東京近郊の1歳児にぴったりな室内遊び施設おすすめ9選! (2)

5戸田市立児童センターこどもの国

おすすめポイント!
森のゾーン、丘のゾーン、水のゾーン、原っぱのゾーンの4つに分かれており、それぞれのコンセプトにあった遊び場となっています。戸田市民以外にも無料で開放されており、ママとしてもありがたい施設です。夏季限定でプールも開放されるので、足を運んでみてはいかがでしょうか?
戸田市立児童センターこどもの国
  • 知る・学ぶ
  • 埼玉 和光・新座・志木・川越 戸田

戸田公園駅から歩いてすぐの児童センター。こちらの施設は「森のゾーン」、「丘のゾーン」「水のゾーン」、「原っぱのゾーン」4つのゾーンに分かれており、それぞれコンセプトを持った遊び&憩いの場となっています。また児童センター内にも、プレイルームや屋内砂場、図書館など天気が悪い日でも1日中遊ぶことができる設備が完備!夏季限定でプールもあります。ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
行った
23
行きたい
104
  • sumi

    しょっちゅうお世話になってる施設です。
    キッズスペースもおままごとみたいな
    オモチャで遊ぶスペースだったり
    (オモチャはボーネルンドがメイン 笑)
    かけっこ出来るくらいの大きいスペースも
    あったり。。。
    多目的ホール、体育館などもあります。
    月の行事も色々あって 楽しいですw
    毎度抽選の教室もありますが
    内容も濃く 大好きな場所です。
    本は借りれませんが
    図書室のコーナーもオススメ★
    遠出でも 行く価値あると思います。

  • lily0421

    リニューアルしてから行ってみたんですが、明るいし、広くて良かったです。
    遊べる部屋とは別に、室内の砂場もありました。
    小さい図書館もあるので、もう少し大きくなってからでも楽しめそうです。

口コミをもっと見る
施設名戸田市立児童センターこどもの国
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間9:00-21:00
定休日第3水曜日
アクセス戸田公園駅 徒歩4分
住所埼玉県 戸田市本町1-17-7
電話番号048-443-2387
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.toda-kodomonokuni.jp/index.html

6アメイジングワールド ルララこうほく店

おすすめポイント!
横浜(1店舗)、千葉(1店舗)、愛知(2店舗)、兵庫(1店舗)、大阪(1店舗)、奈良(1店舗)で展開されている会員制の室内施設です。ボールプールや、ふわふわのスライダー、砂場や、子供が参加できるイベント広場などなど、他の施設とは違った体験ができます☆
アメイジングワールド ルララこうほく店
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 神奈川 港北ニュータウン

0-3歳児コーナー、小さい遊具や、おままごとなどのおもちゃも充実しており、子供が遊ぶ場所としては大変よい環境です。屋内施設なので雨の日でも安心して子どもが体を動かすことができます。1日フリーパスで目一杯楽しめます。

  • 一日中遊べる
  • 室内・屋内
  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 子どもの誕生日に
  • 大型すべり台
行った
38
行きたい
109
  • Honatsu Nishihara

    とにかく思いっきり遊ばせられる。年齢に応じた遊具がある。キドキド、アメイジングワールドは室内なので目が行き届く。

    子供の国は夏は水遊び、冬はスケートも出来、季節に応じた遊びを体験させてあげられる。

  • Yuho Nakagawa

    雨の日でも思いっきり身体を動かして遊べるところ。また、子供のために色々なプログラムが準備されていて、1日楽しめる内容になっている。

口コミをもっと見る
施設名アメイジングワールド ルララこうほく店
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 室内・屋内
  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 子どもの誕生日に
  • 大型すべり台
料金●1時間パス530円
(以降1時間ごとに530円)
●1DAYパス1,050円

※0歳児無料
※初回登録料、1家族様330円必要。
※更新料330円(1年毎更新)
営業時間平日 10:00~18:00
休日 10:00~19:00
定休日無し
アクセス車の場合:第三京浜・都筑ICより10分電車の場合:横浜市営地下鉄「センター北」駅または「センター南」駅より徒歩5分
住所神奈川県横浜市都筑区中川中央2-2-1 4F
電話番号045-595-3600
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.amazingworld.jp/rulala/index.html

7トーマスタウン新三郷

おすすめポイント!
特に男の子は1歳ごろになると電車や、車に興味を持ってくるのではないでしょうか♪新三郷のトーマスタウンは見ているだけでも楽しくなってしまう屋内施設。乗りたいアトラクションがあれば専用通貨のトーマスコインを購入して楽しむことが出来るので、ショッピングの合間に立ち寄ってもいいかもしれません。
トーマスタウン新三郷
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 三郷・八潮・吉川

機関車トーマスの世界を再現したスペースで、ボールプールや滑り台、みんなでダンスをしたり、トーマスに乗って冒険に行ったり、機関車たちとお仕事をすることができます。また様々な企画が行われており、夏は縁日が開催されたりと、季節ごとに楽しめる行事が沢山。2015年11月にリニューアルしました。

  • 室内・屋内
  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • 何度行っても楽しめる
  • フードコートあり
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
行った
82
行きたい
189
  • Miyu Inagaki

    とてもコンパクトですが、トーマス好きの子どもは大興奮な場所です。たくさんお土産を持って帰れるので、子どもは嬉しいようです。

  • Misuzu Kanai

    ブレンダムレストランはトーマスが大好きな息子のお気に入り。木製レールで遊べるスペースもあるので、子供が食べ終わったあと大人がゆっくり食事をすることができる。

口コミをもっと見る
施設名トーマスタウン新三郷
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • ボールプール
  • 雨の日でも大丈夫
  • 何度行っても楽しめる
  • フードコートあり
  • 子ども用メニューあり
  • キッズチェアあり
アクセスJR武蔵野線 新三郷駅徒歩30秒
住所埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1ららぽーと新三郷2階
電話番号048-954-6518
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.thomastown.jp/
備考入口にベビーカー置き場あり

8【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク

おすすめポイント!
1歳の子供たちからの支持率NO.1スポットです!幼児番組コーナー【キッズワールド】では「いないいないばぁ」や、「みいつけた」などのキャラクターの世界の入り込んだような世界を体験できます。大人は200円、子供は無料とお財布にも優しい屋内スポットです。
【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 渋谷・原宿・青山 渋谷

子供から年配の方まで楽しめる施設です。他のテレビ局と異なる点は、体験型のスペースがとても多いというところ。ニュースキャスターの体験やアテレコ体験、クイズなど大人もこどもも楽しめる施設となっています。子供目線で作られているためとてもわかりやすく、色もやさしい空間づくりです。親子でいつも見るテレビの裏側を一緒に体験してみてはいかがですか

  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • JR山手線
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
行った
129
行きたい
355
  • Ramu Fujino

    子どもが好きなキャラクターもいて体験型の遊びができつつ、イベントも行われる。

  • Akari Harada

    1歳位の子には、いつもEテレを見てるので馴染みのキャラで遊んだり出来て、十分楽しめた。 遊園地などは遊ぶにはまだまだ早すぎるので。

口コミをもっと見る
施設名【閉館】NHK(エヌエチケイ)スタジオパーク
目的・特徴
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
営業時間10:00 ~18:00
※入場は17:30まで
定休日毎月第4月曜(祝日と重なった場合はその翌日)
変更の可能性あり(詳細はホームページをご覧ください)
アクセス電車の場合:JR山手線渋谷駅より徒歩12分、JR原宿駅表参道口・東京メトロ明治神宮前駅2番出口より徒歩12分
住所東京都渋谷区神南2-2-1
URLhttp://www.nhk.or.jp/studiopark/

9東京おもちゃ美術館

おすすめポイント!
木のおもちゃの温もりを楽しめる屋内施設です。子供から年配の方まで楽しめることで人気のスポットですが、0歳〜2歳の子供たちには【赤ちゃん木育広場】【おもちゃの森】【おもちゃのまち きいろ】【おもちゃのまち あか】がオススメ☆ごっこ遊びをしたり、木の香りに包まれたり、五感をフル回転にして楽しむことが出来る場所です。
東京おもちゃ美術館
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 飯田橋・四ツ谷・神楽坂 四ツ谷

木製のおもちゃはパズル、落ち物系、おままごと系などたくさんの種類があります。遊び場中央の床がゆるやかなすり鉢状になっていて、ハイハイ時期のお子様も転がるおもちゃを追いかけたりして遊ぶことができます。積み木にも色々な木の種類(さくら、かし、ひのきなど)が用意してあり、大人も興味津々。イベント事も多く開催しているのでホームページをチェックしてから訪れることがおすすめです。

  • 一日中遊べる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 親子で楽しむ
  • 親も童心に戻れる
行った
211
行きたい
570
  • Shouna Uchida

    すべて木のおもちゃで年齢別に遊べるものがあり、再入場可なのも嬉しい。帰りに気に入ったおもちゃを買うことも出来、おもちゃ売り場は入場料がいらないのでギフト探しにも良し。

  • Koto Fukumoto

    授乳室やオムツ替え場所があり、飲食不可ですが、再入場可能なので、気兼ねなく遊ばせてあげられます。

口コミをもっと見る
施設名東京おもちゃ美術館
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 室内・屋内
  • 雨の日でも大丈夫
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 親子で楽しむ
  • 親も童心に戻れる
料金【子供料金】
6ヶ月~小学生・シニア(65歳以上(新宿区民の方は平日に限り無料))500円
6ヶ月歳未満児は無料

【大人料金】
中学生以上800円

営業時間10:00 ~16:00(入館は15:30まで)
定休日毎週木曜日 木曜日が祝日の場合は開館。後日振替休館あり
アクセス東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」2番出口より徒歩6分
住所東京都 新宿区四谷4-20 四谷ひろば内
電話番号03-5367-9601
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://goodtoy.org/ttm/