堺市の子連れのおすすめ屋内&室内遊び場13選!雨の日のお出かけも安心 (3)

9MOVIX堺

おすすめポイント!
堺浜えんため館内にある映画館。子供向け上映なども行われており、雨の日のお出かけ先としてもおすすめ!小さな子供と一緒に映画を楽しめる「ほっとママシネマ」などもあり、スクリーン前に子供用プレイスポットを設けています。普段より音量もおさえており、赤ちゃん連れの方も安心して利用できるのも魅力です。
MOVIX堺
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 大阪 堺・泉南 堺市

1500台の車が無料でパーキングできる広いパーキングスペースがあるので、子ども連れでもラクラクで行ける映画館です。ドリンク、ホットドッグ、ポップコーンなど、子どもが喜ぶメニューが豊富に用意されているので、子どももご機嫌で映画を楽しんでくれる場所です。是非ご家族みんなで映画を観に行きましょう!全席指定の映画館なので、入ってから席がないということが決してありません。ごゆっくりと座って鑑賞してください。

  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
1
施設名MOVIX堺
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
料金一般 1,800円 / 大学生 1,500円 / 高校生 1,000円
小・中学生 1,000円 / 幼児(3歳以上) 900円
営業時間日により異なる
定休日無休
アクセス堺駅 車約10分
住所大阪府 堺市堺区築港八幡町1-1 堺浜シーサイドステージ 堺浜えんため館内
電話番号072-226-4800
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.smt-cinema.com/site/sakai/
備考ベビーカーお預かり可能

10自転車博物館サイクルセンター

おすすめポイント!
自転車専門の博物館。イベントなども開催されており、参加しながら楽しむことができるのも魅力。館内には様々な自転車の展示などもあり、自由研究の題材探しにもおすすめです。屋外で開催されるイベントもありますが、屋内でできるイベントもあるので、屋内イベント開催時に利用するとより楽しめます。雨の日のお出かけにもぴったりですよ。
自転車博物館サイクルセンター
  • 知る・学ぶ
  • 大阪 堺・泉南 堺市

日本の自転車産業の発展と国民生活の向上を目指すという目的の元作られた日本で唯一の自転車博物館です。普段自転車に乗り慣れている方でも、乗れない方でも、子どもも大人も関係なく、最も身近な乗り物である自転車をあらゆる角度から再認識していただき、改めて自転車の魅力を感じることができる博物館です。子ども向けに自転車乗り方教室や、子ども自転車安全教室や、手作りオモチャ教室など、様々なイベントも行われています。

  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
7
施設名自転車博物館サイクルセンター
目的・特徴
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
中高生200円(団体160円)
3歳~小学生100円(団体80円)

※土曜日に限り小中学生は無料となります。

【大人料金】
大人300円(団体240円)
65歳以上100円(団体80円)
営業時間午前10:00~午後4:30 (入館は午後4:00まで)
定休日月曜日(祝日と振休は開館)・祝祭日と振休の翌日・年末年始
アクセス百舌鳥駅 車約5分
住所大阪府堺市堺区大仙中町18-2
電話番号072-243-3196
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.bikemuse.jp/index.php
備考※空き部屋にて授乳可能
※駐車場横のインターホンを呼び出すとベビーカー通用口エレベータードアを開けてくれます。

11堺市博物館

おすすめポイント!
大仙公園内にある博物館。常設展示以外に様々な企画展なども開催されており、企画展に合わせて利用してみるのもおすすめです。体験学習会なども行われており、夏休みシーズンには小学生向け学習会なども開催しています。自由研究などの題材探しや長期休みの学習にいかがでしょうか。
堺市博物館
  • 知る・学ぶ
  • 大阪 堺・泉南 堺市

大阪府堺市の大仙公園内にある昭和55年開館の博物館。堺市の歴史や民族に関する多くの資料を展示しています。館内のロビーに設置された大型スクリーンでは、百舌鳥古墳群の迫力満点映像を見ることができます。定期的に子どもが参加できる「体験学習会」も開催。クイズ大会や勾玉作りなどの楽しい企画が目白押しです。館内では、ベビーカーの貸し出しも行っているので小さな子ども連れでも安心ですね。堺市の歴史に触れにぜひ行ってみてください。

  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
4
施設名堺市博物館
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
料金一般 200円
高校生 大学生 100円
小学生 中学生 50円
営業時間午前9時30分から午後5時15分
(入館は午後4時30分まで)
定休日月曜日(祝日・休日の場合は開館)
年末年始
アクセス【電車】JR西日本阪和線・関西空港線「百舌鳥」駅から500メートル 南海バス「堺市博物館前」から280メートル
【車】阪神高速堺線 堺出口から 国道26号線(高架下の道路)南へ約1キロメートル大仙西町2丁交差点を左(東)へ約1.4キロメート
住所大阪府 堺市堺区百舌鳥夕雲町2
電話番号072-245-6201
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/annai/index.html
備考※駐車場:大仙公園仁徳御陵駐車場(有料)  電話:072-241-1740  午前8時から午後8時
料金:乗用車(108台) 2時間まで200円 以後1時間ごとに100円追加 5時間以上600円

12コンペイトウプチミュージアム堺

おすすめポイント!
南島町にある金平糖のミュージアム。金平糖の手作り体験なども可能で、マイ金平糖のお土産も付きます。屋内施設なので、雨の日のお出かけがてら訪れてみるのもおすすめです。事前予約制ですが、1時間半ほどで楽しめるので、子供とたまには体験型施設で、ゆっくり楽しんでみるのはいかがでしょうか。
コンペイトウプチミュージアム堺
  • 知る・学ぶ
  • 大阪 堺・泉南 堺市

コンペイトウ専業メーカーが作った、堺市でコンペイトウの手作り体験できるミュージアム。ビデオ映像で『コンペイトウ博士』と一緒にコンペイトウについて学びながら楽しく体験ができるのが魅力。八尾市にあるコンペイトウミュージアムが10名以上の団体向けになっているのに対し、堺市のプチミュージアムでは3名以上から体験できるので、家族でで落ち着いて利用できます。親子で楽しくコンペイトウ作りに挑戦しましょう。

  • 雨の日でも大丈夫
  • 要予約
  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
4
施設名コンペイトウプチミュージアム堺
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • 要予約
  • 室内・屋内
料金2歳以上~ 1000円
営業時間10時~17時
定休日年末年始
アクセス八尾南駅 徒步5分
住所大阪府 堺市堺区南島町4丁148−12
電話番号072-282-2790
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.konpeitou.jp/
備考※要予約

13PLaTPLaT(プラットプラット)

おすすめポイント!
南海堺駅直結のショッピングセンター。多彩なショップが揃い、子連れショッピングを楽しむには最適。駐車場なども完備されており、駅直結なので、雨の日のお出かけ先としてもおすすめです。イベントなども開催されており、子供向け設備も充実しているので、小さな子供連れの方も安心して楽しむことができます。
PLaTPLaT(プラットプラット)
  • 一緒に買い物に行く
  • 大阪 堺・泉南 堺市

南海堺駅すぐそばにあるショッピングセンター。電車でも車でも自転車でも行くことができるのでおすすめです。スーパー、衣料品、雑貨、書店、レストランなど様々なお店が入っていますよ。屋上には芝生広場があり、ピクニック気分を楽しむことができます。緑に囲まれているので、買い物の間の休憩スペースとしてもおすすめです。一度家族みんなで出かけてみてはいかがでしょうか。

  • 室内・屋内
行った
6
行きたい
1
  • Masami Sano

    ツタヤやGUがあって、ケンタッキーやミスドもあるので便利です。メール会員になるといろんなクーポンももらえるので、オススメです。

  • Yutsuki Yoshimura

    ペットショップと電気屋さんの中のおもちゃ売り場が気に入ったようです。帰りにスーパーで食材も買えるし、親にとっても便利なショッピング施設でした。

口コミをもっと見る
施設名PLaTPLaT(プラットプラット)
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間ショップ10時〜21時、飲食店11時〜22時
定休日不定休
アクセス堺駅 徒歩3分
住所大阪府 堺市堺区戎島町3-22-1
電話番号072-225-5500
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.platplat.jp/