ボートに乗れる東京の公園10選 (2)

5総合レクリエーション公園

おすすめポイント!
珍しいコーヒーカップ型のボートが楽しめます。30分400円、1時間600円。
総合レクリエーション公園
  • 体を動かす
  • 東京 人形町・門前仲町・葛西 新木場・葛西臨海公園

江戸川区にあり大きく10個の公園や広場などが集まったレクリエーション公園です。とても広いので公園内を「パノラマシャトル」という3両編成の遊覧車が往復。停留所はフラワーガーデン・芝生広場・富士公園キャンプ場 富士公園・なぎさ公園展望の丘・なぎさ公園です。大型のアスレチックや幼児向け遊具、ポニーに乗れたり、噴水で遊べたり。何をして遊ぶか決めてからお出かけしてみてはいかがでしょうか。

  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 滑り台あり
行った
27
行きたい
90
  • Kenichi Kodama

    総合レクリエーション公園内にはフラワーガーデンがあり、バラの季節はとてもきれいで、広い公園なのでゆっくりと過ごせる。

  • Chia Harada

    色々な公園が繋がっていて、水遊びが出来る噴水、ポニーに乗れる広場、バーベキューが出来る広場など、小さい子から大人まで楽しめる。

口コミをもっと見る
施設名総合レクリエーション公園
目的・特徴
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 滑り台あり
料金【子供料金】
入場無料
パノラマシャトル乗車:1回100円、一日乗車券150円未就学児無料

【大人料金】
入場無料
パノラマシャトル乗車:1回200円、一日乗車券250円
65歳以上無料(年齢の確認できるものをご提示下さい)
定休日無休
アクセス車の場合:首都高速湾岸線葛西出口から環状7号(都道318号)をなぎさ公園方面へ車で1km、電車の場合:地下鉄東西線「西葛西」から徒歩3分
住所東京都江戸川区西葛西6-11から南葛西7-3
電話番号03-3675-5030
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.city.edogawa.tokyo.jp/e066/kuseijoho/gaiyo/shisetsuguide/bunya/koendobutsuen/c_recreation/index.html

6碑文谷公園

おすすめポイント!
ポニー乗馬体験もぜひ。ボートレンタル料はリーズナブルです。30分200円。
碑文谷公園
  • 体を動かす
  • 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 学芸大学・都立大学

公園の真ん中にある弁天池で、ボート遊び(土曜日曜・祝日のみ)を楽しむことができます。こども運動広場では、ウサギやモルモット、犬などと触れ合うことができます(無料)。また、引き馬・ポニー教室(有料)でポニーにふれたり乗ったりすることができます。天弁池の真ん中の小島には厳島神社が整備されており、小島に向かう橋を歩いてみれば盛り上がること間違いなし!カップルや家族連れにオススメです。

  • ボート
  • 東急東横線
行った
43
行きたい
47
  • Saya Iwasaki

    ボートに乗れる池、遊具、無料の動物ふれあいコーナー、有料のポニー乗馬コーナーがある

  • Sena Sakamoto

    小さな公園もあり、小さな動物もいて触れ合いもできます。
    そばには乗馬施設もあります。
    池にはボートもあり、乗ることもできます。(有料)

口コミをもっと見る
施設名碑文谷公園
目的・特徴
  • ボート
料金無料
営業時間06:00 ~21:00
定休日公園は特になし
【こども動物広場】月曜日(祝日の場合は、その翌日)、年末年始は休み
アクセス電車でのアクセス:東急東横線 学芸大学駅下車徒歩6分
住所東京都目黒区碑文谷6-9-11
電話番号03-5722-9741
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/himonya.html

7石神井公園(しゃくじいこうえん)

おすすめポイント!
森の中にある公園。木陰がたくさんあるので夏でも快適です。ローボート1時間700円、サイクルボート30分600円、スワンボート30分700円。
石神井公園(しゃくじいこうえん)
  • 体を動かす
  • 東京 練馬・江古田・田無 中村橋〜大泉学園

練馬区でいちばん大きく、2つの大きな池をぐるりと囲むようなかたちの緑豊かな公園。水辺の遊歩道の散歩や池ではスワンボートが楽しめます。細長い公園の真ん中あたりには遊具やアスレチックのある広場があり、木々のおかげで真夏でも日陰の中で遊ばせることができます。軽食をとれる売店もあるので、一日中楽しめちゃいます。定期的にプレーパークも開催しているので要チェック。

  • ボート
  • 一日中遊べる
  • 紅葉スポット
  • お花見スポット
  • 無料で遊べる
行った
44
行きたい
51
  • Misono Iijima

    たまたま大きい公園があると知り母の実家の近くなので行きました。 子供はまだ一歳になっておらずあまり分かってないようでしたがアヒルのボードに乗せたりして外の空気などを楽しませました。 今はだいぶ歩けるのでまた行きたいです。 歩くようになると湖みたいなのがあるので目を離せない所が大変かもしれないです。

  • tommamma

    程よい広さ、緑がたくさんで癒される。
    ただし、子どもが歩きたがる時期になると池に落ちないか心配かなと思います。言ってわかる時期になったらまた行きたい。

口コミをもっと見る
施設名石神井公園(しゃくじいこうえん)
目的・特徴
  • ボート
  • 一日中遊べる
  • 紅葉スポット
  • お花見スポット
  • 無料で遊べる
アクセス石神井公園駅 徒歩13分
住所東京都練馬区石神井台1-26-1
電話番号03-3996-3950
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index006.html
備考空きスペースあれば授乳可能

8洗足池公園

おすすめポイント!
桜の季節にぜひ。鴨や鯉が寄ってきますよ。サイクルボート30分600円、スワンボート30分800円、ローボート30分400円。
洗足池公園
  • 体を動かす
  • 東京 大井町・大森・蒲田 池上・洗足池

洗足池駅からすぐ近くにある、洗足池公園。公園には幼児向けの遊具があったり、小さな植物園やボート乗り場もあったり、近くにはおしゃれなレストランもあります!さらには園内に図書館もあり、インドア派もアウトドア派も満足出来る公園です。駅近なので、電車で遊びに行くのも楽しいですね。

  • ボート
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
行った
23
行きたい
31
  • maruyama

    季節ごとに違った景色が見られるので、よく行きます。
    周辺にお店が少ないので注意。よく調べていきましょう。

  • LUCO

    緑に囲まれたド真ん中に池があります。池では足漕ぎボード(舟形、スワン)と手漕ぎボートがあります。30分と60分の周遊を選べます。橋の下を潜りたいなら舟形の足漕ぎボートか手漕ぎボートでないと入れません。
    お子さんと一緒に漕ぐも良し、親だけ漕ぐも良し。
    水面はあまり綺麗ではありませんが鴨や鯉がすぐ近くまで来るので子供は大喜びです。
    ボートへ乗らずに池の周りの歩道を散歩するのも結構な距離があるので運動にもなり楽しめます!

口コミをもっと見る
施設名洗足池公園
目的・特徴
  • ボート
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
料金無料
アクセス洗足池駅 徒歩2分
住所東京都大田区南千束2-14-5
電話番号03-3726-4300
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/senzokuike.html