青森県弘前市周辺子連れにおすすめ!子連れ観光スポット9選 (2)
5つがる地球村
- おすすめポイント!
- つがる地球村は、5つの国からなる滞在型のリゾート施設で入場料は無料です。家族みんなで楽しめる「スポーツの国」や、大人も子供も楽しめるスリル満点のスライダーもあります。また、キッズサーキットもあり、色々な遊びが楽しめるのも魅力。

- 家族旅行に行く
- 青森 つがる・鰺ヶ沢・深浦
5つの国からできている滞在型のリゾート施設。寛ぎの国・感動の国・アウトドアの国・スポーツの国・遊びの国があります。テニスなどができる設備や、子どもが思い切り体を動かすことができるスリル満点のスライダーが付いた大型複合遊具などがあります。野外円形劇場では、さまざまなコンサートや真夏の夜には大規模な花火大会も行われます。温泉施設やログハウスなどに泊まることもできるので、一日中楽しく過ごすことができます。
- 予約可能な宿泊施設
- 行った
- 10
- 行きたい
- 4
つがる地球村の口コミ
Mayu Kikuchiさんの投稿
テニスコートやゴルフ施設、その他にも無料の遊具設備がある。また、変わり種の1〜3人乗りの自転車なども整っており大人でも楽しめる
momoさんの投稿
子供が思いっきり遊べるので一日中楽しめます!
つがる地球村の詳細情報
施設名 | つがる地球村 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | パターゴルフやバスケットコート等は9:00~17:00等、施設により異なります。 |
定休日 | 変わり種自転車は冬期間は休業等、施設により異なります。 |
アクセス | 電車:JR五能線陸奥森田駅より徒歩約40分、車:東北自動車道浪岡ICより国道101号経由で約40分 |
住所 | 青森県 つがる 市 森田町床舞藤山244 |
電話番号 | 0173-26-2855 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.chikyuumura.co.jp/ |
6ミニチュア建造物群
- おすすめポイント!
- ミニチュア建造物群は、明治から大正期に実存した建造物が、10分の1の模型で展示されており見ごたえがあり、可愛らしいなど人気の観光スポットです。無料で入る事ができまるで巨人になった様な不思議な気分を楽しめます。親子で楽しめるのでおすすめですよ。

- 体を動かす
- 青森 弘前・黒石・平川
「ミニチュア建造物群」は、青森県弘前市にあります。こちらには、明治から大正期に弘前市内に実存した建造が10分の1の模型で展示されてます。弘前公会堂や旧弘前市役所などが再現されており、見学は無料でできます。駐車場は100台分完備、最初の一時間が無料となっています。バスだと市役所前公園入口下車すぐです。精巧な造りで見応えがありますよ。幅広い世代の方々が訪れています。野外いあり、冬期の見学時間は7:00~18:00となっています。
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
ミニチュア建造物群の詳細情報
施設名 | ミニチュア建造物群 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 終日
※冬期は7:00~18:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 中央弘前駅 徒歩9分 |
住所 | 青森県 弘前市下白銀町2-1 追手門広場内 |
電話番号 | 0172-37-5501 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/details.html?id=API00100002222 |
備考 | 追手門広場内にある観光館の多目的トイレにおむつ替え施設あり
授乳の際は観光館の空いているお部屋をお貸しできるのでお声がけください |
7弥生いこいの広場クーポンあり
- おすすめポイント!
- 弥生いこいの広場は、日本の野生動物を中心にした動物園でオートキャンプ場などがあり、家族で一日楽しめるレクリエーション施設です。アスレチックやピクニック広場もあるので、お弁当持って食べるのも楽しいですね。また、景色も良く広すぎず狭すぎないので、子連れでもゆっくり見ることができると人気のスポットです。

- 家族旅行に行く
- 青森 弘前・黒石・平川
小さい子ども向けの動物園。予約をすればキャンプもできます。1回100円でポニーに乗車することができ、いのししやサルの餌やり、ウサギやモルモット、ヤギと一緒に遊ぶことができる体験コースも人気です。バリアフリーの作りにはなっていますが、坂が多いので、小さな子ども連れの家族はベビーカーを利用したほうが良いかもしれません。遊具もあるので、動物と触れ合えた後は、体を動かして遊ぶこともできます。
- 行った
- 8
- 行きたい
- 11
弥生いこいの広場の口コミ
Yui Nakanoさんの投稿
動物ともふれあえ、アスレチックなどもあり、1日楽しめる。
momoさんの投稿
動物と身近に触れ合うことができ、子供も大満足です。ポニーに乗ったり、ウサギなどと触れ合うこともできるので、何度行っても楽しめます!
弥生いこいの広場の詳細情報
施設名 | 弥生いこいの広場 |
---|---|
営業時間 | 09:00 ~16:30 オートキャンプ場を除く。 |
定休日 | 11月中旬~4月中旬は休場。 |
アクセス | JR弘前駅 車約30分 |
住所 | 青森県弘前市大字百沢字東岩木山2480-1 |
電話番号 | 0172-96-2117 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hirosakipark.or.jp/index.html |
8森の中の果樹園
- おすすめポイント!
- 森の中の果樹園は、3種類の場所でイチゴを栽培しており、普段なかなかおめにかかれないイチゴが味わえます。広々とした敷地で、いちご狩りの他にも、季節によりますがサクランボ狩りやハスカップ狩りなど様々な体験ができます。親子で誰がイチゴを多くとれるか競争するのも楽しいです。

- 知る・学ぶ
- 青森 弘前・黒石・平川
青森県にある、果物狩りができる農園です。いちごや桃、栗や柿、ラベンダーなど、20種類程の果物や植物を栽培していて、春から秋まで果物狩りを体験できます。入園料には食べ放題が含まれていて、別料金で収穫したものを持ち帰ることもできます。※4月~5月は予約が必要になるのでご注意を。
- 親子で楽しむ
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 3
- 行きたい
- 2
森の中の果樹園の口コミ
Miu Tanifujiさんの投稿
家族でピクニックがてら、果物狩りに行きました。広大な自然の中に、色々な果物が点在しているので、たくさん歩きます。シートを敷いてお弁当を食べたり、休憩したりしながら、1日遊べそうです。とった果物を安く持ち帰ることもできますよ。時期によって、とれる果物が違うので、色んな時期に行くのも楽しいかも❤️ただ、トイレが屋外で和式が多く大変でした。
Ei Matsuzawaさんの投稿
季節によって多種の果物が狩れます。景色が最高に良いです。子供から大人まで楽しめます。
森の中の果樹園の詳細情報
施設名 | 森の中の果樹園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | <イチゴ狩り> ・鉄骨ハウス 幼児:700円 / 小学生:1,000円 / 中学生以上:1,500円 ・パイプハウス・露地畑 幼児:500円 / 小学生:800円 / 中学生以上:1,200円 <他果物狩り> 幼児 4月~5月700円 / 6月~10月500円 小学生 4月~5月1,000円 / 6月~10月1,200円 中学生以上 4月~5月1,500円 / 6月~10月1,200円 |
営業時間 | am9:00~pm5:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 陸奥森田駅 車30分 |
住所 | 青森県弘前市十面沢字轡426 |
電話番号 | 080-1821-3059 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.morikaju.jp/ |
9弘前城植物園
- おすすめポイント!
- 弘前城植物園は、23のゾーンで1500種12万本の樹木や草花を栽培しています。自由広場もあり「さくらまつり」や「ねぷたまつり」などの普段とは違った雰囲気のお祭りも楽しめるのでおすすめ。天気が良ければお弁当を持ってピクニックなんていかがでしょうか。

- 動物・自然とふれ合う
- 青森 弘前・黒石・平川
弘前城の敷地内にある植物園。季節ごとに美しく咲き誇る花々が植えられており、どの季節も楽しむことができます。散策路が整備されているので、小さな子どもやベビーカーでも楽に移動することができます。桜、バラ、紅葉、菊など季節ごとに見ごろが違うので、何度行っても楽しむことができますよ。広場でお弁当を広げてピクニックをするのもおすすめ。近くにトイレや自動販売機があるので1日中快適に過ごすことができます。家族でのお出かけに利用されてはいかがでしょうか。
- 晴れの日におすすめ
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
弘前城植物園の詳細情報
施設名 | 弘前城植物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 大人(高校生以上) 310円 / 小人(小中学生) 100円 |
営業時間 | 開園期間:4月中旬~11月23日
開園時間:9:00~17:00 |
定休日 | 開園期間中無休 |
アクセス | 中央弘前駅 車約5分 |
住所 | 青森県 弘前市大字下白銀町1 |
電話番号 | 0172-33-8733 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/shisetsu/2014-1206-1537-48.html |
備考 | 多目的トイレにおむつ替え施設あり
近隣に有料コインパーキングあり |