沖縄離島旅行の際子連れで行きたい観光スポット10選!絶景スポットも (2)
5与那国馬ふれあい広場
- おすすめポイント!
- 与那国町の天然記念物と指定されているヨナグニウマとふれあうことができます。ヨナグニウマとは、洋種馬などの外来種と交配することなく、現在まで残っている在来馬の1種で、性格はやさしく、小柄な馬ですが荷物や人などを運ぶことができる馬です。乗馬やトレッキングなどの体験ができます。野外での作業が多く、なかなか電話に出られないので馬遊びの予約はメールでするといいですよ。

- 動物・自然とふれ合う
- 沖縄 沖縄離島
与那国町の天然記念物に指定されているヨナグニウマと遊べます。与那国島は自然があふれ、島中が馬遊びのフィールド。体験乗馬や、トレッキングなど初めての方から上級者まで馬遊びを楽しめます。子どもから大人まで誰でも一緒に遊ぶことができる優しくて力のあるヨナグニウマを、有効に活用し、様々な形で馬遊びをすることによって、その保存を促している与那国島ならではの馬遊びを是非体験してみてください。
- 親子で楽しむ
- 晴れの日におすすめ
- 要予約
- 夏休み
- 夏におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
与那国馬ふれあい広場の詳細情報
施設名 | 与那国馬ふれあい広場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | ◎海馬(うみうま)遊び:10,000円(ペアでお申込みの場合はお一人6000円)
◎ミニトレッキングと海馬遊び:15,000円 ◎体験乗馬と海馬遊び:13,000円 |
営業時間 | 電話受付 8:00 - 20:00 |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 与那国空港 車約5分 |
住所 | 沖縄県 八重山郡与那国町字与那国4022 |
電話番号 | 090-1941-4758 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.yonaguniuma.com/ |
備考 | ※乗馬のご予約は下記まで:(外での作業が多いため、なるべくメールでお願いいたします)与那国島の予約メール: yonaguniumahiroba@gmail.com
諸事情により、2018年10月より乗馬などの受付を停止しております。 |
6古宇利オーシャンタワー
- おすすめポイント!
- 古宇利オーシャンタワーは、2013年11月に誕生した古宇利島の新しい観光名所です。屋内展望台やカフェ・レストラン、世界各国から集めた1万点以上の貝が展示されているシェルミュージアム、古宇利島資料館などがあります。展望台から見る青い海は絶景ですよ。

- 文化・芸術にふれる
- 沖縄 名護・本島北部
許田インターから約40分!古宇利オーシャンタワーは、古宇利島の海抜82メートルからの絶景を楽しめるスポット。駐車場から展望台のあるタワー入り口までは自動のカートで移動するので、子どもも大人もワクワク!到着すると、まずはシェルミュージアムがあり、世界の貝や古宇利島の歴史などを見学。そしてメインの展望台へ行くと、エメラルドグリーンの海や古宇利大橋の絶景が広がります。眺めの良いテラス席ありのレストランで、ゆっくり食事を楽しむのも◎。
- 自由研究のネタに
- ベビーカーレンタル
- テラス席あり
- キッズチェアあり
- ランチ
- 展望台
- 行った
- 2
- 行きたい
- 2
古宇利オーシャンタワーの口コミ
しずみずさんの投稿
タワーから古宇利橋や古宇利島が一望できます。
タワーは入り口まで自動のカートで上れ、小さい子供連れでも楽。
貝の博物館もあり、とてもキレイでした。
お土産やさんで、古宇利島名産のかぼちゃを使ったパイの製造販売をしてて、試食も出来るのですが、かなり美味しかったです。
古宇利オーシャンタワーの詳細情報
施設名 | 古宇利オーシャンタワー |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 沖縄自動車道 許田IC 車約40分 |
住所 | 沖縄県 国頭郡今帰仁村古宇利538 古宇利島 |
電話番号 | 0980-56-1616 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kouri-oceantower.com/info.html |
備考 | 多目的トイレあり |
7ぬちまーす観光製塩ファクトリークーポンあり
- おすすめポイント!
- ぬちまーすは、海水を霧状にして水分のみを蒸発させる「常温瞬間空中結晶製塩法」によって作られた塩で、ミネラルが豊富で、サラサラとしたパウダー状になっているのが特徴です。製塩工場を見学することができ、毎時20分ごとに無料ガイドが始まるようになっています。カフェ「たかはなり」では、ぬちまーすを使ったソフトクリームが食べられますよ。

- 知る・学ぶ
- 沖縄 恩納・北谷・本島中部
製塩工場見学や「果報バンタ」などのパワースポットが楽しめる工場。「ぬちまーす観光製塩ファクトリー」は沖縄県うるま市の海中道路を渡って2番目の宮城島にあります。世界初の特許を取得した製塩法「常温瞬間空中結晶製塩法」による塩の雪景色などを無料ガイドによって案内してもらえます。直営ショップやレストランも併設。海の絶景「果報バンダ」では美しい海のグラデーションが見られるので、壮大な海を眺めてみてはいかがですか。
- 親子で楽しむ
- 自由研究のネタに
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
ぬちまーす観光製塩ファクトリーの詳細情報
施設名 | ぬちまーす観光製塩ファクトリー |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 製塩工場見学(無料) 9:00 ~ 17:30
カフェ『たかはなり』 10:00 ~ 17:00 直営ショップ 9:00 ~ 17:30 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 那覇空港 車約1時間30分 |
住所 | 沖縄県 うるま市与那城宮城2768 |
電話番号 | 098-983-1140 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://nutima-su.jp/ |
8ザ シギラリフト オーシャンスカイ
- おすすめポイント!
- 小高い丘から海へ向かって全長283m、約13分の空中散歩が楽しめる、宮古島の新しい絶景スポット。2016年4月にオープンしました。心地よい風を感じながら、遮るものがなにもない大空と海を見渡すことができますよ。海側からの上りルートはシギラビーチハウス、高台からの下りルートは県道235号線沿いに乗り場があります。

- 文化・芸術にふれる
- 沖縄 沖縄離島
海を見晴らせる沖縄で唯一のペアリフト。全長283メートル、高低差25.8メートル、所要時間は13分。上りルートでは風を感じながら空へ向かっていくような気分で、美しい海を背景にできる自撮りスポット。下りルートも魅力的で、小互い丘の上から海に向かって伸びる南国リゾートのパノラマは絶景です。海のグラデーションや美しい自然の景色の色鮮やかさを見渡せる空中散歩をぜひ体験してみてはいかがでしょうか。
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
ザ シギラリフト オーシャンスカイの詳細情報
施設名 | ザ シギラリフト オーシャンスカイ |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 片道 500円 / 往復 800円 |
営業時間 | 平日 10:00~18:00
土曜 10:00~21:00 日祝 10:00~18:00 |
定休日 | 無休 ※天候により運休になる場合あり |
アクセス | 宮古空港 車約15分 |
住所 | 沖縄県 宮古島市上野新里1004−32 |
電話番号 | 0980-76-6000 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nanseirakuen.com/activity/lift.html |
備考 | 3歳未満のお子様は保護者の方が抱っこ紐など幼児固定用具をしっかりと装着のうえ、ご乗車ください
抱っこ紐などはご持参ください ベビーカーは乗り場のスタッフさんに預けること可能 |