箱根の子連れで行きたいおすすめの公園10選 (2)
5箱根湿生花園
- おすすめポイント!
- 湿原を中心に、川や湖、沼など湿原に生息している植物について学べる施設です。 その数約200種類。高山植物なども合わせれば全部で約1700種類の植物を紹介しており、子どもたちも自然環境に理解を深めるきっかけになります。 水辺や林の中など、自然の中を散策しながら植物を見て回ることができます。

- 動物・自然とふれ合う
- 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根
湿原や川や沼地に生育している植物を自然に近い姿で鑑賞することができる植物園。園内には低地から高山に至るまで、様々な種類の植物が集められており、季節によって様々な花が見ごろを迎えます。遊歩道が整備されており、小さな子ども連れでも気兼ねなく見て回ることができる点も嬉しいポイント。ユニバーサルデザインのトイレが用意されているので安心です。展示室にはパネルや写真を使った植物の説明がなされており、子どもの夏休みの自由研究にも最適。家族でのお出かけに、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
- 親子で楽しむ
- 紅葉スポット
- お花見スポット
- 夏休み
- 花壇・花畑
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
箱根湿生花園の詳細情報
施設名 | 箱根湿生花園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 大人 700円 小学生 400円
各種割引制度はHP参照 |
営業時間 | 開園期間 3月20日 ~ 11月30日 9:00~17:00(最終入館16:30) |
定休日 | 12月1日 ~ 3月19日
開園期間中無休 |
アクセス | 車の場合:宮ノ下で国道1号から国道138号線に入り(点滅の信号を直進)約15分、信号のある「仙石原」交差点を左折、花屋のあるY字路を右へ入り1分ほどで到着電車の場合:箱根登山鉄道強羅駅より湿生花園行きバスにて約30分 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町仙石原817 |
電話番号 | 0460-84-7293 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://hakonekanko.com/ |
備考 | トイレにベビーチェアあり |
6九頭龍の森
- おすすめポイント!
- 芦ノ湖周辺の木々や植物が自生している空間に整備された公園です。 遊具などは設置されていませんが、その分自然の迫力や奥深さを肌で感じることができます。 自然の風をあびながら、カエデやケヤキ、スギなどの木々を見て回りながら、野鳥や昆虫にも出会え、子どもたちの好奇心を刺激します。

- 動物・自然とふれ合う
- 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根
「箱根 九頭龍の森」は、一年中様々な草花や樹木が見られる、緑豊かな自然公園。マメザクラ、ヤマボウシ、花のホトトギスなど、四季が変わるごとに変化する自然が堪能できる。総延長3.5km・幅員2mの遊歩道は、雨の日も、運動靴でなくても、気軽に散策できるように、自然を生かした舗装が施されている。遊具や施設はないが、芝生の広場は面積2万平方メートル。お弁当を広げたり、ゆっくりと語りあうのにぴったりな場所だ。
- 親子で楽しむ
- 芝生
- ペット同伴可
- 行った
- 0
- 行きたい
- 2
九頭龍の森の詳細情報
施設名 | 九頭龍の森 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | おとな500円
子ども250円 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 通年営業 |
アクセス | 小涌谷駅 車約10分
|
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町元箱根139 箱根園内 |
電話番号 | 0460-83-1151 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hakone-ashinoko.net/spot/114/ |
備考 | 指定の場所で喫煙可。
授乳室はショッピングプラザ内に有り。 駐車料金 乗用車¥1,000/回 |
7仙石原公園
- おすすめポイント!
- 園内にはアスレチック遊具やターザンロープなど、子どもに人気の遊具が整備されており、楽しい時間を過ごせます。 芝生広場もあるので、お弁当を持ってピクニックをするには最適。駐車場は無料。 時間を気にせず子どもはのびのび遊び、大人はゆったりとした時間を過ごすことができます。

- 体を動かす
- 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根
仙石原公園は、仙石原公民館に隣接した子ども連れにぴったりのスポット。園内にはゲートボール場のある運動広場やつどいの広場、野外ステージ、木製アスレチック遊具、鉄棒、砂場などがあります。アスレチック遊具の周辺はきれいな芝生になっていて、走り回ったりも◎。トイレや水飲み場、ベンチもあるので安心。公園の周りには観光客向けの宿泊施設が多いので、宿泊や観光の際に子どもが退屈しないように公園に立ち寄るのもおすすめ。
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 2
仙石原公園の詳細情報
施設名 | 仙石原公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
定休日 | 無休 |
アクセス | 彫刻の森駅から車で10分 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町仙石原 |
電話番号 | 0460-85-9566 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.town.hakone.kanagawa.jp/index.cfm/11,2446,66,html |
8ウェルキャンプ西丹沢
- おすすめポイント!
- 約30万坪を誇る日本最大級の広さを誇るキャンプ場です。 キャンプのほかにも、釣り堀や、ホタルが群舞するホタルの里、冬にそり遊びを楽しめるスポットなど、さまざまな遊び場を整備しています。 まさに自然を生かした大きな公園です。子どもと自然の中で楽しいひと時を過ごすことができます。

- 家族旅行に行く
- 神奈川 小田原・箱根・湯河原 南足柄・南足柄上部
「ウェルキャンプ西丹沢」は、神奈川県にある人気のキャンプ場です。施設内には、キャンプテントゾーンの他、コテージや露天風呂、食堂やバーベキュー棟、トイレなどが揃っており、快適にキャンプを楽しむことができます。自然を利用した天然プールは子ども達に大人気!釣り堀もあります。また、「ホタルの里」では、毎年6月中旬~7月初旬頃、ホタルを見ることもできますよ。大自然の中で、幻想的なホタルの光を楽しみませんか?
- バンガロー
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 2
- 行きたい
- 10
ウェルキャンプ西丹沢の口コミ
桃太郎三さんの投稿
子連れで初めての1泊2日のキャンプに行きました。とても広いキャンプ場です。キャビンに泊まりましたが、トイレと洗面、小さな冷蔵庫がついていたので、キャンプ初心者の子連れには何かと便利でした。他にもコテージやログハウス、オートキャンプサイト等色んな宿泊タイプに対応しています。
食堂、売店、露天風呂、野外トイレ、釣り堀、ドッグランがありました。川はとても澄んでいて綺麗ですが、とっても冷たいです。浅い場所が多いので、小さな子供でも楽しめます。また、天然プールは少し深さもあるので、小学生高学年くらいから楽しめると思います。
2日目は泊まったキャビンとは違うゾーンでデイキャンプを楽しみました。今後キャンプ用品を買い足して行くつもりですが、実際にテントを張ってキャンプしている人達の物を参考にさせてもらったり、今回のキャビン泊で次回のキャンプで必要なものが良く分かったので、いい経験になりました。
ウェルキャンプ西丹沢の詳細情報
施設名 | ウェルキャンプ西丹沢 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~ |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 谷峨駅 車約25分 |
住所 | 神奈川県 足柄上郡山北町中川868 ウェルキャンプ |
電話番号 | 0465-78-3181 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.well-camp.com/ |
備考 | ※ベビーカーOKだが道は舗装されていない |