静岡県の子連れで行ける動物園&水族館おすすめ10選 (2)

5静岡市立日本平動物園

おすすめポイント!
ゾウやトラなど大型動物からペンギンやテンジクネズミといった中小動物まで数多くの動物を飼育している動物園です。小中学生の入場料が150円、未就学児は無料という良心的な価格の動物園なので家族で行くにもいいですね。不定期でイベントも行っているので、HPで情報を得てから行くのが良いでしょう。おむつ替えシート、授乳室などがあり、乳幼児連れでも行きやすい動物園です。
静岡市立日本平動物園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 静岡 静岡市 静岡市 葵区・駿河区

静岡市営動物園です。市営なので入園料がとても安く、小学生以下はなんと、無料です。市営動物園ですが、いつも人出が多く、賑わっています。動物の見せ方もおもしろく、より間近に感じられる工夫がなされています。動物園内にローラーコースターがはしっていたりするので、子供は満足しているようでした。子供の日には無料開放をおこなっているので、かなり早めにいかないと渋滞に巻き込まれます。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • フードコートあり
  • 子どもの誕生日に
  • 親も童心に戻れる
  • 子ども用メニューあり
行った
57
行きたい
64
  • Miru Hattori

    動物の展示の仕方がユニークで、動物の生態を学習する点でとてもいいと思う。10か月の息子を連れて行ったが、いつもは疲れたり飽きたりして寝てしまうのに最初から最後までずっと起きていて楽しそうだった。

  • syynz

    猛獣ゾーンでは間近にライオンが見れ、また他の猛獣を下からのアングルでも見れる場所があります。イベントによっては餌やりもできます。ベビーカーでの移動も出来ますが、構造上ちょっとした坂道も多いので気をつけてください。またレッサーパンダの施設がリニューアルされかなり近くで見ることも出来ます。ただ夏は暑いので、施設内の涼しいお部屋に隠れてしまうこともありますが、だらーんとダラける姿も見ることが出来るのは見ものです。
    施設内は小さな遊園地もあり、3歳以上になるとローラースライダー(有料)が親子で出来るようになります。靴は運動靴で、ヒールやクロックス、サンダルは駄目という条件や注意があるのでしっかり確認してからやれば、楽しめると思います。さらにオートチェア(有料)もあるので高いとこの景色を見渡せることもできます。まだ子供が小さいので、ローラースライダーなどできませんが、ふれあい動物園などもあり見て回るだけで、十分楽しめる魅力的な施設だと思います。

口コミをもっと見る
施設名静岡市立日本平動物園
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • ベビーカーレンタル
  • フードコートあり
  • 子どもの誕生日に
  • 親も童心に戻れる
  • 子ども用メニューあり
料金【子供料金】
小・中学生:150円
(未就学児は無料)

団体/小・中学生:120円
(有料入園者20人以上を団体とします)

年間パスポート/小・中学生:600円

【大人料金】
一般(高校生以上):610円
団体/一般:490円
(有料入園者20人以上を団体とします)

年間パスポート/一般:2,400円
営業時間09:00 ~16:30
入園は16:00まで
アクセスJR静岡駅前またはJR東静岡駅南口よりバス → 「動物園入口」バス停下車、徒歩5分
住所静岡県 静岡市駿河区 池田1767-6
電話番号054-262-3251
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.nhdzoo.jp/

6掛川花鳥園

おすすめポイント!
花と鳥と触れ合える施設です。冷暖房完備の全天候型施設なので雨の日でも安心。園内ではほとんどの鳥が放し飼いとなっているので、鳥や動物たちを間近で見ることができます。鳥にエサをあげたり一緒に写真を撮ったりとふれ合いを楽しめる園です。また園内はバリアフリーになっているのでベビーカーでの見学も快適にできます。バイキング形式のレストランもあり、朝から終日楽しめる施設です。
掛川花鳥園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 静岡 浜松・掛川・磐田 掛川・袋井・磐田

鳥とのふれ合いが楽しめます。エサやりはもちろん、フクロウを腕に載せたり、ペンギンをだっこしての写真撮影なども出来ます。タカがすぐ傍まで来るバードショーも迫力満点!鳥だけでなく、1年中咲き誇る色とりどりの花も魅力。園内は全てバリアフリーなので、ベビーカーでの移動も楽ちん。園内の半分ほどのエリアがガラスハウスになっており、夏は涼しく冬は暖か、雨を気にする必要もありません。

行った
46
行きたい
62
  • ayatan

    鳥好きの方にはたまらない施設です。チケットを買うところにフクロウがいて、入る前からテンションが上がります。ペンギンがたくさんいる池があったり、以前テレビで取り上げられたフクロウがいたりして、屋内スペースだけでも充分楽しめます。エリアごとに有料ですがエサを売っているので、いろいろな種類の鳥と触れ合えます。

  • ゆうひ

    ペンギンに餌やりしたり写真撮ったり出来るのは、珍しいと思います
    その他にも鳥と触れ合える事が出来ます
    チケット購入して施設に入る前には、沢山の種類のフクロウが…
    この時点で子どもたちのテンションはグングン上がりました
    多くの花もとても綺麗で、いい香りです

口コミをもっと見る
施設名掛川花鳥園
料金【子供料金】
540円
小学生未満 無料

【大人料金】
1,080円
中学生以上。シニア(60歳以上)割引有
営業時間09:00 ~16:30
土日祝、GW、お盆期間、年末年始は9:00~17:00 最終入園は閉園30分前迄
定休日年中無休
アクセス掛川駅 徒歩11分
住所静岡県 掛川 市 南西郷1517
電話番号0537-62-6363
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://k-hana-tori.com/

7富士サファリパーク

おすすめポイント!
富士山をバックに動物たちがのんびり過ごす風景を見られるサファリパーク。パーク内ではバスに乗って見学するコースや歩いて見学するコースなどがあるためお子さんの年齢に応じて見方を選べるのが良いですね。パーク内ではさまざまな動物が赤ちゃんを産んでいるので、タイミングが合えばカワイイ赤ちゃん動物を見れるかもしれません。おむつ替えシートや授乳室があるだけでなく、離乳食の販売も行っているので乳幼児連れでも安心です。
富士サファリパーク
  • 動物・自然とふれ合う
  • 静岡 富士山周辺 裾野・御殿場

CMでもおなじみ「富士サファリパーク」は富士山のふもとに位置し、自然豊かな場所にある大型施設。マイカーで入園して動物を見て回る事もできますが歩いての「ウォーキングサファリ」は間近に動物達を見れるとあって人気。別料金ではキッズパトロール体験やアドベンチャーツアー、赤ちゃんライオンとの撮影会などがあります。パン工場は動物型のパンを作る体験コーナーもあって親子で楽しめる。お土産コーナーには見てきた動物のぬいぐるみやお土産がいっぱい!帰りには是非立ち寄ってみてくださいね。

  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • フードコートあり
  • 子ども用メニューあり
行った
118
行きたい
87
  • Shuho Takayama

    動物を間近でみられるし、触れ合える。 動物園とは違った楽しみ方ができる。

  • Yui Shinohara

    動物の種類がとても多くて広々した場所でおみやげや食事するところもよくてとても楽しめる場所です。

口コミをもっと見る
施設名富士サファリパーク
目的・特徴
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • フードコートあり
  • 子ども用メニューあり
料金【子供料金】
1,500円(4歳~中学生)

【大人料金】
2,700円(高校生以上)
営業時間10:00 ~15:30
※季節により変動あり
定休日無休
アクセス東名高速道路裾野IC 国道469号線経由 車15分
住所静岡県 裾野市須山字藤原2255-27
電話番号055-998-1318
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.fujisafari.co.jp/

8伊豆シャボテン公園クーポンあり

おすすめポイント!
1,500種類のサボテンや多肉植物、120種類の動物たちがいる伊豆シャボテン公園。放し飼いにされている動物が多数おり、気軽に触れ合える公園です。人に慣れていて近づいてきてくれる動物もおり、動物好きにはたまりません。サボテンが展示されている温室ではシャボテン狩りをすることができ、寄せ植えにして持ち帰ることができるので旅の思い出作りにおすすめです。ベビールームがあり、授乳やおむつ替えができます。
伊豆シャボテン公園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 静岡 沼津・伊豆半島 伊東~下田 (伊豆高原)

約1500種類の世界のサボテンや多肉植物をみることができる、伊豆シャボテン公園。サボテン狩りや、購入することもできます。テレビに出演しているチンパンジーたちのショーは、3パターンのあるので要チェック。それぞれ楽しむことができます。リスや猿、孔雀、カンガルーが放し飼いになっていたり、オウムや羊などの動物に触れ合えるのも嬉しいですね。冬の間、大人気のカピパラの入浴は10時半から一時間程度です。

  • 自由研究のネタに
  • 展望台
行った
31
行きたい
66
  • Eru Oohira

    動物が放し飼いになっていて、間近で触れ合える。温泉に入るカピバラがかわいい

  • ayatan

    新しくカピバラの広場ができて、自由にカピバラに触れることができるのがオススメです。リスザルなども放し飼いになっていて、いろいろな動物の餌やりも体験できます(有料)。

口コミをもっと見る
施設名伊豆シャボテン公園
目的・特徴
  • 自由研究のネタに
  • 展望台
料金【子供料金】
400円
幼児(4歳以上)の料金
小学生1,100円

【大人料金】
2,300円
中学生以上料金
※シニア割引、特別福祉料金あり
営業時間3月1日~10月末日迄9:00~17:00トワイライト営業 15:30~(最終入園受付16:30) 11月1日~2月末迄 9:00~16:00トワイライト営業15:00~(最終入園受付15:30)
定休日年中無休
(天候により休園となる場合があります)
アクセスJR熱海駅から伊東線利用「JR伊東駅」下車 東海バスで約35分 タクシー利用で約25分
住所静岡県伊東市富戸1317-13
電話番号0557-51-1111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://izushaboten.com/