京都のシルバーウィークに子供と行きたい観光スポットおすすめ10選 (3)
9京都万華鏡ミュージアム
- おすすめポイント!
- 少し大きいお子さまにぴったりなのが、こちらの万華鏡ミュージアムです。様々な万華鏡が展示されており、また自分たちで作って楽しむ体験もできます。不思議な万華鏡の世界には、大人でも惹かれますので、ましてやお子さまなら、興味津々になること間違いなしですね。

- 知る・学ぶ
- 京都 河原町・木屋町・先斗町
烏丸御池駅から歩いて約3分のところにある、万華鏡だけを展示しているミュージアムです。小学生未満は無料で展示が見られます。小学生以上は万華鏡展示ルームのみ有料になっています。その他のアートギャラリー、カフェテリアスペースは自由に出入りできます。駐車場は14台ありますが有料になっていますが、祝祭日は使えません。子どもの参加できる体験教室は約30分で世界にたったひとつのオリジナルの万華鏡を作れます。
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 行った
- 2
- 行きたい
- 10
京都万華鏡ミュージアムの口コミ
Rikei Ooishiさんの投稿
珍しい万華鏡が沢山あり、自分でオリジナルの万華鏡が作れます。
ひなさんの投稿
まだ、娘が5ヶ月くらいの時に行きました。
万華鏡なので、自分で覗けるようになってからの方が楽しめると思います。
子どもが飽きてきたので帰ろうとした時に「少し早いですが赤ちゃんにも見てもらって下さい」と1時間に1回部屋全体を万華鏡の中のように投影されるのですが私たちの為に時間をズラして頂きました。
子どもも笑顔になって、スタッフの方には感謝です!!
京都万華鏡ミュージアムの詳細情報
施設名 | 京都万華鏡ミュージアム |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 200円 料金は小学生以上~。乳幼児は無料。 【大人料金】 300円 |
営業時間 | 10:00 ~ 18:00 (最終入館 17:30) |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は開館、翌日閉館)、年末年始 |
アクセス | 烏丸御池駅 徒歩3分 |
住所 | 京都府京都市中京区曇華院前町706-3 |
電話番号 | 075-254-7902 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://k-kaleido.org/ |
10大覚寺 (だいかくじ)
- おすすめポイント!
- せっかく京都に来たのだから、お寺にも行ってみたいという方にお勧めです。嵐山から少し離れているので、静寂とまではいかなくとも、良い雰囲気が味わえます。まだ少し暑い日でも、ひっそりとした冷気を感じられるかもしれません。お子さまにとっては、異空間ですが、そんな体験もまた忘れられないものになることでしょう。

- 文化・芸術にふれる
- 京都 嵯峨・嵐山・保津峡
大覚寺は、京都市右京区嵯峨にある、真言宗大覚寺派大本山の寺院です。創建は876年、いけばな発祥の地で「いけばな嵯峨御流」の総司所でもあります。宸殿(重要文化財)と正寝殿(重要文化財)をはじめ襖絵(重要文化財)など、多くの文化財があり、紅葉シーズンになると寺や大沢池周辺の紅葉は一際艶やかで、夜はライトアップもあり圧巻です。名古曽の滝の跡に抜ける道が紅葉のトンネルとなり、特に美しいと評判です。
- 秋におすすめ
- 晴れの日におすすめ
- 紅葉スポット
- 春におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
大覚寺 (だいかくじ)の詳細情報
施設名 | 大覚寺 (だいかくじ) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 大 人:500円
小中高:300円 【大沢池】 200円(文化財維持協力金として) ※春期、秋期の一定期間、臨時拝観受付口にて拝観券を販売致します。 |
営業時間 | 午前9時〜午後5時
(受付は午後4時30分まで) |
定休日 | 午前9時〜午後5時
(受付は午後4時30分まで) |
アクセス | 嵯峨嵐山駅 車約5分 |
住所 | 京都府 京都市右京区嵯峨大沢町4 |
電話番号 | 075-871-0071 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.daikakuji.or.jp/ |
備考 | 駐車場:自家用車30台(2時間:500円)
※休憩所にてオムツ替え授乳可能 |