河口湖子連れにおすすめ屋内スポット10選!雨の日も安心 (2)
5なるさわ富士山博物館
- おすすめポイント!
- 富士山ができた歴史やどのような活動をしているのかを、模型や映像などを見ながら学べる施設です。 また、ギャラリーマウントフジには、クイズも用意。子どもが楽しめるつくりになっています。 ミュージアムショップでは、天然石のブレスレット作りもやっていて、お土産作りもできますよ。
- 知る・学ぶ
- 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田
道の駅なるさわに併設された富士山を様々な角度から見て楽しんで学べる無料の博物館。館内には迫力満点の恐竜が出迎えてくれ、3面マルチ映像で富士山を上空から眺めたり、透明で大きな富士山模型で火山や地下水の流れを楽しみながら学べます。鉱石の展示も豊富で様々なお土産品も購入可能。パワーストーンでオリジナルブレスレットも作成できるので、ドライブの休憩を兼ねて家族みんなで富士山の魅力を満喫してみてください。
- 室内・屋内
- 自由研究のネタに
- 夏休み
- 行った
- 0
- 行きたい
- 1
なるさわ富士山博物館の詳細情報
施設名 | なるさわ富士山博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 道の駅なるさわ内にあります。
河口湖駅 車約15分 |
住所 | 山梨県 南都留郡鳴沢村 8532-64 |
電話番号 | 0555-20-5600 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.eigado-group.com/store/narusawa/ |
6西湖いやしの里根場
- おすすめポイント!
- かつての茅葺き屋根の集落で、里山の原風景を眺めることができます。 また、それぞれの家の中で体験プログラムを実施していて、昔懐かしい手作りのグッズや陶器を作って遊ぶことができます。 ちびっ子広場、レストランなどもあり、半日程度遊ぶのにぴったり。
- アミューズメントで遊ぶ
- 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士河口湖
河口湖畔に蘇った懐かしい日本の原風景。9時から17時まで年中無休で営業し、大人350円・子ども150円で入館することができます。戦国時代以降の日本文化を学ぶことができるコーナーや、幼児~OKの素焼きの色付け体験教室、昔の遊び道具で自由に遊べるちびっ子広場などがあり家族で1日中楽しむことができます。昭和41年の台風災害で壊滅し、その後地元の人々によって再建された集落を見に出かけてみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 3
西湖いやしの里根場の詳細情報
施設名 | 西湖いやしの里根場 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 150円 (小・中学生) 20名以上の団体料金100円 【大人料金】 350円 20名以上の団体料金300円 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 3月~11月 9:00~17:00 12月~2月 9:30~16:30 |
定休日 | 3月~11月 無休 12月~2月 毎週水曜日 |
アクセス | 河口湖駅 車30分 |
住所 | 山梨県 南都留郡富士河口湖町 西湖根場2710 |
電話番号 | 0555-20-4677 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.fujisan.ne.jp/iyashi/ |
7河口湖美術館クーポンあり
- おすすめポイント!
- 様々な企画展などが開催される美術館で、行く度に違った作品を楽しめるのも魅力。施設内には、河口湖を望むカフェもあり、のんびり寛ぐこともできます。 富士山にまつわるグッズなどを取り揃えたミュージアムショップもおすすめ。お土産にもいいですね。お近くに行かれた際は、立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
- 文化・芸術にふれる
- 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士河口湖
河口湖の湖畔にある美術館。富士山をテーマにした絵画や写真作品が展示されています。館内にはカフェスペースがあり、全面ガラス張りの店内では河口湖と富士山を一望することができます。抹茶のロールケーキや、展示物のテーマに合わせたスイーツを提供しているので、子どもと一緒に景色を眺めながら、スイーツを楽しんでみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
河口湖美術館の詳細情報
施設名 | 河口湖美術館 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 500円 中・高校生500円(8名以上の団体は1割引) 【大人料金】 800円 大人・大学生800円(8名以上の団体は1割引) |
営業時間 | 09:30 ~17:00 入館は16:30まで |
定休日 | 火曜日 / ●火曜日が祝日の時は開館 ●展示替え時(不定期)と年末は休館 |
アクセス | 河口湖駅 車10分 |
住所 | 山梨県 南都留郡富士河口湖町 河口3170 |
電話番号 | 0555-73-8666 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://kgmuse.com/ |
8河口湖オルゴールの森美術館
- おすすめポイント!
- 部屋一面に広がるオルガンは見ておきたいところ。また、オルガンやオルゴールを利用した生演奏コンサートも随時開催されていて、親子で音楽を楽しめますよ。 体験工房では、ドーム型のオルゴール作りやオルゴールの絵付けも楽しめるので、家族連れにも人気があります。
- 文化・芸術にふれる
- 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士河口湖
世界最大級のオルガンやタイタニック号のために作られた自動演奏器の生演奏が楽しめる施設。9時から17時30分まで営業し、大人1,500円・高校生1,100円・小中学生800円で入館することができます。歴史的な楽器の演奏や噴水ショーがあり、80曲から選べるオリジナルオルゴールの製作体験をすることもできます。富士山の雄大な景色を見ながら食事ができるオープンテラスもあるので、家族で出かけててみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 1
- 行きたい
- 2
河口湖オルゴールの森美術館の口コミ
onさんの投稿
部屋一体型のパイプオルガンは荘厳で迫力があります。
また、オートマータに関してはスタッフさんが時間ごとに説明とネジを回して動かしてくれます。
こどもも思ったよりも楽しめます。
河口湖オルゴールの森美術館の詳細情報
施設名 | 河口湖オルゴールの森美術館 |
---|---|
料金 | 【子供料金】
高・大学生1100円 小・中学生800円 【大人料金】 1500円 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 河口湖駅 車10分 |
住所 | 山梨県 南都留郡富士河口湖町 河口3077-20 |
電話番号 | 0555-20-4111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kawaguchikomusicforest.jp/ |
備考 | 空きスペースあれば授乳可能 |