長野の子供と楽しめる美術館おすすめ10選 体験ができる施設も! (2)

5軽井沢絵本の森美術館

おすすめポイント!
軽井沢絵本の森美術館は、広大な敷地の森の中にあり、300年以上昔からの欧米の絵本文化を中心に展示する美術館。 近・現代に活躍する作家の絵本原画、絵本資料もあり、季節ごとに企画展も行っています。 絵本を閲覧できる図書館や、絵本を販売している場所もあるので、ここなら子供も一緒に楽しめそうですね。 夏は好評の読み聞かせなどを行う「森のおはなし会」をはじめ、ミニコンサートなどの様々なイベントも開催されるそうなので、是非チェックしてみて下さい。
軽井沢絵本の森美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 長野 軽井沢・佐久 軽井沢

木の温もりを感じる「軽井沢絵本の森美術館」は、森の中に佇む美術館。洋書を中心とした絵本のエリアや人気のキャラクターの絵本を実際に購入できるエリアもあります。おむつ替え台もあり、赤ちゃん連れにも安心。また木のおもちゃのお店やカフェもあるので、ゆっくり過ごすことが出来るでしょう。

  • 数時間つぶすのに最適
  • 室内・屋内
行った
2
行きたい
22
  • Sakura

    閑静な森のなかにある美術館です。夏休み期間中に訪問しましたが、館内はとても静かでした。小さな子どもと楽しむ場所というよりは、大人向けの施設のように感じました。
    お庭の草花はとても綺麗だったので、子供と散策するのにはちょうどよいと思います。

  • okamochi

    小学生の娘を連れてピーターラビットの絵本展に行ってきました。子供には若干静かな場所ですが、絵本好きなら楽しめるかも。ショップにはいろいろあります。また、時折読み聞かせが行われているようです。

口コミをもっと見る
施設名軽井沢絵本の森美術館
目的・特徴
  • 数時間つぶすのに最適
  • 室内・屋内
営業時間9:30~17:00(3~11月)
10:00~16:00(12~1月)
定休日火曜日 / 夏季期間は火曜日も営業
12月~3月は定休日以外も休日があるためホームページでご確認ください。
アクセス軽井沢駅 車10分
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉182
電話番号0267-48-3340
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://museen.org/ehon/

6童話の森ギャラリー

おすすめポイント!
童話の世界に誘ってくれる、森と草原に囲まれた豊かな自然の中にある童話の森ギャラリーです。 ドイツのミヒャエル・エンデと、松谷みよ子を中心に、国内外の童話作家の人と作品を、親しみを持てるように紹介している黒姫童話館。 その隣にある「童話の森ギャラリー」では、地元信濃町にゆかりのある作家の作品を展示しています。 黒姫の森と草原に囲まれた豊かな自然の中にあり、文学と芸術と自然が一体的に楽しめる空間で眺める作品には、新たな発見があるかもしれませんね。
童話の森ギャラリー
  • 文化・芸術にふれる
  • 長野 長野・志賀高原・北信地域 須坂・小布施・中野・信濃町

「黒姫童話館・童話の森ギャラリー」は、長野県黒姫高原にあります。「童話の森ギャラリー」では、黒姫にゆかりのある方の作品を展示してあります。展示作品の詳細や期間はホームページで確認することができます。開館時間は9時から17時までとなっています。「黒姫童話館」では、世界各国の絵本や童話が所蔵されています。イベントやコンサートなども行われており、観光客などたくさんの方が訪れる人気のスポットとなっています。

  • 雨の日でも大丈夫
  • バリアフリー
  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
0
施設名童話の森ギャラリー
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • バリアフリー
  • 室内・屋内
料金一般 800円 / 小中学生 500円
営業時間9:00〜17:00 (最終入館16:30)
定休日5・6・9・10月の末日 (日曜・祝日の場合その翌日休館)
その他展示替休館日あり
アクセス信濃町I.C 車約15分
住所長野県 上水内郡信濃町野尻3807−30
電話番号026-255-2250
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://douwakan.com/gallery
備考お声がけいただければ授乳室ご用意できます

7おもしろカフェ スプーンアート

おすすめポイント!
ユニークでかわいらしいスプーンアートを集めたギャラリー&カフェ、おもしろスプーンアートです。 安曇野市出身の造形作家であるオーナーが、スプーンやフォークなど、身近な道具を使って作ったオブジェを展示しています。 今まで制作してきた作品約1000点がびっしりと並ぶ店内は、動物や昆虫、魚などをモチーフに、可愛く、面白くデザインされた物ばかりで「おもしろアート」を楽しむカフェです。 子どもが大喜びするギャラリーと、こだわりのカフェメニュー(全品500円)も評判なので、家族連れで楽しめるスポットです。
おもしろカフェ スプーンアート
  • 文化・芸術にふれる
  • 長野 松本・安曇野・塩尻 安曇野

穂高駅から徒歩3分の場所にあるスプーンアートは、スプーンアート作家の店主による独創的な空間とメニューが人気のカフェ。店内にはスプーンアート作品をはじめとしたさまざまな作品が並んでいます。メニュー表が傘という不思議。ゾンビセットや園芸セット・大人様ランチ・お下品セット・恋するセットなどのネーミングも料理も独特なメニューばかり。ちょっとお下品な内容もあるので、この面白さに抵抗がない方におすすめします。

  • 親子で楽しむ
  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
2
施設名おもしろカフェ スプーンアート
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 室内・屋内
営業時間10:00~18:00
定休日不定休
アクセス穂高駅 徒歩1分
住所長野県 安曇野市穂高5968-3
電話番号0263-31-3736
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www7.plala.or.jp/zoukei_matsubara/

8八ヶ岳自然文化園 自然観察科学館

おすすめポイント!
スポーツや自然体験、アスレチック、美術館にレストランまで揃った八ヶ岳自然文化園の敷地内にある「八ヶ岳自然文化園 自然観察科学館」です。 プラネタリウムや展示室、ショップ、クラフトの森、セミナーハウスなどの施設が整った、自然観察や天体観測などが楽しめる施設で、プラネタリウムは季節毎にプログラムが変わり、また、世界の蝶、古典オルゴールの展示、アポロ宇宙船など宇宙に係る展示もされています。 信州原村でレジャーを楽しむには絶好のスポットです。是非一度体験してみて下さい。
八ヶ岳自然文化園 自然観察科学館
  • 知る・学ぶ
  • 長野 諏訪地域 茅野・蓼科・原村・富士見

「八ヶ岳自然文化園 自然観察科学館」は、長野県諏訪にあります。こちらには、プラレタリウムやコンサートなどに使用されるセミナーハウス、展示室やショップなどがあります。展示室では日本や世界の蝶や昆虫などの標本やアポロ計画で月から地球への帰還用に使用した宇宙船の訓練実機が展示されており、子供たちにも大人気となっています。実際に乗り込むこともできますよ。ショップでは信州の地ビールやワイン、宇宙グッズや化石・鉱石など、様々なものを販売しています。

  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
3
施設名八ヶ岳自然文化園 自然観察科学館
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
料金大人 800円 / 小人(小中学生) 500円
営業時間9:00~17:00 ※8月は18時まで
定休日火曜日、祝日の翌日 ※夏季は無休
年末年始、GW明け
アクセス諏訪南I.C 車約10分
住所長野県 諏訪郡原村17217-1613 八ヶ岳自然文化園内
電話番号0266-74-2681
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.yatsugatake-ncp.com/facility/18/

9富士見高原創造の森 彫刻公園

おすすめポイント!
富士見高原の自然の中に、国内外のアーティストがそれぞれの思いを表現した50体の彫刻を展示する野外美術館の「富士見高原創造の森 彫刻公園」です。 個性豊かな彫刻作品が、四季折々の大自然の中で出迎えてくれ、森を抜けた先の展望台は、富士山や南アルプスをはじめとする山々や諏訪湖を一望するビュースポットと人気です。また、夕暮れの美しさも魅力で「信州サンセットポイント100選」にも選ばれています。 彫刻を鑑賞しながら散策&森林浴。充実した休日が味わえそうです。
富士見高原創造の森 彫刻公園
  • 体を動かす
  • 長野 諏訪地域 茅野・蓼科・原村・富士見

富士見高原創造の森 彫刻公園は富士見高原リゾート内にあり、遊覧カートに乗って登って行ったところにあります。望郷の丘の展望台は北アルプス、南アルプス、富士山までの壮大な山系を眺めることができる絶景ポイントです。また創造の森から眺める富士山は、関東の富士見百景に選ばれるほど、四季折々の美しい景色を眺めることができますので、ご家族の思い出にぜひとも訪れてみて欲しいスポットの一つです。

  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
1
施設名富士見高原創造の森 彫刻公園
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
料金期間により異なる
営業時間開園期間:6月中旬~11月上旬
営業時間:9:00~17:00 (最終入場16:30)
夏季のライトアップ営業は18:00~20:30 (最終入場20:00)
定休日年中無休
アクセス小淵沢I.C 車約10分
住所長野県 諏訪郡富士見町境広原12068-2 富士見高原リゾート内
電話番号0266-62-9342
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://hanano-sato.jp/attraction/enjoy/souzounomori.html
備考富士見高原リゾート内には授乳オムツ替え設備あります。