福岡にある子供と行きたい遊び場10選 (2)

5かしいかえん シルバニアガーデン

おすすめポイント!
シルバニアが好きなお子さんにはおすすめのテーマパーク!2歳以上のお子さんなら保護者と一緒に楽しめるアトラクションもあります!
かしいかえん シルバニアガーデン
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 福岡 福岡市 福岡市 東区

ファン必見。西日本初、シルバニアファミリーの世界をテーマとした遊園地。お人形の世界さながらのドレスに着替えて変身したり、ビーズやフエルトで工作したり・・・。遊園地ゾーンには小さな子どもから楽しめるアトラクションが沢山あります。130cm未満の身長の子どもを対象としたスーパーヒーローアスレチックや、夏季限定の屋外こびと図鑑プールも併設。ふれあい動物園では、モルモットやうさぎと触れ合いも楽しめます。

  • 観覧車
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 親も童心に戻れる
  • 花壇・花畑
行った
36
行きたい
89
  • Miwa Fujioka

    小さめの遊園地で、子連れにも移動がしやすい。アトラクションも過激すぎず、小さな子と親が楽しめる。近くにイオンがあるので少しだけ遊園地で遊んで、食事をイオンでとるなど無理のないレジャーができる。

  • Yue Yamanaka

    昔からある遊園地。夏はプールもありヤギも居たり ヒーローアスレチックもある、古いけど観覧車やジェットコースターもあるので子供は飽きない

口コミをもっと見る
施設名かしいかえん シルバニアガーデン
目的・特徴
  • 観覧車
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 親も童心に戻れる
  • 花壇・花畑
料金【子供料金】
600円
団体・身障者料金500円

【大人料金】
900円
団体・身障者料金700円
シニア料金も大人料金と同額
営業時間10:00 ~17:00
4月~9月平日営業時間 土日祝日18:00まで※9月の土日祝日は17:30まで
GW 9:30~18:30
春休み 10:00~18:00
夏休み 10:00~18:00 お盆 9:30~18:00(8/13・14・15)
定休日月によって異なる
アクセス西鉄貝塚線 香椎花園前駅 徒歩1分
住所福岡県福岡市東区香住ケ丘7-2-1
電話番号092-681-1602
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.nnr.co.jp/kashiikaen/

6マリンワールド海の中道

おすすめポイント!
イルカのショーが目玉!広すぎず、子連れでもまわりやすい広さです。ベビーカーの無料貸出しもありますよ。
マリンワールド海の中道
  • 動物・自然とふれ合う
  • 福岡 福岡市 福岡市 東区

「対馬暖流」をテーマに熱帯から温帯、艦隊の魚を自然のままの姿で展示している水族館。魚類のほかイルカヤアザラシ、ラッコも展示されています。館内の展示をじっくり見るのはもちろん、イルカショーやアクアライブショー、食事タイムの公開、マリンサイエンスラボでの実験コーナーなどイベントが盛りだくさん。授乳室や多目的トイレが各所に配置されているので小さな子ども連れも安心です。福岡市内にありながら都会の喧騒から離れた静かな水族館で、癒されに行ってみてはいかがでしょうか。

  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
行った
75
行きたい
69
  • Aki Tahara

    小さな子供がいても、自由にあちこち行かせられるし、悪天候でも関係ない。絨毯が引いてあって転んでも安心。生き物が大好きなうちの子には最高です。

  • Ema Umeda

    子どもにとっては海の動物に触れ合う良い機会になります。年間パスポートも安いです。うちの子どもはイルカショーにハマってます。

口コミをもっと見る
施設名マリンワールド海の中道
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
料金大人:2,300円(シニア1,840円)
高校生:2,300円
中学生:1,200円
小学生:1,000円
幼児:600円
営業時間3月~11月 9:30~17:30
12月~2月 10:00~17:00
GW 09:30~21:30
夏休み 09:00~21:30
クリスマス 10:00~21:00
定休日2月第一月曜日とその翌日(連続2日間)
アクセス都市高速香椎浜ランプ 車15分/博多駅 車30分
住所福岡県 福岡市東区 西戸崎18-28
電話番号092-603-0400
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://marine-world.jp/

7海の中道海浜公園

おすすめポイント!
公園内には大型のトランポリンやアスレチックなど楽しめる遊具がたくさん!お弁当を持っていて一日中遊べる場所です。
海の中道海浜公園
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 福岡 福岡市 福岡市 東区

福岡市東区にある国営公園。夏季のみ営業のサンシャインプールの他、ゴーカートが楽しめるワンダーワールド、サイクリングロードやマラソンコースなど盛り沢山。水辺のトリムにはアスレチックがあり、大人も子どもも楽しみながら思いっきり体を動かすことが出来ますよ。動物の森ではふれあい餌やり体験が出来、ヤギやヒツジに直接餌をあげられます。冬にはイルミネーションや10000本のキャンドルアートを開催。

  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 自転車レンタル
  • 大型すべり台
行った
139
行きたい
73
  • Hana Wakabayashi

    公園あり、広い芝生あり、夏にはプールもあり、バーベキューもできる。動物もいて、一日中満喫できる。入場料も安いし、こどもの日は無料で楽しめる。

  • Shuuta Horikawa

    とても広い公園で、サイクリング出来ます。 夏には「サンシャインプール」もOPENします。

口コミをもっと見る
施設名海の中道海浜公園
目的・特徴
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 自転車レンタル
  • 大型すべり台
営業時間09:30 ~17:30
3月1日~10月31日の開園時間
11月1日~2月末日は、9:30~17:00
定休日12月31日・1月1日・2月の第1月曜日 とその翌日
アクセス九州自動車道古賀IC 車35分
住所福岡県福岡市東区 大字西戸崎18-25
電話番号092-603-1111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://uminaka-park.jp/

8九州鉄道記念館

おすすめポイント!
昔の機関車に乗れたり、キッズコーナーではミニ電車に乗ることもできますよ!リアルな運転シミュレーターもあります。
九州鉄道記念館
  • 知る・学ぶ
  • 福岡 北九州市 北九州市 門司区・小倉南区

811系の運転台で運転シミュレーターをすることができます。実際の門司港~西小倉間の路線風景も見ることができるので、子どもから大人まで楽しむことができます。普段は見ることのできない車両の整備風景などを間近でみたり、運転士を体験したりすることができる様々なイベント企画も実施されています。大宮の鉄道博物館と比較すると規模は小さいですが、じっくりと時間をかけて鉄道について学びたい!という人にはおススメです。

  • キッズスペースあり
  • 電車がある・見える
  • 室内・屋内
行った
25
行きたい
48
  • Mao Honda

    大人300円、中学生以下150円、4歳未満無料の料金がかかる。実際に運転席に座ったり出来るので、子供だけではなく大人も楽しめる。電車好きではない私も楽しめたので、家族連れにはおすすめ。

  • Yuuma Kishimoto

    SLなどの展示もあり、運転シュミレータなどで遊ぶこともできる。

口コミをもっと見る
施設名九州鉄道記念館
目的・特徴
  • キッズスペースあり
  • 電車がある・見える
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
150円
中学生以下
※4歳未満は無料
ミニ列車1台につき1回300円

【大人料金】
300円
ミニ列車1台につき1回300円
営業時間09:00 ~17:00
入館は16:30まで
定休日第二水曜日(但し8月は除く)
7月は第二水・木曜日
※第二水曜日が祝日の場合は、翌日に休館になります。
アクセス門司港IC 車7分
住所福岡県北九州市門司区清滝2-3-29
電話番号093-322-1006
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.k-rhm.jp/