大阪の子供と行く温水プール15選。冬におすすめの屋内プール、安い室内プールもご紹介。 (3)
9交野市立総合体育施設 いきいきランド交野 わくわくプール
- おすすめポイント!
- おむつが取れていない子でも水遊びパンツ着用であれば入れます。授乳室やおむつ替え台も完備されているから小さいお子様がいるママでも安心の施設です。 気持ち良いジャグジーもありますでゆったりとリラックスもできますよ。
- 体を動かす
- 大阪 北河内・東大阪 大東・四條畷・交野
JR学研都市線 河内磐船駅、徒歩約15分の総合体育施設「いきいきランド交野」は、アリーナ、プール、トレーニングルーム、スタジオ、市民グラウンド「星ふる広場」などを完備されており、陸上競技、フットボール、バドミントンなど、様々なスポーツを行うことができる。また、プールではフリースイミングだけでなく、「ベビー」、「幼児」、「選手育成」などのレッスンプログラムを実施している。温水プールのため1年中利用可。
- 温水プール
- 行った
- 1
- 行きたい
- 3
交野市立総合体育施設 いきいきランド交野 わくわくプールの口コミ
みんとさんの投稿
習っていたスイミングを辞めた子どもの水泳を忘れない為と、親の運動不足解消のために親子でプールに行きました。ここは遊び場のプールではなく、スポーツジムやスイミングスクールのプールという趣で、行った土曜の午後中は、レーンによっては子どものスクールが開講されていました。
大人も年配の方を中心にフィットネス目的でたくさん来ていますし、皆さんそれ用の水着を着ています。スポーツジムによくあるように、レーンごとにウォーキング用とか立ち止まりokとか25mやそれ以上用と大体の目安があるようです。ビート板なども借りることができ、うちのように子どもの練習や水慣れしてる家族もいましたよ。
ここは、郊外ということもあってか、クラブの会員にならずとも券売機で買うだけで、2時間までで都度利用ができます。何より終わった後、ジャグジーで体をほぐせるのが、よかった。
交野市立総合体育施設 いきいきランド交野 わくわくプールの詳細情報
施設名 | 交野市立総合体育施設 いきいきランド交野 わくわくプール |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 平日/土曜日 9:30~21:30 日曜/祝日 9:30~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日・12/27~1/3 |
アクセス | JR学研都市線「河内磐船」駅 徒歩約15分 |
住所 | 大阪府 交野市向井田2-5-1 |
電話番号 | 072-894-1187 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.mizuno.jp/facility/osaka/katano.aspx |
備考 | ※オムツのお子様は水遊びパンツの上から水着を着用とのこと |
10泉佐野市立健康増進センター ユトリック
- おすすめポイント!
- ベビースイミングやジュニアスクールなども行っていますのでママたちも気軽に通えます。幼児用プールもあるので小さいお子様も思い切り遊べます。 バスですと目の前まで停まるアクセスもありますのでとても便利ですよ。
- 体を動かす
- 大阪 堺・泉南 泉南・泉佐野
市民の健康増進のために建てられた施設。館内には様々なフィットネスが行われるスタジオや、25mプール、幼児用プールが用意されています。フィットネスはエアロビクスやヨガ、ピラティスといった女性向けのものから、脳トレ体操やらくらく健康体操などお年寄り向けのものまで、老若男女誰もが参加できるものが揃います。プールは個人利用の他、スイミングスクールも開講されています。ジムに通うよりも気軽でリーズナブルな点も嬉しいポイント。利用されてみてはいかがでしょうか。
- 温水プール
- 雨の日でも大丈夫
- 室内・屋内
- 体育館
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
泉佐野市立健康増進センター ユトリックの詳細情報
施設名 | 泉佐野市立健康増進センター ユトリック |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~21:00(ただし特別に定めた日はこの限りではない。例:選挙投開票日等 ) |
定休日 | 月曜日 (平成19年4月1日より)
(その日が祝日・国民の休日にあたる場合は開館し次の平日が休館となります。) 年末年始・施設点検等特別に定めた日 |
アクセス | いずみさのコミュニティバス南回り「健康増進センター」バス停下車すぐ
南海線「羽倉崎」駅下車 徒歩15分 |
住所 | 大阪府 泉佐野市新安松1-1-21 |
電話番号 | 072-469-1000 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.izumisano-c.jp/kenko/index.shtml |
備考 | ※更衣室にてオムツ替え授乳可能 |
11マリンフード豊中スイミングスタジアム
- おすすめポイント!
- とても清潔感があり、窓が大きく開放的でリラックスもできるプールです。 季節関係な楽しむことができ、しかも小プールでは浮き輪やビーチボールも使えるからたくさん遊べます。 ママにも人気のジャグジーではゆったりとした時間を過ごせます。
- 体を動かす
- 大阪 豊中・池田・高槻 豊中
豊中市の市民プールです。2時間大人600円、子供300円、6歳以下は無料です。温水なので季節を問わず利用できます。プール教室を時間によってはしていますが、何コースか自由に泳ぐことができ、子ども用のプールは広めにあります。
- 子連れ特典あり
- 行った
- 2
- 行きたい
- 3
マリンフード豊中スイミングスタジアムの詳細情報
施設名 | マリンフード豊中スイミングスタジアム |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 服部天神駅 徒歩15分 |
住所 | 大阪府豊中市服部西町5-1-1 |
電話番号 | 06-6865-3507 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.spotoyo.com/teshima/teshimatop.html |
12茨木市立西河原市民プール
- おすすめポイント!
- 野外は夏季限定ではありますが巨大なウオータースライダーもあります。 混雑状況はHPに掲載されているからチェックしてみてくださいね。 ベビーベッドやおむつ替え台も完備されているから小さいお子様連れでも安心。
- 体を動かす
- 大阪 豊中・池田・高槻 高槻・茨木・摂津
屋内プールは年間通じて利用でき、スライダーやジェットプールなど、リゾート気分を楽しむことができます。夏季にオープンている屋外プールでは、幼児用滑り台や身長130cm以上から滑ることができるウォータースライダーなどがあり、市民プールの域を超えた充実した娯楽施設です。来場者のほとんどが子連れ家族で、ベビーベッドも用意されているので、小さな子どもがいる家庭も安心して利用できます。週末は家族で西河原市民プールにお出かけし、めいっぱい体を動かしてみてはいかがですか。
- 一日中遊べる
- ウォータースライダー
- 温水プール
- 雨の日でも大丈夫
- 室内・屋内
- 行った
- 8
- 行きたい
- 16
茨木市立西河原市民プールの口コミ
Kano Moriokaさんの投稿
流れるプールやウォータースライダー、幼児プールもあり家族みんなで楽しめる。すぐ近くには大きな滑り台のある公園もあり、帰りに寄って遊ぶこともできる。
はひふへほさんの投稿
屋外と屋内があり、雨の日や少し肌寒い日でも、快適でした。
身長が120cm以上の人しか出来ませんが、ウォータースライダーは何回やっても無料だったので、お気軽に出来てしまいます。
屋内プールには、ジャグジーや採暖室があるので、適度に暖を取ることができますし、ビート板やスイムヘルパーも無料貸出ししてくれるので、子供達の泳ぎの練習に使えて、便利でした。
茨木市立西河原市民プールの詳細情報
施設名 | 茨木市立西河原市民プール |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
2歳以下無料 3歳以上~中学生500円 【大人料金】 大人1,000円 65歳以上500円 |
営業時間 | ●夏 期 9:00〜20:00(屋外18:30・最終入場19:00)
●温水期 10:00〜20:00(入場は19:00まで) |
定休日 | 毎週火曜日・年末年始
※夏期営業期間は無休。 |
アクセス | 電車:阪急京都本線「茨木市駅」を下車し、近鉄バス・花園東和苑行「東太田一丁目」下車徒歩約5分。JR京都線「茨木駅」を下車し阪急バス・JR摂津富田行き「疣水神社前」下車徒歩約6分 |
住所 | 大阪府 茨木 市 西河原3-2-38 |
電話番号 | 072-621-9715 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://nishigawara-pool.jp/ |
備考 | 女子ロッカールーム内におむつ替えあり
※水遊び用オムツをご利用の際は、必ず上に水着を着用をお願いします |