | 水曜日、年末年始 |
アクセス | 軽井沢駅 徒歩7分 |
住所 | 長野県 北佐久郡軽井沢町大字軽井沢東236 |
電話番号 | 0267-41-1186 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.shinshuham.co.jp/atelier |
4軽井沢ガラス工房クーポンあり
- おすすめポイント!
- 軽井沢ガラス工房では、吹きガラス体験ができ、スタッフの丁寧な指導の下作品作りが楽しめます。好きな色、好きな形を選んで世界にたった1つの自分だけの手作りガラスが作れますよ。他にも、キャンドル体験やサンドブラスト体験、彫り絵アートにガラス絵付け体験など、楽しめる体験メニューがたくさんあるので、思い出の品作りに最適なスポットです!
- 知る・学ぶ
- 長野 軽井沢・佐久 軽井沢
軽井沢ガラス工房は軽井沢IC近くにある様々なガラス体験のできる工房。カラフルなグラスから金箔を施した吹きガラス、好きなガラスでキャンドルを作ったり、サンドブラストや手彫りアートなども体験できます。夏の風流な体験として風鈴作りなんておしゃれですね。小学生以上から吹きガラス体験が出来、それより小さいお子様は保護者が抱っこして付きそうことも出来ます。夏休み期間などは混雑するため予め予約してお出かけすることをおすすめします。ぜひ旅行の思い出に親子で体験してみてはいかがでしょうか。
- 親子で楽しむ
- 要予約
- 自由研究のネタに
- 夏休み
- 行った
- 1
- 行きたい
- 1
軽井沢ガラス工房の口コミ
okamochiさんの投稿
ガラスのグラスやトンボ玉、キャンドルなどを作ることができます。実際に目の前で焼いたガラスを膨らませたり、加工できるので楽しめます。幼稚園のお子さんでも親と一緒に作ることもできますし、小学校低学年でも一人でチャレンジさせてもらいました。出来上がりは1週間後ぐらいだったかな。こちらで作ったコップは何年もずっと使っています。
軽井沢ガラス工房の詳細情報
施設名 | 軽井沢ガラス工房 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 夏季7月~9月末9:00~19:00その他10:00~18:00 |
定休日 | 10月~6月水・木曜日 夏季はなし |
アクセス | 車の場合:上信越道碓氷軽井沢ICより10分
軽井沢駅車約10分 |
住所 | 長野県 北佐久郡軽井沢町 長倉664-9 |
電話番号 | 0267-48-0881 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://karuizawaglass.o.oo7.jp/ |