鹿児島県の子連れで行けるおすすめ紅葉スポット9選 (2)

5霧島温泉郷

おすすめポイント!
アクセスしやすい立地で、子連れに大人気の紅葉スポットです。車で移動の際は高速I.Cが近く、鹿児島空港からの移動にも便利ですよ!周辺に旅館やホテルなどの宿泊施設が豊富で、お子さん連れ旅行にもぴったりです。また大自然の囲まれたスポットでもあるので、紅葉を堪能するのにも最適です!紅葉シーズンも、多くの人が訪れていますよ。
霧島温泉郷
  • 家族旅行に行く
  • 鹿児島 伊佐・霧島・加治木

「霧島温泉郷」は、鹿児島県霧島市にあります。霧島温泉郷には宿泊施設や日帰り施設など、大小9つの温泉があります。また、鹿児島空港「おやっとさあ」や湯けむりの里「足湯」、足湯「龍石の湯」など、いたるところに足湯があり、ドライブ中などのリフレッシュにもおすすめですよ。霧島の観光施設や加盟店、観光案内所などで購入できる「入湯霧札」は、一枚で霧島神宮温泉郷にある温泉施設を3回利用することができ、こちらも人気となっています。

行った
0
行きたい
0
施設名霧島温泉郷
営業時間施設により異なる
定休日施設により異なる
アクセス霧島温泉駅 車約25分
住所鹿児島県 霧島市牧園町高千穂
電話番号0995-78-2115
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://kirishima-marche.com/
備考おむつ替え施設等利用する場所により異なる

6仙巌園

おすすめポイント!
美しい和の調和が整えれた庭園は、自然と芸術を同時に感じられる空間となっています。紅葉時期は、赤く色づいた木々が視界に広がり絶賛する声が多いですよ。また歴史的文化物を見ることもできます。さらに食事処も用意されているため、ゆったりとした時間を過ごせる家族連れにおすすめのスポットです。
仙巌園
  • 文化・芸術にふれる
  • 鹿児島 鹿児島・南薩摩 鹿児島市

1658年に、島津家の別宅として「借景技法」と呼ばれる技法を使い造られた庭園。借景技法とは、周りの景観を活かす造園技術です。後方に磯山、前方には雄大な桜島。錦江湾を築山と池に見立てる壮大な借景は美しく、天下の名園といわれています。日本で最初のガス灯と言われている鶴灯籠、琉球国王からの献上物とされている望獄楼があります。子どもと一緒に時代の宝物を見学してはいかがでしょうか。島津薩摩切子の工場見学もできますよ

行った
1
行きたい
0
  • saapyo

    雰囲気もよく桜島を絶景のポジションで眺めることができます。子どももたべれるアイスクリームもあり、タイムスリップをしたような歴史を感じながら子どもと散歩ができる場所です。

口コミをもっと見る
施設名仙巌園
営業時間08:30 ~17:30
定休日無休
アクセス鹿児島駅 車10分
住所鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
電話番号099-247-1551
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.senganen.jp/

7ダムふれあいパーク

おすすめポイント!
鶴田ダムの近くに位置し、自然豊かな環境が大変魅力的です。車を40台駐車可能なスペースもあり、車でのアクセスに便利です。また園内にはお子さんが遊べる遊具がたくさん揃っているため、紅葉を楽しみながら思いっきり遊べますよ。ベンチやテーブルが設置されたスペースで、食事や休憩を楽しむのもおすすめです。
ダムふれあいパーク
  • 体を動かす
  • 鹿児島 薩摩川内・出水・北薩摩

「ダムふれあいパーク」は、鹿児島県薩摩郡にあります。「ダム湖百選」にも選ばれている九州最大級のダムです。ダムふれあいパークは地形を生かした造りの公園となっており、公園内には人工の川がが流れています。水車や小さないかだに乗れる池もありますよ。また、大型コンビネーション遊具やスプリング遊具、滑り台やターザンロープなどもあり、多くの子どもたちが楽しく遊んでいます。テーブル付きのベンチや東屋もあり、ピクニックを楽しんでいる方々の姿も見られます。

  • 晴れの日におすすめ
行った
0
行きたい
0
施設名ダムふれあいパーク
目的・特徴
  • 晴れの日におすすめ
営業時間終日
定休日無休
アクセス上川内駅 車約45分
住所鹿児島県 薩摩郡さつま町神子
電話番号0996-59-3111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.pref.kagoshima.jp/suisui/40-turuda/017/

8神川大滝公園 (かみかわおおたきこうえん)

おすすめポイント!
滝や川の流れる自然公園で、広々として園内で紅葉を体感できます。滝のパワーをたくさん感じられる場所でもあり、神秘的な雰囲気を味わえますよ。さらに遊具で遊べる広場もあります。また園内にある大滝の茶屋では、和洋中と豊富なメニューが揃い家族で食事をするのにぴったりです。
神川大滝公園 (かみかわおおたきこうえん)
  • 体を動かす
  • 鹿児島 大隅半島

「神川大滝公園」は、鹿児島県錦絵町にあります。公園内には高さ25メートルもある大滝と小滝があります。また、吊り橋や林間広場、木製遊具などもあり、子供から大人まで幅広い年齢層の方々が訪れています。吊り橋は高さ68メートル、長さ130メートルあり、壮大な景色が広がります。公園内の年中無休で出入りすることができます。食事処もありますよ。ソーメン流しやニジマスの塩焼きなどをいただくことができます。11時から15時までの営業となっています。

行った
0
行きたい
0
施設名神川大滝公園 (かみかわおおたきこうえん)
営業時間終日
定休日無休
アクセス志布志駅 車約70分
住所鹿児島県 肝属郡錦江町神川2382
電話番号0994-25-2511
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.town.kinko.lg.jp/soshiki/10/1081.html

9錦江湾公園(きんこうわんこうえん)

おすすめポイント!
広い芝生広場があり、地元の幼稚園の遠足に利用されたりと小さなお子さんも楽しめる公園です。敷地内にはフィールドアスレチックを含め、遊べるスポットがたくさん用意されています。また春から秋にかけて見頃となるバラ園もありますよ。もちろん紅葉も楽しめ、たくさんの自然に囲まれています。
錦江湾公園(きんこうわんこうえん)
  • 体を動かす
  • 鹿児島 鹿児島・南薩摩 鹿児島市

鹿児島市の南部、平川動物公園に隣接している公園。種子島などロケット発射場のある鹿児島。なんとこの公園にもロケットがあるのです。H-Ⅱという国産ロケットの実物大模型。それにパラボラアンテナも。子どもに限らず大人も興味津々なのではないでしょうか。他にもアスレチックやバラ園、見晴らし広場などがあり、雄大な自然を満喫できる公園となっています。定期的に星空観測会のイベントも開かれており、子どもの自由研究にも役立ちそうですね。

行った
2
行きたい
2
  • Yoriko Mochizuki

    色々な年代の子供がいるので、子供同士でふれあうことができます。同世代の他の親もいるので、コミュニティ作りにもいいです。

  • くっくるん

    家族でピクニック、幼稚園での遠足で行きました。
    遊具がとても高さがあり小学生でも楽しめます。もちろん幼児も楽しめます。
    芝生が広いのでテントをたててる家族もいました。

口コミをもっと見る
施設名錦江湾公園(きんこうわんこうえん)
定休日キャンプ場は7月20日から8月31日まで開設
アクセス五位野駅 車約5分
住所鹿児島県 鹿児島市平川町1818
電話番号099-216-1366
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.pref.kagoshima.jp/ac06/pr/kinkowan/spot/v_kinkouwan_7680.html