東京の子連れで気軽に行ける紅葉スポットおすすめ10選 (3)
9六義園
- おすすめポイント!
- JR駒込駅から徒歩10分ほどのところにある庭園です。江戸時代からある庭園で、イチョウやハゼノキ、イロハカエデなどが1000本以上植わっています。紅葉シーズンには、園内の色々な場所で紅葉を楽しめますが、特におすすめなのが水香江あたりのエリアです。夜にはライトアップされるので、昼の時間帯とはまた違った風景がみれます。
- 体を動かす
- 東京 池袋・巣鴨・駒込 駒込
「六義園」は、駒込駅から徒歩7分の所にある日本庭園です。昭和28年3月31日に国の特別名勝に指定されています。3月末に枝いっぱいの薄紅色の花を咲かせるシダレザクラの流れ落ちる滝を彷彿させる姿は、圧巻です。園内に四箇所ある土橋、渡月橋等も見どころの一つです。小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料なので親子で行く場合にはお財布に優しいです。
- 東京メトロ南北線
- 紅葉スポット
- 親子で楽しむ
- JR山手線
- お花見スポット
- 3世代で一緒に
- 春におすすめ
- 行った
- 37
- 行きたい
- 62
六義園の口コミ
Souichirou Chibaさんの投稿
上品な住宅が並ぶ中、自然にあふれ、緑に囲まれている庭園。 天気が良ければ、木々に囲まれ、穏やかに過ごすことが出来る場所。
Yuuto Ochiaiさんの投稿
都心の真ん中だが、その部分だけは緑にあふれている。歴史もあり、紅葉も美しい。子供連れでも景色を楽しめる。
六義園の詳細情報
施設名 | 六義園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料 ※身体障害者手帳、愛の手帳、 精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料 【大人料金】 300円 一般及び中学生300円65歳以上150円 20名以上の団体 一般及び中学生240円65歳以上120円 無料公開日みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日) <年間パスポート> 大人1,200円65歳以上600円 |
営業時間 | 入園は午後4:30まで |
定休日 | 休園日 年末・年始 (12月29日~翌年1月1日まで) ※イベント開催期間及びGWなどで時間延長が行われる場合 もあります。 ※文化財は後世に残すべき貴重な財産であり、これを守るた めに定期的な保存修理工事を要します。 ご理解とご協力をお願いいたします。 |
アクセス | JR・地下鉄南北線「駒込」(N14)下車 徒歩7分地下鉄三田線「千石」(I14)下車 徒歩10分 |
住所 | 東京都文京区本駒込6-16-3 |
電話番号 | 03-941-2222 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html |
10高尾山
- おすすめポイント!
- 都心から少し離れていますが、自然を楽しむならこのスポットでしょう。ここは、毎年11月から12月まで紅葉のベストスポットとして知られているため、たくさんの観光客が訪れます。また、紅葉の時期に合わせて、紅葉祭りも開催され、高尾山口駅周辺、ケーブルカー清滝駅前、薬王院や山頂の紅葉の景色はとってもおすすめです。
- 体を動かす
- 東京 立川・八王子 八王子
都心からわずか1時間で行くことができる豊かな自然を満喫できる山。自然の形を残しつつも、整備の行き届いた登山コースが多彩に用意されており、初めての山歩きにも最適です。麓から山の中腹までケーブルカーで移動ができ、猿園や野草園があるため、小さな子どもを連れてのお出かけも安全に楽しむことができます。コースを選び、充分に準備をすれば子どもでも山頂まで登ることができますよ。自然との共存を学ぶことができる山登りは、子どもの情操教育にもなります。ぜひ家族で登山をお楽しみください。
- 紅葉スポット
- 京王線
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 展望台
- 行った
- 40
- 行きたい
- 58
高尾山の口コミ
Mioto Miuraさんの投稿
厄払いに、山を登りました。 上まで行くと子供の好きな食べ物もあるので楽しんでました!良い運動になるのでまた行きたい。
u3486503さんの投稿
子供の成長に合わせてコースを選べば、何回行っても飽きないはず。
自然、食べ物、お寺。いろいろ楽しめる。
高尾山の詳細情報
施設名 | 高尾山 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 高尾山口駅から、ケーブルカー乗り場・清滝駅までは、徒歩約5分。 |
住所 | 東京都八王子市高尾町 |
URL | https://www.takaotozan.co.jp/ |
備考 | ベビーカーOKだが、山頂までは階段なのでおすすめしない。
山頂にのみオムツ替えの台、授乳室が完備 |