東京駅周辺の子連れのお出かけスポット15選。子供連れの観光や遊び場やランチにも。 (2)
5東京おかしランド
- おすすめポイント!
- カルビー、森永、グリコと、日本を代表するお菓子メーカーのアンテナショップがそろっています。カルビーのアンテナショップでは、製造工程が見られるほか、揚げたてのポテトチップスが食べられますし、グリコでも同様に製造工程が見られ、できたてのお菓子が食べられます。森永にはキョロちゃんのオリジナルグッズや文具も手に入りますよ!
- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 東京駅・丸の内・日本橋 丸の内 (東京駅)
森永やグリコ、カルビーのアンテナショップがずらりと並んだ東京おかしランド。工場さながらの店内キッチンで作った出来立てホヤホヤのお菓子や、全国地域限定のお菓子、そしてここでした買えない限定お菓子も販売中。イベントスペースがあるので、行く際にはどんなイベントがあるのかを確認するのがオススメです。
- JR山手線
- 自由研究のネタに
- 行った
- 3
- 行きたい
- 50
東京おかしランドの口コミ
きなこもちさんの投稿
色んなお菓子が沢山で子供も喜びます!ミニ工場見学もできて楽しいですよ〜!
イートインスペースもありますが、あまり広くないので、ご注意を。
東京おかしランドの詳細情報
施設名 | 東京おかしランド |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~21:00 |
アクセス | 東京駅 八重洲地下中央口すぐ |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅地下1F |
電話番号 | 03-3210-0077 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/okashi |
6スカイバス東京
- おすすめポイント!
- 東京駅三菱ビル前を発着点として、東京の名所を2階建てバスでめぐってくれます。コースも3つ設定してあり、皇居や銀座、丸の内をめぐるコース、東京タワーやレインボーブリッジをめぐるコース、夜にお台場の夜景を楽しむコースが設定されています。途中下車もなく、1周50分ほどなので、小さな子どもでも飽きずに楽しめますよ。
- 家族旅行に行く
- 東京 東京駅・丸の内・日本橋 丸の内 (東京駅)
2階建てオープントップバスで丸の内界わいを周遊できるスカイバスです。未就学児は大人の膝の上であれば乗車料金は無料、席が必要な場合でも子ども料金で利用できます。地方からの東京観光はもちろん、いつもと違う景色を眺められることから都内に住むカップルやファミリーにも人気です。フタ付きであれば飲み物の持ち込みが可能です。風が直接あたるので、冬場は特に暖かい格好で利用を。乗車前にトイレを済ませておくと安心ですね。
- 行った
- 3
- 行きたい
- 22
スカイバス東京の口コミ
がんがんさんの投稿
バスからの高い目線で東京観光ができます。スカイツリーは迫力満点でした!風がけっこう吹くので、春秋の気候の良い時がおすすめです。
Suzuki Yusukeさんの投稿
天気もよく、東京タワー、お台場などの景色が最高でした。
少し暑い日でしたので、日焼け止めは必需品です!
スカイバス東京の詳細情報
施設名 | スカイバス東京 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 皇居・銀座・丸の内コース:700円 東京タワー・レインボーブリッジコース:800円 表参道・渋谷コース:1,000円 お台場夜景コース :1,000円 【大人料金】 皇居・銀座・丸の内コース:1,600円 東京タワー・レインボーブリッジコース:1,800円 表参道・渋谷コース:2,000円 お台場夜景コース:2,100円 |
営業時間 | 09:30 ~18:00 予約受付:9:30~18:00 (バスは10:00~、コースにより発車時刻が異なります) |
定休日 | 雨天・暴風の際、中止すること有。 お台場夜景コースのみ、月~木曜日運休。 |
アクセス | 東京駅丸の内南口より徒歩3分 |
住所 | 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル1Fスカイバスチケットセンター |
電話番号 | 03-3215-0008 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.skybus.jp/ |
7丸の内オアゾ
- おすすめポイント!
- 1階から4階までを丸善・丸の内本店が占めていて、本好きのパパやママにはうれしいビルです。普段、なかなか買えないような本や、地域で売り切れになってしまっている本なども見つかるかもしれませんよ。また、ビルの地下1階、1階、2階、5階、6階にそれぞれ授乳室があり、赤ちゃん連れのパパやママにとって、優しいビルとなっています。
- 一緒に買い物に行く
- 東京 東京駅・丸の内・日本橋 丸の内 (東京駅)
東京都千代田区にあるレストラン・ショップ・書店の入った複合施設。バラエティ豊かなレストランで食事を楽しみ、様々なジャンルのショップや大型の書店で買い物を楽しむことができるので、様々な楽しみ方をすることができるのが魅力です。広々としたアトリウム空間を備えており、都会の真ん中に居ながらにして開放的な雰囲気を味わうことができると高い人気を誇っています。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
- JR山手線
- 東京メトロ丸ノ内線
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- JR総武線
- JR東海道本線
- JR京葉線
- JR中央本線
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
丸の内オアゾの詳細情報
施設名 | 丸の内オアゾ |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 物販・サービス 10:00~21:00
書籍・文具 9:00~21:00 レストラン 9:00~23:00 ※一部店舗により異なる |
定休日 | 1月1日、2月第3日曜日 |
アクセス | 東京駅 徒歩5分 |
住所 | 東京都 千代田区丸の内1-6-4 |
電話番号 | 03-5218-5100 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.marunouchi.com/top/oazo.html |
備考 | 多目的トイレにおむつ替え施設あり
提携している駐車場あり |
8和田倉噴水公園
- おすすめポイント!
- 大手町駅D2出口からすぐ、パレスホテルの脇にある噴水公園です。赤ちゃんのおむつ替えに対応したトイレも随所に用意されているので、お弁当などを買ってちょっとしたピクニックやお散歩を楽しむこともできますよ。公園の隣には、パレスホテルの経営する和田倉噴水公園レストランもあり、広場を眺めながら食事も楽しめます。
- 体を動かす
- 東京 東京駅・丸の内・日本橋 大手町
昭和36年に天皇皇后陛下ご成婚を記念して作らた公園。自転車やローラーシューズで遊んでいる子たちも多い広めの場所なので、パパやママは一休み、お子さんは思いっきり遊んで退屈な気分を吹き飛ばしてくれます。公園内にはレストランもあるので、休憩時間に優雅な時間を過ごすのもいいかもしれませんね!
- 行った
- 2
- 行きたい
- 5
和田倉噴水公園の口コミ
おりびあさんの投稿
東京駅、丸の内界隈では広いスペース。
去年の夏に行ったけど、日陰が少ないので日焼け&熱中症対策が必要。
水が流れているところに柵がないので、目を離さないように。
和田倉噴水公園の詳細情報
施設名 | 和田倉噴水公園 |
---|---|
アクセス | 二重橋前駅 徒歩すぐ |
住所 | 東京都千代田区皇居外苑3-1 |
電話番号 | 03-3213-0095 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.env.go.jp/garden/kokyogaien/1_intro/his_07.html |