岡山親子で楽しめる!おすすめミュージアムスポット10選 (2)

5つやま自然のふしぎ館

おすすめポイント!
こちらの施設は、800点余りの剥製をジオラマ形式で紹介しているミュージアムです。キンシコウやインドライオン、ウンピョウなどの剥製や、化石や鉱石、貝、昆虫類の標本、創設者本人の人体臓器などが展示されています。子供の自由研究などにもおすすめ!
つやま自然のふしぎ館
  • 知る・学ぶ
  • 岡山 津山・奥津・美作 津山・奥津

ほ乳類、鳥類、は虫類などの実物はく製や、化石、鉱石、昆虫、貝、人体標本などが常設展示されている博物館です。なんと約20000点が揃っているという、贅沢な展示内容。さらに、歴史民族館と、この博物館の創設者の図書館も併設されているので、見所満載です。博物館と民族館を両方訪れると、大人は1000円、小中学生は700円となってお得です。博物館は4、5歳の幼児は400円で入館することができます。ご家族でどうぞ。

  • 雨の日でも大丈夫
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
1
施設名つやま自然のふしぎ館
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
料金大人 700円 / 小人(小中学生) 600円 / 幼児(4・5歳) 400円
営業時間9:00~17:00 (最終入館16:30)
定休日3・7・9月:月曜日
1・2・6・11・12月:月・火曜日
※その他の月および祝日は開館
年末年始(12/29~1/2)
アクセス津山駅 徒歩12分
住所岡山県 津山市山下98-1
電話番号0868-22-3518
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.fushigikan.jp/fushigi/
備考館内エレベーターがないため階段を利用していただくことになります

6妖精の森ガラス美術館

おすすめポイント!
世界でも珍しいウランガラスを使用しようした作品などを展示しているミュージアムになっています。こちらのミュージアムでは、サンドブラスト体験や吹きガラス体験などお子様の素敵な思い出となるような体験コースが用意してあります。
妖精の森ガラス美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 岡山 津山・奥津・美作 津山・奥津

吹きガラス体験、リューター体験、サンドブラスト体験をすることができるガラス工房のある美術館です。吹きガラス体験だけは、体験後1、2週間後にお渡し。その他の体験をした場合には、その日のうちにお持ち帰りすることができます。最高のお土産になること間違いなし。この美術館のガラス製品は、地域資源であるウランを使っているのが特徴。神秘的な蛍光を放つので、とても美しいガラス製品をご覧になることができます。小学生未満の子どもは入館無料です。

  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
0
施設名妖精の森ガラス美術館
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • 室内・屋内
料金美術館入館料:大人・大学生 500円 / 高校生 400円 / 小中学生 300円 / 小学生未満 無料
吹きガラス体験:3,150円
リューター体験:1,050円
サンドブラスト体験:1,050円
営業時間美術館:9:30~17:00 (最終入館16:30)
アートショップ:9:30〜17:00
ガラス工房:9:30~17:00
定休日火曜日、年末年始
アクセス美作千代駅 車約45分
住所岡山県 苫田郡鏡野町上齋原666-5
電話番号0868-44-7888
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://kanko.town.kagamino.lg.jp/fairywood/
備考ガラス体験は土日開催 (7月下旬〜8月末は火曜日を除き毎日開催)
多目的トイレにおむつ替え施設あり

7現代玩具博物館・オルゴール夢館

おすすめポイント!
ドイツやスイスなどヨーロッパの木製玩具やアンティークのオルゴールを展示しているミュージアム。毎日様々なイベントも開催してあり、おもちゃとオルゴールに親しむことができます。積み木やままごとなどのおもちゃで遊べるプレイルームもあるのでお子様も飽きずに楽しめますよ!
現代玩具博物館・オルゴール夢館
  • 知る・学ぶ
  • 岡山 津山・奥津・美作 東美作

現代玩具博物館・オルゴール夢館は、子どもたちの健やかな成長を願って作られた世界のおもちゃや、100年以上も昔から人々に感動を与えてきたオルゴールを収蔵しています。こちらではおもちゃにまつわるお話やパフォーマンスを交えながらおもちゃのご紹介をする「おもちゃツアー」や貴重なオルゴールの音色を聴いたり、さまざまな工作をしたりできます。また、来館の記念にミュージアムショップでおもちゃやオルゴール、オリジナル商品を購入できますよ。

  • 親子で楽しむ
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
7
  • Yuuki Shimomura

    岡山県北の湯郷温泉街の中にあります。おもちゃツアーでは、世界で人気のおもちゃで遊びのデモストレーションがあり、おもちゃの可能性を改めて感じます。遊びの部屋があるので、自由に遊びを体験することもできるので、子供は大のお気に入り。年間パスパートで通っています。オルゴールコンサートもすてきだし、ショップも充実です。

口コミをもっと見る
施設名現代玩具博物館・オルゴール夢館
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 何度行っても楽しめる
  • 室内・屋内
料金【子供料金】
300円
4歳以上小学生。
4歳未満幼児は無料。

【大人料金】
700円
中学生以上。
営業時間09:30 ~17:00
入場は16時半まで。
定休日水曜日 / 祝日・春・夏・冬休み期間中は開館。
アクセス林野駅 車10分
住所岡山県 美作市 湯郷319-2
電話番号0868-72-0003
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.toymuseum-okayama.jp/

8岡山県立美術館

おすすめポイント!
こちらの施設には岡山に縁のあるさまざまの物を展示してあります。ここに来れば岡山県のことを深くしれること間違いありません。こちらの施設では講座やワークショップなどの参加型イベントも定期的に開催されていますので、チェックして訪れてみたらいいかもしれません。
岡山県立美術館
  • 文化・芸術にふれる
  • 岡山 岡山・総社・吉備高原 岡山市

最寄駅から歩いて15分の場所にある美術館です。美術品の収集、展示とともに、ワークショップなども開催されている、地域の芸術文化の発展には欠かせない場所となっています。ミュージアムショップやカフェなどもあるので、美術品を鑑賞した後には、お買い物やカフェでのお食事などを楽しむことができます。小中学生は無料で入館することができるので、家族で訪れるのがオススメ。素敵なもので心を満たしてみてはいかがですか?

  • 雨の日でも大丈夫
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
行った
0
行きたい
0
施設名岡山県立美術館
目的・特徴
  • 雨の日でも大丈夫
  • ベビーカーレンタル
  • 室内・屋内
営業時間9:00~17:00 (最終入館16:30)
定休日月曜日 ※祝日の場合翌日休み
年末年始(12月28日~1月4日)
展示替え期間中
アクセス城下駅 徒歩4分
住所岡山県 岡山市北区天神町8-48
電話番号086-225-4800
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://okayama-kenbi.info/
備考2018年4月19日までメンテナンス休館