富山県の子連れで行ける川遊びスポット10選 (2)

5大島北野河川公園

おすすめポイント!
越中大門駅から徒歩で約30分のところにある庄川河川敷の公園。主な施設として、バーベキュー広場・ゴルフ場や遊具のある多目的広場などがあります。公園の真ん中には池があり、水遊びを楽しむことができますよ。バーベキュー広場を利用する場合は、射水市大島農村環境改善センターへの連絡が必要で、射水市以外の方は有料となります。
大島北野河川公園
  • 体を動かす
  • 富山 高岡・氷見 高岡・射水

川沿いの楽しい公園です。バーベキューやパークゴルフ、ゲートボールなども楽しめる施設があるので、子どもからおじいちゃん、おばあちゃんまでが一緒に遊べる場所。芝生も池もあって、安全に遊べるようになっているので、是非着替えを持って行ってみましょう。暑い日でも、ここで水遊びをすれば爽やかな気持ち良さを味わえます。お腹が空いたらバーベキューで美味しいお肉と野菜をモリモリ食べて。楽しい一日を過ごしてみませんか?

  • 芝生
  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
2
施設名大島北野河川公園
目的・特徴
  • 芝生
  • 晴れの日におすすめ
料金パークゴルフ 無料 (クラブ・ボール貸し出しあり)
バーベキュー広場 有料
営業時間公園は終日開放
パークゴルフ
営業期間 4月~12月第2日曜日
営業時間 6:00~日没
定休日無休
バーベキュー広場、パークゴルフは火曜日お休み
アクセス越中大門駅 車約10分
住所富山県 射水市北野252
電話番号0766-52-8185
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.imizu-kanko.jp/www/enjoy/detail.jsp?id=141

6高岡おとぎの森公園

おすすめポイント!
JR新高岡駅から車で約10分のところにある公園。富山県高岡市出身の漫画家である藤子・F・不二雄氏(本名:藤本弘)の代表作「ドラえもん」のキャラクターたちのいる「ドラえもんの空き地」がありますよ。公園の真ん中には千保川が流れていて、その近くに「かっぱの広場」という人工の池があり、水遊びを楽しむことできます。千保川のすぐ側まで行くことが出来ますが、流れが急になっているので小さいお子さんには注意してあげてくださいね。
高岡おとぎの森公園
  • 体を動かす
  • 富山 高岡・氷見 高岡・射水

花と緑に囲まれた自然溢れる総合施設です。時間ごとに入園料が異なり9:00~12:00の入園で大人700円~。木の香りがするログハウスや、夏場は水遊び、巨大な遊具などがあり1日中体を動かして遊ぶ事ができます。中でも人気なのがドラえもんの空き地が再現されている事。まるでドラえもんの世界に入り込んだかのうようです。近くにジャポニカ学習帳の会社があり壁面にもドラえもんが描かれています。芝生の広がる公園でドラえもんたちと遊んでみてはいかがですか?

  • 一日中遊べる
  • 無料で遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 展望台
  • ジョギング・サイクリングコース
行った
17
行きたい
29
  • Reika Honda

    ドラえもんの模型があり、子どもたちがとても喜ぶ。また公園も広く遊具もたくさんあるので1日楽しめます。

  • Serena Okuyama

    高岡市出身の漫画家藤子不二雄先生の町ということで、ドラえもんのキャラクターが等身大でいたり、川で遊べるように整備されていたり、長ーい滑り台があります。

口コミをもっと見る
施設名高岡おとぎの森公園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 無料で遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 芝生
  • 展望台
  • ジョギング・サイクリングコース
料金入園無料
施設や設備により別途
営業時間施設や設備により異なる
おとぎの森館は9~17時
定休日火曜日 / 火曜が祝日の場合は翌日、年末年始
アクセス能越道高岡ICから国道8号経由10分
住所富山県 高岡市 佐野1342
電話番号0766-28-6500
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.info-toyama.com/spot/21102/

7新高岡駅南口公園

おすすめポイント!
JR新高岡駅南口にあり、北陸新幹線開業の2015年3月に併せて開園した新しい公園です。錫物の町高岡を象徴したモニュメントやイチイ・桜・クロマツなどの植物が植えられた3つのエリアがあります。モニュメントの反対側にせせらぎがあり、庄川が飛騨の上流から日本海へと流れている様子を表現しています。下流の方に親水エリアあり、水遊びを楽しむことができますよ。
新高岡駅南口公園
  • 体を動かす
  • 富山 高岡・氷見 高岡・射水

新幹線の駅の隣にあるのでアクセス抜群の公園です。水と緑が基調となった美しい公園。歴史・伝統・自然をテーマにしているので、とっても居心地のいい場所。カフェやモニュメントやせせらぎがある癒しの公園となっているので、子どもと一緒に時間を過ごすのにぴったりの場所。新幹線を利用する方はもちろん、ただ遊びに来る方も多い、人気の場所となっています。自然を程よく感じることができるので、是非遊びに来てみてください。

  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
0
施設名新高岡駅南口公園
目的・特徴
  • 晴れの日におすすめ
営業時間終日
定休日無休
アクセス新高岡駅 徒歩2分
住所富山県 高岡市下黒田1790
電話番号0766-20-1419
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.city.takaoka.toyama.jp/midori/kanko/koen/koen/shintakaokapark.html

8稲荷公園 (いなりこうえん)

おすすめポイント!
富山地方鉄道・富山駅前から ケアハウス経由済生会病院線・済生会病院行きのバスに乗り双代町で下車、徒歩で約7分のところにある総合公園。東京ドーム3個分の広さで、アスレチック遊具やスポーツ広場などがあります。公園内には親水池まで流れている小川があり、小さいお子さんでも水遊びを楽しむことできますよ。
稲荷公園 (いなりこうえん)
  • 体を動かす
  • 富山 富山市

駐車場もたっぷりとあって訪れやすい公園です。川や排水路があるので、水で遊べる親水池があったり、芝生公園があったりと、子どもたちにとっても大人にとっても憩いの場所。そして川辺には桜の木が植樹されているので、季節になると美しい桜の花を咲かせる桜の名所としても人気になりそう。ワンパク広場やスポーツ公園もあるので、様々な用途に大活躍の公園として期待されています。是非休日にはご家族でお出かけください。

  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
行った
1
行きたい
0
  • akari8

    広い公園の中に、大きな遊具があります。遊具自体は他にない独特の形をしていて、うちの子は熱中して遊んでいました。他にも、芝生がとにかく広いので、シャボン玉や凧あげをして楽しんでいるご家族もいらっしゃいました。また、公園の近くを複数の線路が通っているので、色んな電車が見られます。電車好きなお子さんにオススメです。

口コミをもっと見る
施設名稲荷公園 (いなりこうえん)
目的・特徴
  • お花見スポット
  • 春におすすめ
  • 晴れの日におすすめ
営業時間終日
定休日無休
アクセス稲荷町駅 徒歩10分
住所富山県 富山市稲荷園町2-1
電話番号076-443-2111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.toyama.toyama.jp/kensetsubu/koenryokuchika/shiminnoikoinomidori.html