神戸周辺のゴールデンウイークにおすすめ!子連れ遊び場スポット10選 (2)
5伊丹スカイパーク
- おすすめポイント!
- 大阪国際空港滑走路に隣接している公園。9つのエリアに分かれている、総面積9万平方メートルと広大な公園。翼の丘にある展望台からは、飛行機の離着を見ることができます。飛行機好きな子におすすめです。大型遊具などもあるので、子どもが身体を動かして遊べます。
- 体を動かす
- 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 伊丹
滑走路の隣りにあり、飛行機の離着陸が間近で見れる公園。中央エントランスの展望室には、航空機の離着陸情報を発信するモニターがあり、翼の丘の駐車場からは、車に乗ったまま滑走路を見渡すことができます。子どもが思い切り体を動かせる遊具がある冒険の丘や、一面のつつじが咲き誇るつつじの丘があり、星空の丘では、夜にはイルミネーションの幻想的な世界が広がります。家族連れにもカップルにもおすすめの公園です。
- 一日中遊べる
- 飛行機がある・見える
- 親子で楽しむ
- 芝生
- 晴れの日におすすめ
- 何度行っても楽しめる
- 夜景がきれい
- 無料で遊べる
- ジャングルジム
- 滑り台あり
- 行った
- 234
- 行きたい
- 111
伊丹スカイパークの口コミ
Yasuyo Kawabataさんの投稿
伊丹空港のすぐ横の公園なので、公園で遊びながら飛行機が間近でみれる。 入場無料。 一日じゅうぶん遊べるし、広いのでレジャーシートを持って行ってお弁当を食べたりも出来る。 夏は噴水が出てるところで水遊びも出来る。
Miou Uedaさんの投稿
飛行機の発着が真近で見られる。遊具があるので長時間でも遊べる。
伊丹スカイパークの詳細情報
施設名 | 伊丹スカイパーク |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 9:00~21:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | JR伊丹駅 車10分 |
住所 | 兵庫県 伊丹市森本町7 |
電話番号 | 072-784-8134 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.itami.lg.jp/skypark/ |
6舞子海上プロムナード
- おすすめポイント!
- 舞子公園にある、世界一のつり橋。瀬戸内海が一望できます。全長317mと、とても長い遊歩道です。中央には展望ラウンジ、海上レストランがあります。海が好きな子は喜ぶこと間違いなし!夢レンズは写真スポットになっています。
- 体を動かす
- 兵庫 神戸市 長田区・須磨区・垂水区
海面からの高さ約47メートル、全長約317メートルの回遊式遊歩道。展望ラウンジがあり、天気の良い日には、淡路島や瀬戸内海でが一望でき、美しい夕日を見ることもできます。丸田橋では、ガラス張りの床から、海上47メートルのスリル満点の海の景色を見ることができます。レストランやカフェもあるので、海の風を感じながら、ゆったりとした時間をすごしてみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 6
- 行きたい
- 17
舞子海上プロムナードの口コミ
Kaori Yaguchiさんの投稿
明石海峡大橋の中にあるし、下が透明の場所もあって、とても楽しい。近くの橋の科学館、線路向こうの舞子公園、隣の駅のマリンピア、明石方面には天文科学館など、広げようと思えば1日遊べるエリアだし、時間なくても舞子海上プロムナード周辺でサクっと遊べる。
Ayumi Nakanishi Takahamaさんの投稿
平日だと入場料も安く、空いていたのでゆっくりできました。
風のある日に行ったんですが
屋外を歩く所があり、かなり風が強かったです。
小さい赤ちゃんにはあまり向かないかもしれません。室内には展望台があり、北側の景色がよく見えます。
食事をする所があったり、お土産屋さんもあります。
お土産屋さんにはストラップやキーホルダーなど定番のもの以外にも、地ビールやおつまみなど明石や神戸、淡路島の地産の物も置いていました。そんなにスペースは広くありませんし、小さい子向けの物がおいてるわけでもありませんが4歳の我が子は電車が見えたり船が見えたりでとても楽しんでいました。
駐車場は有料パーキングしかありません。
舞子海上プロムナードの詳細情報
施設名 | 舞子海上プロムナード |
---|---|
営業時間 | 09:30 ~18:00 ゴールデンウィーク、夏休み時は:9:30~19時 |
定休日 | 毎月第2火曜日(祝日の場合は翌日)、 12月29日~12月31日 |
アクセス | 《電車》JR山陽本線(神戸線)「舞子」駅、山陽電鉄「舞子公園」駅下車、南へ約5分 《高速バス》 高速バス「高速舞子バスのりば」下車、南へ約5分 淡路島・四国方面から《車》 ・神戸淡路鳴門自動車道利用は垂水インターチェンジを出て南西へ約6km |
住所 | 兵庫県 神戸市垂水区 東舞子町2051 |
電話番号 | 078-785-5090 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.hyogo-park.or.jp/maiko/contents/sisetsu/area_prom.html |
7六甲山牧場
- おすすめポイント!
- 120頭の羊が自由に動き回っている動物園。羊以外にもエサやりなどを通して動物と触れ合いができます。オーソドックスな乗馬体験の他、シープドックショーやミニポニーショーなど、ここの動物園ならではのイベントがあります。動物好きの家族にはたまらないスポットです。
- 動物・自然とふれ合う
- 兵庫 神戸市 六甲
「六甲山牧場」は、兵庫県神戸市にある観光牧場。ヒツジやヤギの餌やり、子牛のミルクやり体験、ポニーの乗馬体験等、子供が興奮すること間違い無し。シープドッグショーは見ごたえありです。食事は、チーズフォンデュやバーベキュー等が頂けます。牧場で飼育している乳牛から絞った生乳100%牛乳は絶品。授乳施設があるので、小さな子供連れでも利用しやすいですよ。小学生未満は入場無料だからお財布に優しい。
- 一日中遊べる
- 芝生
- 何度行っても楽しめる
- 行った
- 52
- 行きたい
- 59
六甲山牧場の口コミ
Ayako Kondouさんの投稿
お休みの日のお出かけで利用。お弁当を持って羊などとふれあったり牧羊犬の羊の追い込みショーなどを見た。動物が好きな息子は柵ごしではなく直に触れ合える羊たちに喜んではしゃいでいた。また何回でも行きたいと思う。
morimiさんの投稿
羊が沢山いて、直接触れ合えるので1歳の娘は大興奮でした。レストランもあり、ステーキが美味しかったです。
六甲山牧場の詳細情報
施設名 | 六甲山牧場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 09:00 ~17:00 4月~10月の土日祝と8月は~17:30(営業延長) |
定休日 | 4月~10月:無休 11月~3月:火曜日定休(但し祝日の場合は翌日が定休) ※年末年始休あり ※冬季1月~2月の平日に施設点検休あり |
アクセス | 車 六甲駅から25分、六甲ケーブル山上駅からバス15分、時期により六甲駅から臨時バスあり |
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町中一里山1-1 |
電話番号 | 078-891-0280 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.rokkosan.net/ |
8兵庫県立一庫公園
- おすすめポイント!
- 6つのゾーンに分かれている大きな公園です。森の広遊び場にはアスレチック。広場は芝がありピクニックがでる他、自然についての展示資料の掲示、全長6mの自然散策を目的とした遊歩道などがあります。暖かい日におすすめです。
- 体を動かす
- 兵庫 宝塚・西宮・尼崎 川西・猪名川
花と緑に囲まれた四季折々の自然を楽しむことができる公園。ダムや知明湖を眺めながらのんびりと散策ができる水辺のゾーン、水遊びやボール遊びができる丘のゾーン、総延長2.5km高低差130mの自然観察路がある山のゾーンがあります。山のゾーン入り口にあるネイチャーセンターでは、一庫公園の自然情報や地域文化の展示があります。生き物観察などの季節の行事もあるので、子どもと出かけてみてはいかがでしょうか。
- 一日中遊べる
- お花見スポット
- 自由研究のネタに
- 芝生
- 何度行っても楽しめる
- 紅葉スポット
- じゃぶじゃぶ池
- 展望台
- 花壇・花畑
- 無料で遊べる
- 行った
- 29
- 行きたい
- 41
兵庫県立一庫公園の口コミ
Takuya Abeさんの投稿
駐車場は無料で停められますし、公園内も広く、ボール遊びも水遊び、散策も出来ます。朝から夕方までゆっくり時間を過ごせます。
Niko Kurodaさんの投稿
広場でお弁当を食べたりボール遊びができる。四季を感じられる。
兵庫県立一庫公園の詳細情報
施設名 | 兵庫県立一庫公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 10月~4月/9:00~17:00 5月~9月/9:00~18:00 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 能勢電鉄妙見線 山下駅 車12分 |
住所 | 兵庫県川西市国崎知明1-6 |
電話番号 | 072-794-4970 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.hyogo-park.or.jp/hitokura/ |
9バンドー神戸青少年科学館
- おすすめポイント!
- 生命の科学、情報の科学など、科学について広く学ぶことができる施設です。6つのエリアに分かれ、それぞれのテーマの科学について掲示されています。館内にはプラネタリウムもあります。月ごとのイベントも充実しています。是非イベントに合わせて訪れてもいいかもしれません。
- 知る・学ぶ
- 兵庫 神戸市 ポートアイランド
科学が身近になる場所、子どもの未来が見える場所をテーマにプラネタリウムと6つの展示室からなる施設です。ポートライナーの南公園駅から徒歩3分なので駅からのアクセス良好!駐車場はないので、公共交通機関を使って行きましょう。展示は力と仕組みの科学・物質とエネルギーの科学、情報の科学、宇宙と地球、神戸の科学と技術、生命の科学、創造性の科学に分かれており、体験型展示も盛りだくさんで小さな子どもでも楽しく遊べる遊具があります。また、イベントや体験教室も豊富なので、事前にチェックしてから行くとより一層楽しめるかも!
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 行った
- 22
- 行きたい
- 39
バンドー神戸青少年科学館の口コミ
Yoshie Koyanagiさんの投稿
内容は幼児から小学生まで網羅しているので、兄弟のいる友達親子とも一緒に楽しめる。館内で持ち込みで食事も出来るが、半券で再入館も可能なので、隣接するIKEAで昼食をとることも出来る。料金も幼児無料、小中学生は市が発行するパスポートを利用できる。
Yukino Matsunoさんの投稿
小学生まではのびのびパスポートで無料。 小さな子から小学生高学年まで遊べる。 プラネタリウムも見れて楽しい。勉強にもなる。
バンドー神戸青少年科学館の詳細情報
施設名 | バンドー神戸青少年科学館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
300円 小学・中学・高校生入館料 展示室:300円 プラネタリウム:200円 幼児無料 【大人料金】 600円 展示室:600円 プラネタリウム:400円 |
営業時間 | 09:30 ~16:30
月~木 9:30~16:30 金・土・日・祝/ 春・夏休み9:30~19:00 ※入館は閉館の30分前まで |
アクセス | 車の場合:阪神高速京橋出入口から4km10分 電車の場合:神戸新交通(ポートライナー)南公園駅より徒歩3分 |
住所 | 兵庫県 神戸市中央区 港島中町7-7-6 |
電話番号 | 078-302-5177 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://kobe-kagakukan.com/ |