可愛い動物と触れ合える!熊本県のおすすめ動物園4選

comolib 編集部

熊本県にはゾウやライオンなど大きな動物たちのいる本格的な動物園から小さな動物と触れ合うことができる動物園まであります。

お子様が小さなうちから動物を触れ合うことができ、常に動物を身近に感じることができますね。

また、阿蘇山や熊本城など観光名称も多く、熊本ラーメンや辛子レンコンなどおいしいグルメがたくさんあるのも熊本県です。

これから紹介する動物園は、子どもを行きたい!親子で楽しめる!そんな魅力溢れた動物園ばかりです。乗馬が体験できるスポットがあったり、テレビでおなじみの天才チンパンジーのパンくんがいる動物園などもありますよ。子どもとのお出かけや、旅行の観光スポットとして訪れてみてはいかがでしょうか。

是非参考にしてみてくださいね。

※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

1カドリー・ドミニオン

おすすめポイント!
この園内はとても広く動物たちと一緒に遊んだり、ショーを観たりとパパやママもお子様と一緒に童心に返って楽しむことができます。「みやざわ劇場」では天才チンパンジーのパンくんとみやざわトレーナーが登場します。いろいろなイベントが開催されているので1年を通して楽しむことができますよ!
カドリー・ドミニオン
  • 動物・自然とふれ合う
  • 熊本 阿蘇 阿蘇市

テレビで一躍大人気になったチンパンジー・パンくんと会える動物園。阿蘇の雄大な自然の中にあり、ミニブタからクマまで、ほとんどの動物との触れ合いが楽しめます。子どもたちが遊びながら動物と触れ合えるアスレチックには、モルモットやカピバラ、アルパカなど35種類の動物が飼育されており、とりわけ高い人気があります。ミニブタレースや動物によるイリュージョンショーなどオリジナリティあふれる見どころも満載で、小さな子どもから大人までみんなが楽しめるスポットです。

  • フードコートあり
  • 花壇・花畑
行った
23
行きたい
36
  • Yukiha Deguchi

    休日に家族とのレジャー。 小熊との写真撮影が一番印象に残った。園内の多くの動物が触れ合うことのできる

  • Shuuna Asano

    家族で熊本旅行の際に志村動物園で有名なパンくんのいる施設に行こうということで行ったけど、パンくんに会えるのはもちろん、みやざわ劇場がすごくおもしろくまた、熊にエサをあげたり、熊の赤ちゃんと一緒に写真をとれたり家族みんな大満足でした。

口コミをもっと見る
施設名カドリー・ドミニオン
目的・特徴
  • フードコートあり
  • 花壇・花畑
料金【子供料金】
1,200円
3歳以上小学生未満:600円,小中学生:1200円

【大人料金】
2,300円
高校生以上:2300円
営業時間09:30 ~17:30
【夏期(3月中旬~9月)】9:30~17:30;【冬期(10月~3月中旬)】10:00~16:30
定休日12月~2月の毎週火・水曜日(冬休み期間は除く)
アクセスJR豊肥本線「阿蘇」駅より車3分
住所熊本県 阿蘇市黒川2163
電話番号0967-34-2020
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.cuddly.co.jp/

2阿蘇ファームランド

おすすめポイント!
阿蘇ファームランドには約35種類の可愛い動物たちが住んでいます。動物たちと間近で触れ合うことができるので、生命のぬくもりを体感することでしょう。園内には、名産品からレストラン、体験型施設や子供が大好きな遊具施設などがあり、家族で1日中時間を忘れて遊べるスポットになっています。
阿蘇ファームランド
  • 家族旅行に行く
  • 熊本 阿蘇 南阿蘇・高森

大自然の中で楽しく身体を動かして健康づくりができる、阿蘇ファームヴィレッジ。物語の中に入り込んだようなドーム型宿泊施設が何百と点在し、「阿蘇健康火山温泉」の大庭園風呂では、阿蘇のパノラマの絶景を見渡しながら湯めぐりができます。新鮮野菜を使ったバイキングなど、さまざまなレストランがあるのも楽しいですね。「元気の森」では、80mの急斜面を滑り降りるキングスライダーなどで思いっきり遊ぶことができます。

  • 一日中遊べる
  • キッズスペースあり
  • フードコートあり
  • 予約可能な宿泊施設
  • 露天風呂
行った
177
行きたい
41
  • Kae Ishiguro

    元気の森という広大なアスレチック場があり、幼児には少し大変ですが、小学生は大変楽しめると思います。温泉や食事処も併設され、宿泊もできます。

  • Hanri Harada

    体全部を使って遊べるアスレチックや、大型迷路など、子供が一生懸命に遊べる施設です。

口コミをもっと見る
施設名阿蘇ファームランド
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • キッズスペースあり
  • フードコートあり
  • 予約可能な宿泊施設
  • 露天風呂
営業時間09:00 ~22:00
営業時間は時期・施設により異なります。
アクセス九州自動車道、熊本ICより国道57号線阿蘇方面へ車で40分。JR豊肥本線赤水駅より車で約7分、熊本空港より車で約30分。
住所熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 河陽5579-3
電話番号0967-67-2100
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.asofarmland.co.jp/

3熊本市動植物園

おすすめポイント!
ゾウやライオンなどの肉食動物からウマやヒツジなどの草食動物達133種・約990頭の動物がこの動物園には住んでいます。またその中には孫悟空のモデルといわれる金絲猴・ブチクスクス・ヘラジカなど珍しい動物もいます。子どもは動物達に夢中になること間違いなし!1180種・約103000本の植物もあり、緑豊かな園内も魅力。天気の良い日はピクニックもできますね。
熊本市動植物園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 熊本 熊本周辺・宇土・山都 熊本市

「動物ゾーン」「植物ゾーン」「遊園地ゾーン」の3つのゾーンに分かれています。動物園はゾウ、キリン、トラ、シロクマなど本当にたくさんの動物にあうことができます!入場料も安いので何度も足を運びたくなる場所です。動物園だけではなく、植物を見たり、乗り物で遊んだりもできるので、一日いても飽きない場所です!ただ、トイレが汚いので、なるべくトイレの回数を減らすためにも、まずは入園前にきれいなトイレで済ませてから来られることをおススメします。

  • 一日中遊べる
  • 親も童心に戻れる
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 観覧車
行った
42
行きたい
34
  • Oto Shimomura

    まず、入場料が安くて利用しやすい。 動物の数はそれほど多くはないけど、程よい広さで見やすい。 乗り物も料金がそんなに高くないから乗りやすい。

  • hiroko

    入場料が安い。動物の種類も多い。
    キンシコウなど他ではなかなか見れない動物がいる。
    ベビーカーでも段差など気にせずゆったりとまわることができます。
    授乳室も少ないですがあります。
    古い建物のようで、とてもキレイとは言えませんが、使う分には不自由しませんでした。
    少ないですが小さい子が喜びそうな乗り物もあります。
    間近でたくさんの動物が見れて、乗り物にも乗って子供も楽しそうにしていました。

口コミをもっと見る
施設名熊本市動植物園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 親も童心に戻れる
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • ベビーカーレンタル
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • 観覧車
料金【子供料金】
100円
小中学生
幼児は無料
団体(30名以上)80円

【大人料金】
300円
高校生以上
団体(30名以上)240円
営業時間09:00 ~17:00
入園は16:30まで
定休日月曜日 / 第4月曜は開園し翌日休園(祝日の場合はその翌日)
年末年始は休園
アクセス◆車熊本ICから国道57号線(東バイパス)を県庁方面へ→市民病院から左折◆市バス・交通センターから1.動物ゾーンへ行く場合Cホーム31番のりばから「若葉小学校(県庁経由)行」もしくは「秋津小楠記念会館(県庁経由)行」に乗車(所要時間約35分
住所熊本県 熊本市東区 健軍5-14-2
電話番号096-368-4416
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.ezooko.jp/

4うぶやま牧場 牧場レストラン

おすすめポイント!
うぶやま牧場にはウマやヤギ、さまざまな動物たちが住んでいます。ふとしたところで出くわしたり、向こうから寄ってきてくれたりと人懐っこい動物たちと、触れ合うことができます。また、バター・アイスクリーム手作りなどの体験や、レストランや買い物施設もあり1日たっぷり遊ぶことができる。特に生キャラメルの手作り体験は、人気があります。
うぶやま牧場 牧場レストラン
  • 動物・自然とふれ合う
  • 熊本 阿蘇 小国・産山

大きな発電風車が目印となった観光牧場。市内から車で1時間半の場所にあり、ドライブの目的地に最適。動物と触れ合ったり、園内をサイクリングしたり、街中では難しくなったキャッチボールをしたりと、楽しみ方は人それぞれ。アスレチック遊具も用意されているので、大人から子どもまで大いに体を動かして遊ぶことができます。園内にはレストランも併設されており、牧場で採れた牛乳を使った乳製品を使った料理や、あか牛のステーキなど、ここでしか食べられない料理が並びます。休日のお出かけに、家族で訪れてみてはいかがでしょうか。

  • ランチ
行った
0
行きたい
3
施設名うぶやま牧場 牧場レストラン
目的・特徴
  • ランチ
営業時間9:00~17:00(冬期は10時~16時) レストラン11:00~(オーダーストップ)16:30
定休日冬期のみ水曜日
アクセス波野駅 車約10分
住所熊本県 阿蘇郡産山村山鹿2100-3
電話番号0967-25-2900
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://ubuyama.com/ubuyamafarm/