鎌倉の子連れハイキングスポットおすすめ10選 (2)

5報国寺

おすすめポイント!
別名「竹の寺」と言われる、1000本の竹林が有名な報告寺。お寺には文化財が多く、たくさんの観光客が訪れるスポットとなっています。竹林を抜けると休憩所であるお茶屋さんが見えてきます。散策に疲れたら、お茶屋でのんびり過ごすのもいいですね。
報国寺
  • 文化・芸術にふれる
  • 神奈川 鎌倉・大船・逗子

神奈川県鎌倉市にある、1334年に建立された臨済宗建長寺派のお寺。孟宗竹の竹林が有名ということもあって、「竹の寺」とも言われています。建物や仏像は文化財に指定されているものも多く、多くの人が見学に訪れます。静かな時間が流れる竹林を散策したり、竹の庭の茶席で抹茶とお菓子を楽しむのがおすすめです。家族で静かな空間で、心身ともにリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

行った
2
行きたい
2
  • tomokai

    思っていたより 小さなお寺でした。とても気持ちの良い 竹の寺です。
    拝観料とは別でお抹茶をいただけますが、混んでいると とても落ち着きません。また、ベビーカーは不向きです。

口コミをもっと見る
施設名報国寺
料金拝観料200円
営業時間拝観時間 9:00~16:00
定休日年末年始 12/29~1/3、天候による
アクセス鎌倉駅車約10分
住所神奈川県 鎌倉市浄明寺2-7-4
電話番号0467-22-0762
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.hokokuji.or.jp/
備考ベビーカー一部不可の場所あり(中庭まで可)

6明月院

おすすめポイント!
アジサイの名所としても知られる明月院。別名「アジサイ寺」とも呼ばれています。アジサイのほかにも、ハナショウブと紅葉の季節に特別公開される庭園や、宝篋印塔が祀られているやぐらなど、見どころ満載です。明月院を含めた散策コースを、楽しんでください。
明月院
  • 文化・芸術にふれる
  • 神奈川 鎌倉・大船・逗子 鎌倉

北鎌倉駅から徒歩9分の場所にある明月院は、紫陽花の美しさから「アジサイ寺」と呼ばれることでも有名な寺院。6月の紫陽花の時期になると、境内一面が紫陽花に埋め尽くされ、多くの観光客が訪れます。特に山門前は人気で、写真撮影をする人で混雑必至。紫陽花以外にも歴史のある境内には、山門や方丈・庭園・やぐら・開山堂など見どころ豊富。紅葉の時期も魅力。周辺には円覚寺や東慶寺・建長寺などもあるので、合わせてめぐってみてはいかがでしょうか。

  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 3世代で一緒に
  • 晴れの日におすすめ
  • お花見スポット
  • 七五三に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 花壇・花畑
行った
1
行きたい
0
  • りぇ

    紫陽花がキレイな時期に行きました。沢山の紫陽花に子供達も感動して、飽きる事なく過ごしていました。
    随所にある説明書きの立て看板にも興味深々で真剣に読んでいました。
    ただ、階段が沢山あるので、ベビーカー等は難しいと思います。

口コミをもっと見る
施設名明月院
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 親子で楽しむ
  • 3世代で一緒に
  • 晴れの日におすすめ
  • お花見スポット
  • 七五三に
  • パパと息子で
  • ママと娘で
  • 花壇・花畑
料金参拝料6月500円7月~5月300円
本堂後庭園500円
営業時間9:00〜16:00(6月は17:00)
定休日天候不良時
アクセス北鎌倉駅徒歩10分
住所神奈川県 鎌倉市山ノ内189
電話番号0467-24-3437
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
備考坂の傾斜がきついのでベビーカーは不向き・入り口に置場あり

7散在ガ池森林公園

おすすめポイント!
鎌倉湖とも呼ばれる散在ケ池の周辺には、散策コースがいくつも用意されています。自然がそのまま残されている散策路では、野鳥も多く見られます。トイレやベンチ、テーブルなどもあるので、お子さまが疲れても安心ですよ。
散在ガ池森林公園
  • 体を動かす
  • 神奈川 鎌倉・大船・逗子 鎌倉

「散在ガ池森林公園」は神奈川県鎌倉市にあります。散策コースがいくつもあり、四季の花々や自然を感じながら散歩を楽しんでいる方々もたくさんいます。春は桜がきれいに咲き誇り、秋には紅葉が湖の水面に映り、絶景です。また、鳥がたくさんいることでも知られており、バードウォッチングを楽しむ方々の姿も見られます。4月から6月くらいには美しいカワトンンボの姿を見ることもできます。公園内には、トイレやベンチ、テーブルもあります。

  • 親子で楽しむ
  • お花見スポット
行った
0
行きたい
1
施設名散在ガ池森林公園
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • お花見スポット
営業時間8:30~17:15
定休日年末年始
アクセス大船駅車約11分
住所神奈川県 鎌倉市今泉台7-930
電話番号0467-45-2750
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koen/p_sazagaike.html

8円覚寺(えんがくじ)

おすすめポイント!
夏目漱石の「門」の舞台にもなった見ごたえのある山門が建つお寺。春には桜、秋には紅葉と四季折々の風景を楽しむことができます。北鎌倉駅から徒歩1分という、好立地な場所にお寺があります。歴史を感じながら、広い境内を散策するのもいいですね。
円覚寺(えんがくじ)
  • 文化・芸術にふれる
  • 神奈川 鎌倉・大船・逗子 鎌倉

北鎌倉駅から徒歩1分の場所にある円覚寺は、弘安5年に北条時宗が創建した臨済宗・円覚寺派総本山。境内には、関東で最も大きい洪鐘や鎌倉時代に中国から伝えられた様式を代表する、最も美しい建物の舎利殿の2つの国宝を見学できるほか、山門や仏殿、弁天堂など見どころ豊富。高低差を生かした壮大なつくりの境内では、四季折々の景色も見どころ。春は桜、秋は紅葉の名所としても知られ、散策にぴったり。休憩にはお寺にひっそりとたたずむカフェ・安寧がおすすめ。

行った
3
行きたい
5
  • araka

    四季折々の草花があり、すごく素敵な境内です。敷地がすごく広くどこの道幅もとても広いです。閉鎖的なところがないので小さなこどもが騒いでもそこまで気になりません。境内には北鎌倉幼稚園もありたまに園児の列に遭遇したりして元気な声が聞こえるくらいです。お寺に行くというよりは、公園にお散歩に行くような感覚で子どもと行けました!

  • ゆっぴー

    北鎌倉駅を出てすぐにあります。
    入口までは階段ですがすぐ脇にベビーカーをおして歩ける坂があります。車椅子とベビーカーを使ってる方はそこを通れるようでした。

口コミをもっと見る
施設名円覚寺(えんがくじ)
料金【子供料金】
300円

【大人料金】
100円
営業時間拝観時間 [3月〜11月] 午前8:00〜午後4:30 [12月〜2月] 午前8:00〜午後4:00
定休日無休(但し天候により休日有り)
アクセス北鎌倉駅徒歩15分
住所神奈川県 鎌倉市 山ノ内409
電話番号0467-22-0478
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.engakuji.or.jp/