自然を体験できる東京の遊び場10選。子どもと外で遊ぼう! (3)
9青梅市花木園

- 体を動かす
- 東京 青梅・奥多摩 青梅・小作
昭和60年に青梅市で開園した「花木園」は、自然に親しみながら農業への理解を深められる広大な公園。様々な花木が植えられており、一年を通して四季折々の花を見られます。また、作付から収穫まで体験できる体験実習農園や全長211mのローラー滑り台、木製複合遊具、BBQ施設もあるので、子供から大人まで大自然を満喫出来ること間違いなし!一度家族でお出掛けしてみてはいかがでしょうか。
- 親子で楽しむ
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- お花見スポット
- 3世代で一緒に
- 芝生
- 花壇・花畑
- 無料で遊べる
- 大型すべり台
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 14
- 行きたい
- 58
青梅市花木園の口コミ
Yasuko Sakumaさんの投稿
公園なので子供が伸び伸びと遊べる。
のんびりをお弁当食べるだけでも十分!
梅澤正利さんの投稿
楽しい一日でした
青梅市花木園の詳細情報
施設名 | 青梅市花木園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 駐車料金
春季(3~5月)、秋季(9~11月)の土日祝日のみ有料(6~8月・12~2月は無料) 普通車1回(300円)/大型車1回(1000円) |
営業時間 | 駐車場9:00~17:00
バーベキューかまどの使用は9:00~16:00 |
定休日 | 休園日なし |
アクセス | JR青梅線「東青梅」駅南口より都営バス成木循環「小曽木診療所」下車 徒歩7分
八高線金子駅または青梅線東青梅駅車約15分 |
住所 | 東京都 青梅市小曾木4-2615-1 |
電話番号 | 0428-22-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.ome.tokyo.jp/koen/kabokuen.html |
10駒沢オリンピック公園

- 体を動かす
- 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 駒沢大学・用賀
オリンピック東京大会の思い出をバッググラウンドに、楽しいひとときを過ごせる公園。樹木に囲まれた児童公園が3カ所あり、「うま公園」「ぶた公園」「りす公園」と名付けられています。それぞれの動物にちなんだカラフルでレトロな遊具が特色です。サイクリングコースとジョギングコースもあり、また「チリリン広場」と呼ばれる幼児向け自転車練習場もあります。夏はジャブジャブ池と呼ばれるスポットもあり、小さなお子さんたちの水遊びでにぎわっています。
- 親子で楽しむ
- パパと息子で
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- お花見スポット
- ママと娘で
- じゃぶじゃぶ池
- 芝生
- ジョギング・サイクリングコース
- 自転車レンタル
- 無料で遊べる
- 夏におすすめ
- 行った
- 86
- 行きたい
- 61
駒沢オリンピック公園の口コミ
Wakako Hanadaさんの投稿
緑が多く,とても広い公園で,親子でレンタサイクルをやバトミントンなどを楽しめた
Misono Sendaさんの投稿
じゃぶじゃぶ池は子どもが絶対に喜ぶし、親も芝生のところにレジャーシートなどをひいて子どもを見ていられるのでとても楽。水着を着ていなくても入れるので楽だと思う。
駒沢オリンピック公園の詳細情報
施設名 | 駒沢オリンピック公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 無料 自転車の貸し出し 子供用14インチ・16インチ・18インチ(補助輪付)最初の一時間:100円以降30分毎:50円 ペアペア・ダンデム最初の2周:200円以降1周毎:100円 【大人料金】 無料 大人用18インチ以上(補助輪なし)最初の一時間:200円以降30分毎:100円 |
アクセス | JR「渋谷」から東急バス(田園調布行き)「駒沢公園東口」下車JR「恵比寿」から東急バス(用賀行き)「駒沢公園」下車東急田園都市線「駒沢大学駅」下車 徒歩15分駐車場(有料) |
住所 | 東京都世田谷区駒沢公園1-1 |
電話番号 | 03-3421-6431 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tef.or.jp/kopgp/ |