関東のキャラクターに会えるテーマパーク10選 (2)
5トーマスランド
- おすすめポイント!
- トーマスの仲間たちに会えたり記念撮影を撮ることができたりと、思い出に残る時間が過ごせます。平日に行くと待たずに遊ぶことができますよ。
- アミューズメントで遊ぶ
- 山梨 富士河口湖・忍野・富士吉田 富士吉田・忍野・山中湖
あのトーマスとその仲間に会える!山梨の富士急ハイランド 内にある「トーマスランド」。トーマスが大好きというお子様にはわくわくドキドキのエリアです。人気の乗り物はトーマスとパーシーのわくわくライド。途中にハロルドやゴードンがいて、トーマス好きにはたまらない乗り物です。ショップ&カフェティドマスではプラレールトーマスを使ったソドー島ジオラマが展示されていてプラレールトーマスの購入も可能。記念写真も撮れるので旅の思い出にぜひ。ここでしか手に入らないトーマスグッズもぜひチェックあれ。
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 子どもの誕生日に
- 子ども用メニューあり
- キッズチェアあり
- 行った
- 43
- 行きたい
- 128
トーマスランドの口コミ
Kinumi Kojimaさんの投稿
乗り物も小さい子も乗れるものが多く乗り物以外にも遊び場がたくさんあり子供が飽きない。 夏は水遊びもできるので楽しい。
memeさんの投稿
小さい子供でも楽しめるアトラクションがあります。お誕生日に行くと、名前入りのオリジナルステッカーがもらえます。
トーマスランドの詳細情報
施設名 | トーマスランド |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00 GW夏休みなど多客時は延長あり |
定休日 | 不定休 |
アクセス | 電車の場合:富士急行線富士急ハイランド駅より徒歩すぐ、車の場合:中央自動車道河口湖ICよりすぐ |
住所 | 山梨県 富士吉田 市 新西原5-6-1 |
電話番号 | 0555-23-2111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.fujiq.jp/thomas/ |
6トーマスタウン新三郷
- おすすめポイント!
- ららぽーと内にあるので雨の日でも楽しめます!トーマスに乗ったりキッズスペースで遊んだり、併設のレストランでトーマスにちなんだ食事をとったりと世界観を楽しめます。
- アミューズメントで遊ぶ
- 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 三郷・八潮・吉川
機関車トーマスの世界を再現したスペースで、ボールプールや滑り台、みんなでダンスをしたり、トーマスに乗って冒険に行ったり、機関車たちとお仕事をすることができます。また様々な企画が行われており、夏は縁日が開催されたりと、季節ごとに楽しめる行事が沢山。2015年11月にリニューアルしました。
- 何度行っても楽しめる
- フードコートあり
- 室内・屋内
- 子ども用メニューあり
- キッズチェアあり
- ボールプール
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 82
- 行きたい
- 189
トーマスタウン新三郷の口コミ
Miyu Inagakiさんの投稿
とてもコンパクトですが、トーマス好きの子どもは大興奮な場所です。たくさんお土産を持って帰れるので、子どもは嬉しいようです。
Misuzu Kanaiさんの投稿
ブレンダムレストランはトーマスが大好きな息子のお気に入り。木製レールで遊べるスペースもあるので、子供が食べ終わったあと大人がゆっくり食事をすることができる。
トーマスタウン新三郷の詳細情報
施設名 | トーマスタウン新三郷 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | JR武蔵野線 新三郷駅徒歩30秒 |
住所 | 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1ららぽーと新三郷2階 |
電話番号 | 048-954-6518 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.thomastown.jp/ |
備考 | 入口にベビーカー置き場あり |
7藤子・F・不二雄ミュージアム
- おすすめポイント!
- 完全予約制のドラえもんミュージアム!ドラえもんのモニュメントがたくさんあり子どもたちに大人気!キッズスペースやミニシアターでも楽しめます。
- アミューズメントで遊ぶ
- 神奈川 川崎市 川崎市 多摩区
「藤子・F・不二雄ミュージアム」は、JR南武線の宿河原駅から徒歩15分の所にあります。日時指定の完全予約制なので、ゆっくり観覧する事が出来ます。ミュージアムショップでは、限定のオリジナルグッズが沢山あるのでお土産に最適です。開放感のあるミュージアムカフェには、藤子・F・不二雄作品ゆかりのオリジナルメニューが多くあるので、目でも楽しめます。授乳室やおむつ替えの設備があるので小さな子供連れでも安心です。
- 何度行っても楽しめる
- 要予約
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 室内・屋内
- 子ども用メニューあり
- キッズチェアあり
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 61
- 行きたい
- 289
藤子・F・不二雄ミュージアムの口コミ
Taemi Kagawaさんの投稿
セル画や原画の展示コーナーは、子どもが少々退屈気味なものの、プレイルームなどのある2階は、子色々なコーナーがあって、大人も楽しい。
乳児向けのプレイルームもあるので、赤ちゃんも安心。
シアタールームでは、オリジナルアニメを上映しているので時間が合えば、ぜひ鑑賞を。併設のカフェ、レストランはメニューも凝っていてかわいらしいが、混雑度が高い。キッズチェアに、カロタチェアを採用するなど、空間にもこだわったおしゃれな雰囲気が印象的。
ミュージアムショップでの買い物も忘れず済ませたい。
Ai Nakajimaさんの投稿
小さい子供も楽しめるスペースがある。そして、そこでしか見れない映画が上映されていたり、カフェがあったりと大人も子供も1日中楽しめる。
藤子・F・不二雄ミュージアムの詳細情報
施設名 | 藤子・F・不二雄ミュージアム |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 500円(4歳以上) ※3歳以下は無料です。 高校・中学生700円 【大人料金】 1,000円 チケットは全国のローソン各店でご購入ください。 ※ミュージアムでは、入館チケットは販売しておりません。 |
定休日 | 火曜日 / 年末年始 ※臨時休館日は事前にホームページにてお知らせします。 ※ゴールデンウィーク(4月29日~5月5日)及び夏休み期間(7月20日~8月31日)は開館します。 |
アクセス | 小田急線およびJR南武線「登戸駅」よりシャトルバスを運行/小田急線「向ヶ丘遊園駅」から徒歩16分/JR南武線「宿河原駅」徒歩15分 |
住所 | 神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1 |
電話番号 | 0570-055-245 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://fujiko-museum.com/ |
8横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
- おすすめポイント!
- アンパンマンの仲間たちと写真が撮れたり、プレイルームで遊んだりできます!ジャムおじさんのパン工場では、キャラクターパンを食べることができます。
- アミューズメントで遊ぶ
- 神奈川 横浜駅周辺
ミュージアムエリアではアンパンマンボールや遊具で体を動かして遊んだり、親子で工作を楽しんだり、憧れのSLマンやアンパンマン号に乗れます。その他にもアンパンマンの仲間達がいっぱいのエリアです。ショッピングエリアではジャムおじさんのパン工場やドキンちゃんのカフェ、その他にキャラクターのかわいい食べ物がたくさん揃っています。かわいいお土産もあるので思い出に残る1日になりますね
- 何度行っても楽しめる
- キャラクターショー開催
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- 室内・屋内
- 子どもの誕生日に
- 子ども用メニューあり
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 502
- 行きたい
- 387
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの口コミ
Rion Babaさんの投稿
子供の大好きなアンパンマンが思う存分楽しめる場所。見るだけでなく身体を動かして遊べる場所もたくさんあり楽しめる。無料のエリアもあり、その中にも遊ぶスペースがあるので低予算でも十分楽しめるところも魅力。
Saori Yokoiさんの投稿
キャラクターにも会えるし、大きな施設じゃないから歩き疲れることもない
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モールの詳細情報
施設名 | 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 1,500円(1歳以上) ※小学生以下のお子様には記念品付き。 【大人料金】 1,500円 |
営業時間 | 10:00 ~19:00 ミュージアム10:00~18:00(最終入館17:00まで)、ショッピングモール10:00~19:00、アンパンマン&ペコズキッチン10:00~20:00(ラストオーダー19:00) |
定休日 | 元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり) ※詳細はお問合せ下さい。 |
アクセス | 電車:みなとみらい線新高島駅2番出口より徒歩約7分、横浜市営地下鉄高島町駅2番出口より徒歩7分、車の場合首都高横羽線みなとみらいICより約0.5km |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-3-1 |
電話番号 | 045-227-8855 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.yokohama-anpanman.jp/main.html |