沖縄への家族旅行で行きたいおすすめの観光地&遊び場10選

comolib 編集部

日本には人気の観光地がたくさんありますが、沖縄は特に人気のあるエリアのひとつではないでしょうか。透き通る青い海、青い空。また、本州とは違う、独特な雰囲気と文化をもつのが魅力でもあります。一度訪れるとその魅力にはまり、何度も訪れてしまうリピーターが多いのも納得ですね。

そんな沖縄の観光スポットといえば、みなさんはどこを思い浮かべますか?ジンベイザメが泳ぐ美ら海水族館は、もう有名ですね。そのほか、数々のビーチやアメリカンビレッジ、国際通り、首里城など、本当にたくさんあって、数日の滞在では回りきれません。

そこで、限られた滞在のなかで、初めての方もリピーターの方も存分に楽しんでいただけそうなスポットをご紹介。今回は、沖縄観光のテッパンである美ら海水族館はあえてはずし、それ以外からピックアップしています。特におすすめなのは公園。「観光」というと候補にはあがらないと思いますが、ご紹介している公園、お子さんは絶対よろこびますよ!ぜひチェックしてくださいね。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1もとぶ元気村クーポンあり

おすすめポイント!
こちらのスポットでのイチオシは、イルカとふれ合えるドルフィンプログラムです。観察する、餌をあげる、一緒に泳ぐなど、小さなお子さんから大人まで、年齢に合わせたプログラムが用意されています。そのほかにも、マリンスポーツや沖縄の文化を体験することができるので、家族みんなで楽しめますよ。
もとぶ元気村
  • 動物・自然とふれ合う
  • 沖縄 名護・本島北部

青い空、透き通る海、大自然の中でイルカとふれあったり、マリンスポーツを楽しんだり、沖縄の伝統文化を身近に感じたりとバラエティー豊かな体験ができる施設。マリンプログラムではヨットやバナナボート、伝統的漁船のサバニから釣りまで20種類以上。ドルフィンプログラムは人気のイルカ調査隊など13種。子ども向けのお仕事体験プログラムで得たお給料は施設内での買い物に使えます。家族みんなの思い出の1ページにいかがでしょう。

  • 自由研究のネタに
  • ボート
行った
2
行きたい
28
  • Mio Andou

    沖縄旅行の際に行きました。イルカに触れたりする事ができとても楽しめました。2人の子供達は大喜びでした。また今年も行きたいと思います。

  • しずみず

    マリンピアザオキナワに宿泊して、こちらの体験施設も利用しました。グラスボートに乗りましたが、船の底から海中をみるのではなく、船が降りていくタイプで、窓全面から海中が覗けるので、とても広々と観れました。イルカタッチなども楽しそうでした。

口コミをもっと見る
施設名もとぶ元気村
目的・特徴
  • 自由研究のネタに
  • ボート
料金入園料は無料
営業時間08:00 ~18:00
受付時間
各プログラムごとの時間設定有
定休日年中無休
アクセス那覇空港より沖縄自動車道「許田IC」下車 車で約1時間30分
住所沖縄県 国頭郡国頭村 本部町字浜本410
電話番号0980-51-7878
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://owf.jp/

2中城公園

おすすめポイント!
こちらは、駐車場の規模も100台以上という、大きな公園です。観光も楽しいですが、子どもはやっぱり公園がいい!ということで、観光途中に立ち寄るのも、一日ここで過ごすのもおすすめ。遊具も豊富で、ローラースライダーを含む大型の複合遊具、トランポリン遊具、小さなお子さん向けに砂場や小さめの遊具も揃っています。また、芝生広場やキャンプ場もあるので、ご家族に合った過ごし方ができるのも魅力ですね。
中城公園
  • 体を動かす
  • 沖縄 恩納・北谷・本島中部

沖縄県中頭郡にある県営公園。広い芝生に大きなコンビネーション遊具が楽しめます。白い三角屋根部分は、なんと巨大トランポリンになっており、力いっぱい飛び跳ねても大丈夫。ターザン遊具にロング滑り台、小さな子どもでも遊べそうな砂場や迷路もあって盛り沢山。東屋もあるので、休憩も出来ますよ。近くには世界遺産に登録された中城城跡も。公園で思いっきり体を動かして遊んだ後に遺跡探訪にいくのも人気のコースです。

行った
43
行きたい
18
  • CocoPapa

    広々としていて、遊具も充実しています。
    お弁当持ってピクニック気分で行ける公園です。

  • salmama

    ちょうど、保育園の遠足と重なったので噂に聞いていた以上にいっぱい!!
    しょうじき、自分の子どもを見失いそで不安になるくらいでした…^^;

    お母さんたちは原っぱにシートをひい座って、子供たちは巨大トランポリン的な遊具で遊んでいます。

    凧揚げも出来るくらいの広さもあるし、アヒルもお散歩してます…笑

    ただ、手洗い場とお手洗いが少ないのがネックかな〜

口コミをもっと見る
施設名中城公園
アクセス北中城ICから車で5分
住所沖縄県中頭郡 北中城村字荻堂
電話番号098-866-2408
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/toshimono/koen/nakagusukuakusesu.html

3ビオスの丘

おすすめポイント!
亜熱帯の森で、様々な自然体験ができるスポットです。カヌー、アスレチック、巨大ブランコ、スタンプラリーなど、体を使って遊べるもののほか、動物への餌やりや水牛車に乗ったり、琉球文化を体験できたりと魅力満載。沖縄そばなどが食べられるお食事処もあるので、一日たっぷり遊ぶことができますよ。
ビオスの丘
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 沖縄 恩納・北谷・本島中部

沖縄本島の中部にあり約7万5千坪の広大な敷地面積でゆったり・のんびり過ごしながら亜熱帯の森で遊ぶ・学ぶことができる施設です。施設内では湖水観賞舟、貸しカヌー、平舟、水牛車、お昼寝用のござの貸し出し、手作り体験、様々な遊具、家畜とのふれあい、自然ふれあい体験、スタンプラリーなどができます。イベントではランの生産直売などもされています。子どもから大人まで1日遊ぶことができ、海とはまた違う自然を満喫することができます。

行った
11
行きたい
30
  • Miho Yamamoto

    大自然の中でカヌーや船、ヤギの散歩、ハイジの様な大きな木にかかるブランコなど。

  • taiking

    河に飛び出すブランコ!
    のんびり過ごせますよ。

口コミをもっと見る
施設名ビオスの丘
料金【子供料金】
360円
入園料・湖水観賞舟セット720円
※4歳~小学生まで

【大人料金】
710円
入園料・湖水観賞舟セット1,230円
中学生以上
営業時間09:00 ~18:00
入園受付は17:00まで
定休日年中無休
アクセス那覇空港より沖縄自動車道「石川IC」経由 車で約60分那覇空港・那覇バスターミナル・名護バスターミナルより「仲泊」下車 タクシー利用で約70分 
住所沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30
電話番号098-965-3400
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.bios-hill.co.jp/

4海軍壕公園

おすすめポイント!
こちらは豊見城丘陵にある見晴らしのいい、広々とした公園です。その一角に子どもに大人気の広場があり、傾斜地をいかした大型の複合遊具が設置されていて、なかでも長いローラースライダーがおすすめ。さらに、園内のいちばん高いところには展望台があり、東シナ海や首里城が眺められるので、そちらもぜひ行ってみてくださいね。
海軍壕公園
  • 体を動かす
  • 沖縄 糸満・本島南部

旧海軍司令部壕に隣接し、巨大なローラー滑り台がある公園。子どもたちに大人気のローラー滑り台は、斜面を活かしているので、長くて高さや、カーブもあり、滑りながら豊見城市街地も見渡しながら楽しむことができます。また、小さい子どもでも遊びやすい小さめの滑り台やスプリング遊具、ネット式ブランコなどの遊具も充実しているので安心。展望台からは東シナ海や那覇市街、首里城を望めます。是非親子で行ってみてください。

  • 展望台
  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
0
施設名海軍壕公園
目的・特徴
  • 展望台
  • 晴れの日におすすめ
アクセス赤嶺駅 車約10分
住所沖縄県 豊見城市字豊見城236番地
電話番号098-850-4055
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://kaigungou.ocvb.or.jp/park.html
備考中央ゲート、東側ゲート  AM8:00 OPEN  PM7:00 CLOSE
各駐車場車止め      AM8:00 OPEN  PM9:00 CLOSE