吹田市の子連れで楽しめる屋内遊び場おすすめ10選

毎日子供と何しよう、どこへ連れて行こうかな、公園でも行こうかな。そんな時、お邪魔なのが気候に左右されることです。雨でも、熱い陽射しの日でも、寒すぎる日でも、お子さんと満足して過ごせる場所を選んでみました。
かつてベッドタウンとも言われ、住宅街が広がる吹田市。エキスポシティもできて、お出かけの幅も広がりましたね。エキスポシティ内はベビールームもあるので、どの施設も入りやすいし1日遊べるかもしれません。どれも子供から大人まで大人気スポットになります。そのほか、万博公園などで、急な天候の変化などにも対応できる遊びや、まだまだ行ったことのない吹田の屋内で楽しめる場所を紹介します。1日屋内の場所を何か所か回ってもみるのも良さそうですよ。是非参考にしてみてくださいね。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)
- おすすめポイント!
- 体全体で地球の大自然を体感できる、今までになかった全く新しい形のミュージアム。プロジェクションマッピングや4Dシアターなどがあり、まるで実際に経験しているかのような仮想体験ができるのも魅力。昆虫になった気分を味わったり、フォトスポットでは動物や景色と合成写真が撮れたり、大人も子供も一緒になって楽しめます。

- アミューズメントで遊ぶ
- 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
MARUMIE PLAZAは、『世界各国・地域の歴史や文化を楽しみながら体験し、そこからの気づきを学びにつなげる』をテーマにした体験型ミュージアム。マイナス15度の世界や、古代恐竜の世界に飛び込んだり、昆虫の世界で等身大の昆虫の気分になったり、美しいオーロラを体感したり、その他にも色々なアトラクションがあり、親子で楽しめます。また、遊べる広場では自由に遊んで過ごすこともできますので、天候に関係なく一日中遊べてオススメのスポットです。
- キッズスペースあり
- 親子で楽しむ
- 雨の日でも大丈夫
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- 3世代で一緒に
- パパと息子で
- ママと娘で
- 夏休み
- 行った
- 0
- 行きたい
- 3
MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ)の詳細情報
施設名 | MARUMIE PLAZA(マルミエプラザ) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~18:00(最終入館は16:00) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 万博記念公園駅徒歩5分 |
住所 | 大阪府 吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY 内 |
電話番号 | 06-6155-7299 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.marumie.jp/ |
備考 | 授乳は救護室を利用するためスタッフに声かけしてください。 |
2【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGEクーポンあり
- おすすめポイント!
- 英語を楽しみながら学ぶ体験型英語教育施設です。アメリカの日常をテーマにした23種類のシチュエーションルームでネイティブインストラクターとともに体験できます。 レベルを分けて時間のスケジュールが組んであるので、英語初心者から英語が大好きとゆう方まで楽しめます。大人も体験できるので親子で楽しめますね。

- 知る・学ぶ
- 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
絵本の中のアメリカをテーマとした体験型英語教育施設。館内にはニュースルーム、クロージングストア、ブロードウェイミュージカル、郵便局、レストランなど、様々なシーンが体験できるブースが用意されています。それぞれのシチュエーションで必要になる英語での受け答えや、アメリカ社会の仕組みを現地にいる感覚で学ぶことができ、実地訓練を行うことができるので、楽しく確実に英語をマスターすることができる点がうれしいポイント。遊び感覚なので、子どもも飽きずに楽しむことができます。親子で足を運ばれてはいかがでしょうか。
- 雨の日でも大丈夫
- 要予約
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- 5歳児にオススメ
- 6歳児にオススメ
- 夏休み
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGEの詳細情報
施設名 | 【閉館】OSAKA ENGLISH VILLAGE |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 入場料¥500(税込¥540)
1レッスン ¥1,000(税込¥1,080) 入場料+1レッスン¥1,500(税込¥1,620) |
営業時間 | 10:00〜20:00 年中~小学生 10:00~18:00 中学生以上 10:00~20:00
(チケット販売 9:30~) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 万博記念公園駅徒歩6分 |
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内 |
電話番号 | 06-6170-7080 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://englishvillage.co.jp/ |
備考 | レッスンは年中児より可
付き添いの保護者とベビーカーは入場可ですが教室は入れません |
3NIFREL(ニフレル)
- おすすめポイント!
- 水族館のようでそうではない、魚や動物たちの行動にふれるんとゆう感じでしょうか。水槽に当てられた照明によって、魚の動きがアートのように見える、見せ方がとても斬新な生き物ミュージアムです。魚だけではなく、ワオキツネザルやかば、ホワイトタイガーまで見ることができます。授乳室、スロープもあるのでベビーカーごと小さいお子さんと入れます。

- 動物・自然とふれ合う
- 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
EXPOCITY内にあるスタイリッシュな水族館。「感性にふれる」をコンセプトにしており、生きものとの距離が近く、実際に触れられることもできたりします。店内にカフェとショップもあり、イベントなども定期的に開催されています。
- 室内・屋内
- 行った
- 29
- 行きたい
- 107
NIFREL(ニフレル)の口コミ
わんわんさんの投稿
球体のスクリーンと床のスクリーンに映し出された映像がすごく綺麗で、子供達は大喜びで、次々に出てくる映像に飛びついて遊んでましたo(^▽^)oただ、映像をうつすために部屋の中が暗いので、親は自分の子供がどこにいるか、常に見ておかないと、子供達は、映像に夢中ですぐどこにいるかわからなくなります…そこだて要注意です。他の部屋では、動物達が放し飼いになっていて、動物達が住む世界に人が迷い込んだ感じ♪♪カピパラが目の前を通って、「あっ、どーそ」と道を譲ったり(笑)子供達はほんと楽しんでました!ベビーカーは入り口前で置かせてもらったりもできましたが、ベビーカーごと入ってる人もいたので、そのまま入れるみたい(^ー^)ノベビーカーを置けるかは、その日が超混んでたからかもしれないので、そこは係りの人に確認してください!
天かすだらけさんの投稿
12/8の平日に行きました
モノレールの万博公園駅で降りたらスロープになっていて、降りていくと施設が広がっています。9:45に着いたのですがすでにニフレルのチケット売り場は行列…100人ほど並んでいた様に思えます。チケットはネットで前売りを買っていたので、正面入り口の前に並んで待っていました。そこは5〜6人しか並んでいませんでした。
10時になり中に進むと、チケット確認する人が2人居て確認後中に進みます。ここは混んでると渋滞しそうなポイントですね。水槽エリアはランダムに設置されているので人が行き交います。平日でなんとか見れましたが、休日は人の流れで見れない水槽も出てきそうですね。少し進むとサメの水槽があり迫力があります。ドクターフィッシュもいて人差し指だけを洗い、水槽の中に入れてパクパクしてもらうことが出来ます☆ここでは3歳の息子は大喜びでした(*^^*)
先に進むと、プロジェクションマッピングが映し出された球体があり、息子はここで楽しそうに遊んでいました(^-^)球体を隕石に見立てて、かめはめ波を撃って壊そうとしていました。この球体は2階からも見れます。
先に進むとホワイトタイガーとワニが居てどちらも大迫力で、皆さん興奮しておられました。ホワイトタイガーは思ったよりも大きかったけど、じっとしていました。上の歩く所(?)を歩く姿を見るにはそばにあるカフェで待つしかないかも。
動物たちが放し飼いにされてるエリアはビックリしました。他ではこんな体験出来ないと思います。ワオキツネザルが足元や頭上をピョンピョン飛び跳ね、フクロウが頭スレスレを飛んだりしてドキドキしました。
入り口のそばにワニの剥製(?)が口を開け食べられそうな写真を撮ってもらえるポイントがありますが、有料です(¥1000位です)
放し飼いエリアの入り口付近なので、そこのスタッフが怒り気味に「そこで立ち止まらないで下さい!!」と何度も言っていました。
ニフレルの中は邪魔になると思い、バギーを畳んで持ち運びしていたんですが、「このベビーカー危ない!」という女性も居たりしました。
こちらも配慮していたつもりですが、ベビーカーやバギーをお持ちになる方は気を付けて下さい(;_;)最後はお土産売り場(お高め)で、そのまま出口になってます。再入場も手の甲にスタンプ押してもらえれば出来ます。
ニフレルの斜め前にある水鉄砲の乗り物に乗ろうとして、息子が間違って出口から入ろうとしたら、そこの担当従業員の女性に無言で足でガードされました
間違って入ったら確かに危ないですが、一声掛けながらとかあっても良かったのかなぁと思いました。お昼はレストラン街で済ませましたが、ここもかなり混んでいました。40〜50分は待ちました。店員さんもにこやかではありませんでした。吹きっさらしなのでとても寒かったです。小さい子連れの方は時間をずらすのをお勧めします。
一個人の勝手な言い分ですが
全体的に接客が少し残念でした
オープンしたてなので、もっとみんな活気づいててニコニコしているものかと思っていました。子供には優しく接して欲しかったです。ららぽーと内も一通り見て回りましたが、かなり広いです。ニフレルと買い物別日にしたほうが疲れないと思います
NIFREL(ニフレル)の詳細情報
施設名 | NIFREL(ニフレル) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【入館料金】大人(16歳以上)・高校生:1,900円 / 小・中学生:1,000円 / 幼児(3歳以上):600円 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 万博記念公園駅 徒歩6分 |
住所 | 大阪府 吹田市千里万博公園2-1 EXPOCITY内ニフレル |
電話番号 | 0570-022-060 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.nifrel.jp/index.html |
4ひつじのショーンファミリーファーム
- おすすめポイント!
- クレイアニメのひつじのショーンをテーマにした体験型アミューズメントパークです。ひつじのショーン好きの子にはもちろん、そうではなくても小さい子でも遊べる滑り台や、ターザンロープもあります。身長90センチ以下の小さなお子様専用エリアもあるので安心して遊ばせることができますね。

- アミューズメントで遊ぶ
- 大阪 豊中・池田・高槻 吹田
イギリスの大人気アニメ「ひつじのショーン」の体験型アミューズメントパークです。ターザンロープやボールプール、長い滑り台などの子供が喜ぶ遊具が沢山あり、もちろん小さい子供が遊べるようなキッズスペースもあります。入場料も一般人300円と安い!
- 行った
- 5
- 行きたい
- 17
ひつじのショーンファミリーファームの口コミ
りんご姫さんの投稿
室内遊園地。エキスポシティー内で唯一小さい子供でも楽しめる施設でした。
0歳の子供は赤ちゃん用のボールプールで遊び、3歳の子供は滑り台やマジックシアター、大きい子向けのボールプールで大はしゃぎで遊んでました。有料で大人も入場料は入りますがソユポケ会員の方は割引特典もありお得に遊べました。
特にエキスポシティー内は休日だったせいかどの施設もかなり混んでて待ち時間が長かったので子供達はここぞとばかりに体を動かして遊んでました。くるけいさんの投稿
遊ぶ場所は狭いですが、ショーンのステージやターザンロープはとても子供3歳は喜んでいました。
ひつじのショーンファミリーファームの詳細情報
施設名 | ひつじのショーンファミリーファーム |
---|---|
料金 | ■入場料 一般300円 ソユぽけ会員200円 ■ひつじのショーンパーク利用料 600円 ※ワークショップは別途料金が発生いたします。 |
営業時間 | 10:00 ~21:00 |
アクセス | 万博記念公園駅より徒歩約2分 |
住所 | 大阪府 吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 3F |
電話番号 | 06-4864-8122 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://family-farm.jp/ |