新潟県の子供と楽しめる遊び場25選!幼児向け観光施設や赤ちゃんが楽しめるところも (6)
21樽ケ橋遊園
- おすすめポイント!
- 動物とのふれあいもできるミニっ動物園も併設されており、子供から大人まで楽しむことができます。毎年美しい藤の花が見られる公園としても知られており、ピクニックにもおすすめです。大型複合遊具などもあり、子供達の遊び場として重宝します。ゴーカートなどもあるので、乗りものに乗れるのもポイントですよ。
- アミューズメントで遊ぶ
- 新潟 五泉・新発田・村上
JR中条駅から車で約10分の場所にある動物園と遊園地が一緒になった施設です。アルパカやシカ、ウサギなどのエサをあげることができ、20種類の動物を間近で見ることができます。ゴーカートやバッテリーカー、メリーゴーランドもあり、安い料金でたくさん楽しめるのも家族にとっては嬉しいですね。ぜひ家族みんなでかわいい動物たちと触れ合いにおでかけしてみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 7
- 行きたい
- 12
樽ケ橋遊園の口コミ
Nagisa Hayakawaさんの投稿
親子で旅行に行った際に訪問した。ミニ動物園でアルパカ、ポニー、鹿に餌をやり、ミニ公園で遊具、ゴーカートに乗った。子どもはとても満足そうだった。
Ayase Aoyagiさんの投稿
動物が見れて、鹿、アルパカ、ポニー等に餌やりができます。入園料が安く、メリーゴーランド、ゴーカートなどでも遊べます。
樽ケ橋遊園の詳細情報
施設名 | 樽ケ橋遊園 |
---|---|
料金 | 大人(高校生以上)310円/小人(4歳以上)210円 |
営業時間 | 4月~11月 平日 10時~17時 、土・日・祝祭日 8時30分~17時 |
定休日 | 12月 |
アクセス | 平木田駅 車10分 |
住所 | 新潟県胎内市下赤谷358-2 |
電話番号 | 0254-43-0331 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
22シーサイドパーク名立(しーさいどぱーくなだち)
- おすすめポイント!
- 美しい日本海を一望できる景観豊かな公園。高台に位置しており、傾斜を利用したローラースライダーなどはスリル満点!アスレチック遊具なども充実しているので、親子で体を動かして楽しみましょう。高台にあるので、風が強いこともあります。夏場でも羽織るものを1着持って出かけると安心ですよ。芝生広場では、ピクニックを楽しむことも!
- アミューズメントで遊ぶ
- 新潟 上越・妙高・糸魚川
シーサイドパーク名立はたくさんの緑に囲まれながらお散歩を楽しんだり、子どもたちが遊べるアスレチックなどがある公園です。園内には芝生広場や林間遊歩道、日本海や能登半島・佐渡まで見渡せる高台があり、自然散策におすすめ。また、アスレチックやローラースライダー・ビッグボブスレーがあるので、子どもたちが自然に囲まれながら遊ぶことができます。バーベキューハウスもあるので、遊んだあとはバーベキューを楽しむのも◎
- 芝生
- 行った
- 2
- 行きたい
- 36
シーサイドパーク名立(しーさいどぱーくなだち)の口コミ
Haruka Moritaさんの投稿
ボブスレーとローラー滑り台、アスレチック位だけどそんなに人が多くないので広場でボール遊びなどがしやすい。 高台にあるので風があって涼しい。眺めがとっても素晴らしい!!
me-taさんの投稿
海を一望できるローラースライダーとボブスレーはかなりロングコースなので、子どもも何回も登って楽しんでいました(*^^*)
シーサイドパーク名立(しーさいどぱーくなだち)の詳細情報
施設名 | シーサイドパーク名立(しーさいどぱーくなだち) |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:30~17:00
※ビッグボブスレーとローラースライダーは、正午から午後1時まで休止します ※平成30年の営業日は、4月28日(土)~10月28日(日)までの、土曜・日曜・祝日と7月25日(水)~8月19日(日)までは火曜日を除き毎日営業 |
アクセス | 名立駅 車25分 |
住所 | 新潟県上越市名立区名立小泊798-1 |
電話番号 | 025-526-5111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/kanko/kankou-shisetsu-nada-02.html |
23五十公野公園 (いじみのこうえん)
- おすすめポイント!
- 美しいあやめ園としての顔を持つ人気の公園。例年6月中旬~7月上旬が見頃で、「しばたあやめまつり」も開催されるので多くの見物客で賑わいます。園内には、大型遊具が充実しており、体を動かしてたくさん遊べるので、子供の遊び場としても人気!複合遊具で夢中になって遊ぶ子続出なんだとか。休日のお出かけ先としていかがでしょうか。
- 体を動かす
- 新潟 五泉・新発田・村上
新発田市の公園。緑が美しい森林に囲まれた公園で、遊歩道のほか、芝生広場や木製遊具公園など、小さな子供が遊べる公園です。園内にある日本四大あやめ園は、池の脇の遊歩道の先に広がっています。紫、白、青の花菖蒲が咲き誇ります。6月中旬から7月の上旬にかけては「あやめまつり」が開催され、鉢植えや新発田名物のぽっぽ焼きの販売が行われ、多くの人でにぎわいます。
- 晴れの日におすすめ
- お花見スポット
- 行った
- 3
- 行きたい
- 4
五十公野公園 (いじみのこうえん)の口コミ
菊地江里子さんの投稿
桜も綺麗な所でお花見を兼ねて家族で遊びに行きました。遊具がとても大きくて子供は大喜びでずっと遊んでました。
HIDAMARIさんの投稿
ちょうどあやめ祭りをしていてます潟を散歩しながらあやめを見て、帰りにひろばで遊具で遊んできました。
芝生の広場、遊具(大きい子向けと小さい子向け、それぞれある)のある広場、散策道などがあり、丸一日飽きずに遊べる場所だと思います。
五十公野公園 (いじみのこうえん)の詳細情報
施設名 | 五十公野公園 (いじみのこうえん) |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | JR白新線・羽越本線「新発田駅」 車約10分 |
住所 | 新潟県 新発田市五十公野 |
電話番号 | 0254-26-6789 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://shibata-info.jp/archives/sightseeing/%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%85%AC%E9%87%8E%E5%85%AC%E5%9C%92 |
24燕市交通公園
- おすすめポイント!
- 交通ルールも遊びながら学ぶことができると人気の公園。サイクルモノレールやゴーカートなどもあり、週末や休日には多くの家族連れで賑わいます。信号機や踏切などもあるので、親子で交通ルールを意識しながら自転車の練習してみるのもおすすめ!土日祝に限り、個人の自転車の持ち込みができないこととなっていますので、ご注意ください。
- 体を動かす
- 新潟 長岡・柏崎・燕・三条 燕・三条・見附・加茂
家族で1日楽しめる交通公園。自動販売機・トイレが完備され、広い駐車場もあるので車でも安心して利用することができます。無料の自転車を借りて交通標識や横断報道がある園内の道路を走り、楽しく交通ルールについて学ぶことができます。1人用100円・2人用150円のゴーカートやスリル満点のサイクルモノレール、思い切り走り回ることができる遊具のある広場もあるので、子どもと一緒に出かけてみてはいかがでしょうか。
- 晴れの日におすすめ
- 芝生
- 行った
- 2
- 行きたい
- 5
燕市交通公園の口コミ
Hiromu Matsuzakiさんの投稿
外にはゴーカートや自転車の交通ルールを学べる設備、公園、サイクルモノレール、アスレチックがあり、併設する室内施設こどもの森では室内遊びもできる。
Yuki Fukudaさんの投稿
遊具やゴーカート、サイクルモノレール、自転車、子供の森、散歩など、小さい子供から大人まで楽しめる。 自転車は、信号や踏切などもあり、交通指導もできる。
燕市交通公園の詳細情報
施設名 | 燕市交通公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 入園無料 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 |
定休日 | 水曜日 / 開園期間は3月25日から11月15日まで。天候などによって前後する場合がありますので、詳細は直接お問い合わせください。 水曜日が祝日の場合は翌日がお休みです。 |
アクセス | 燕駅 車10分 |
住所 | 新潟県燕市大曲3375 |
電話番号 | 0256-64-4680 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://safetydrive-park.com/ |
備考 | 園内に休憩室があり、そちらで授乳が可能。 |
25わくわくHills (ヒルズ)
- おすすめポイント!
- 阿賀野市にある屋内キッズパーク。エリア分けされており、子供の興味関心のあるエリアで楽しめます。また、小さな子供からでも安全の楽しめる「ベビーガーデン」もあるので、赤ちゃん連れの方も安心。子供の興味のある遊びを知る良い機会になりそうです。イベントなども開催しているので、合わせて参加してみるのもおすすめ。
- アミューズメントで遊ぶ
- 新潟 五泉・新発田・村上
ボーネルンドのおもちゃが取り揃えてある屋内型の遊び場です。天候に作用されることが無いので、予定を変更しなくてもイイのが嬉しいです。身体を動かすゾーンや絵本やゴッコ遊びが出来る、ボールプールにハイハイガーデンなど1つの施設でいろいろな体験をすることが出来ます。遊びを通して他の子と関りを持ったり、自信や我慢を覚えることも出来そうです。親もリフレッシュできる環境になっています。
- 室内・屋内
- 0歳児にオススメ
- 1歳児にオススメ
- 2歳児にオススメ
- 3歳児にオススメ
- 4歳児にオススメ
- 5歳児にオススメ
- 6歳児にオススメ
- ボールプール
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 4
わくわくHills (ヒルズ)の詳細情報
施設名 | わくわくHills (ヒルズ) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | わくわく会員
入会金・・・お子様1人あたり200円 入場料(1回の入場ごとに)・・・お子様1人あたり300円 ヒルズ会員(年間) 年間パスポート・・・お子様1人あたり3,000円(入会金含む) ※大人は無料 |
営業時間 | 〈平日〉
①10:00~11:30 ②13:00~14:30 ③15:00~16:30 〈土日祝〉 ①9:00~10:30 ②11:00~12:30 ③13:00~14:30 ④15:00~16:30 ※90分の入れ替え制 |
定休日 | 無休 ※月に1回メンテナンスのためお休みあり |
アクセス | 水原駅 車約10分 |
住所 | 新潟県 阿賀野市寺社甲3848-212 |
電話番号 | 0250-68-1310 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.fukushi-kagayaki.jp/hills |
備考 | お子様の対象年齢は6ヶ月~12歳まで
保護者の方が必ずお子様とご一緒にご入場ください ベビーカーでお越しの際は、置くスペースの確保のため事前にご連絡をお願いします |