那須の夏休みに行きたい子連れお出かけスポット10選! (2)
5那須高原 南ヶ丘牧場クーポンあり
- おすすめポイント!
- 入場料も駐車場も無料なので気兼ねなく入る事が出来る牧場です。馬や牛、羊、ヤギ、うさぎなどの動物とふれあるほか、アーチェリーやパターゴルフも行えます。お父さんもマス釣りが楽しめちゃうから退屈しません。釣った魚はその場で焼いて、食べられるというのも魅力的。
![那須高原 南ヶ丘牧場](https://image.comolib.com/f9eab4bdc511f000ddab9a1f8bb9943a8efa9b89d28abea275044e4997f6223f.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 動物・自然とふれ合う
- 栃木 那須・塩原 那須
那須ICから車で15分ほどの場所にある牧場。入場料・駐車場料無料でウシ、ヒツジ、ヤギ、馬、ロバ、ウサギなどの動物とふれあえます。またパターゴルフやアーチェリー、釣り堀なども楽しめたり、放牧場内をウサギと一緒にお散歩したりすることもできますよ。おいしいお肉や牛乳、ソフトクリームなどを食べたりお土産を買ったり、たくさん遊べる施設です。
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 行った
- 25
- 行きたい
- 61
那須高原 南ヶ丘牧場の口コミ
Kanan Miyagawaさんの投稿
入場料無料でいろんな動物を見ることができる。また近隣にカフェやペンションなどがあり遊びつかれても大丈夫ではある。
ゆきさんの投稿
観光、観光していない素朴な感じが良い。
那須高原 南ヶ丘牧場の詳細情報
施設名 | 那須高原 南ヶ丘牧場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 入場無料 動物ふれあい広場入場200円 乗馬・ロバ乗り720円 うさぎレンタル15分500円 釣りさお・えさ代220円など |
営業時間 | 08:00 ~17:30 夏季は19時ごろまで延長することもあり |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 東北自動車道 川口JCTより、約150分(約160km)東北自動車道 仙台宮城ICより、約160分(約180km) |
住所 | 栃木県 那須郡那須町 湯本579 |
電話番号 | 0287-76-2150 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.minamigaoka.co.jp/ |
6那須りんどう湖レイクビュークーポンあり
- おすすめポイント!
- 那須高原唯一の湖を取り囲む様にいろいろな施設が並んでおり、湖や那須連山を望む抜群の景観の中にある観光牧場兼レジャーランドです。動物と触れ合いが出来たり、乗り物に乗ることも出来るので、一日中楽しむことが出来ますよ。
![那須りんどう湖レイクビュー](https://image.comolib.com/818edee0b6f29efcb5725335bfb8176913dd83c09c3718221fe2c48439d2abf5.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 動物・自然とふれ合う
- 栃木 那須・塩原 那須
那須りんどう湖周辺に広がる牧場パーク。乳搾りや仔牛のミルクあげや乗馬、ヤギへのエサやりなどの動物とのふれあいが楽しめます。また乗り物が上下するフラッグホッパーや湖上を滑空するジップライン・遊覧船・ゴーカート・メリーゴーランドなど子供達が喜ぶ乗り物にも乗ることができます。ジャージー牛のミルクを使ったソフトクリームやBBQなどの食事も楽しめるので、家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ベビーカーレンタル
- キャラクターショー開催
- フードコートあり
- ボート
- 行った
- 26
- 行きたい
- 67
那須りんどう湖レイクビューの口コミ
Takayo Kitajimaさんの投稿
動物と触れ合えるなど、乗り物に乗れない小さい子を連れても楽しめました。近場には他にも見れるところがあるので、そこもいいと思います。
Saki Nakazawaさんの投稿
乗り物だけでなく、犬の散歩、動物のふれあい、ボートなどをした。犬の散歩は子供が喜んでいた。多少遠いがまた行ってみたい。
那須りんどう湖レイクビューの詳細情報
施設名 | 那須りんどう湖レイクビュー |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | (季節により変動あり) |
定休日 | ■無休
■冬期間(12月~2月)は火・水・木曜日休園 |
アクセス | ●車:東北自動車道(那須I.C.下車)→車で10分●電車JR宇都宮線→黒磯駅→車で20分 ※新幹線:「那須塩原駅」からの予約制無料シャトルバスあり |
住所 | 栃木県 那須郡那須町 大字高久丙414-2 |
電話番号 | 0287-76-3111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.rindo.co.jp/ |
7那須ワールドモンキーパーク
- おすすめポイント!
- 人なつっこいおサルさんとふれあったりゾウさんにも乗れる体験型の動物園です。ラオスからやってきた2頭のアジアゾウには乗るだけでなく触わったりエサをあげることもできますよ。ほかにも、ヘビを巻いて記念撮影や、うさぎやモルモットふれあい広場、とってもかわいい癒し系レッサーパンダもいるので動物好きのお子様は大喜びですね!
![那須ワールドモンキーパーク](https://image.comolib.com/b50e7e1484cf964336cbbae7d2415424cc0dbe95a889e7405184a79c8d8863c2.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 動物・自然とふれ合う
- 栃木 那須・塩原 那須
世界中のさまざまな種類の猿を中心とした動物園です。園内にはクジャクや象もいて、象エリアでは象に乗ったり、えさをあげたりといった体験ができます。モンキーエリアでは、猿のショーや記念撮影ができ、園内では常に様々なイベントが開催されているので、何度行っても飽きることがありません。また、猿のえさやり体験をすると、ものすごい数のお猿さんに囲まれるので、勇気のある子はとても楽しむことができると思います。
- 何度行っても楽しめる
- 行った
- 10
- 行きたい
- 38
那須ワールドモンキーパークの口コミ
Yui Fukuokaさんの投稿
猿だけでなくいろんな動物と触れ合える施設。なかでもゾウに実際に乗れる所がオススメ。小さい施設なので移動もそんなになくて2歳の子供には良かった。決められた時間に入口付近の自動販売機からシャボン玉が飛び出してくる。それを追いかけてとても楽しそうだった。
Ken Takaoさんの投稿
象にも乗れて、猿のショーも楽しかった。
那須ワールドモンキーパークの詳細情報
施設名 | 那須ワールドモンキーパーク |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
1000円 【大人料金】 1800円 |
営業時間 | 08:00 ~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 車の場合:東北道那須ICより那須街道経由、湯本方面へ田代交差点右折10分 電車の場合:JR東北本線「黒磯駅」から「りんどう湖行」バスで「りんどう湖下車、徒歩10分 |
住所 | 栃木県 那須郡那須町 高久甲6146 |
電話番号 | 0287-63-8855 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nasumonkey.com/ |
8滝のある釣堀 那須高原清流の里
- おすすめポイント!
- 那須連山から流れてくる清流を使用した釣堀なので、水の透明度がとても高く、そこにいるだけでも爽やかな気持ちになれます。釣った魚はその場で食べることができ、自然塩をふり炭火でじっくり焼くので外はパリッと中はふっくら!水が綺麗なので川魚特有の臭みも無く本来の美味しさを堪能出来ます。
![滝のある釣堀 那須高原清流の里](https://image.comolib.com/b92079a1ed851aebdd7abb5b44759d72e6a38ba8b2c8bd3ee18cd8c1f940ca1f.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 動物・自然とふれ合う
- 栃木 那須・塩原 那須
滝のある釣り堀で釣った魚はその場で炭火焼にして楽しめます。貸し竿200円、魚は100g250円。250円で焼いてくれます。ニジマス、イワナは引用可能な水で育てられているので臭みはまったくありません。食堂では自慢の手打ちうどんが人気で800円~いただけます。夏はどぶ漬け、秋はイワナの卵の醤油漬けなど季節のお料理も見逃せません。釣った魚をその場で食べられるので思い出作りにもおすすめです。
- 親子で楽しむ
- 行った
- 2
- 行きたい
- 14
滝のある釣堀 那須高原清流の里の口コミ
Nao Naitouさんの投稿
那須旅行の際に、イワナなどを子供と釣ってその場で食べる。ここは、他の釣り場より水が綺麗で魚がおいしい。子供も釣りも楽しめて、美味しくて2日連続行ってしまった
那須パパさんの投稿
釣り堀ですがお蕎麦が本格的で美味しい!おすすめは栃木しゃもつけ蕎麦。絶品です!店内はお座敷もあるし、テーブル席にベビーカーを横付けもできるので赤ちゃん連れでもOKです。
滝のある釣堀 那須高原清流の里の詳細情報
施設名 | 滝のある釣堀 那須高原清流の里 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 入場無料 釣り竿+餌:200円 魚買取:100g250円 魚加工料:250円 |
営業時間 | 釣りぼり:9時~日没 食堂:11時~17時(LO) |
定休日 | 木曜 ※定休日が祝日の場合は営業、夏期(7月20日~8月)無休 |
アクセス | 東北道那須IC 車15分 / JR東北本線黒磯駅 バス20分 |
住所 | 栃木県 那須郡那須町 高久乙2714-2 |
電話番号 | 0287-78-0337 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.seiryunosato.com/ |