埼玉県の子連れで楽しめるおすすめ美術館7選!ワークショップも (2)
5川越市立美術館
- おすすめポイント!
- 小学生以下の小さなお子さんを対象にしたジュニアアートスクエアと言うワークショップを、毎月第四土曜日に実施しています。季節に応じたイベント内容になっているため、小さなお子さんも楽しめます。参加費が100円ととてもリーズナブルな点も、ママにとって嬉しいイベントです。
- 文化・芸術にふれる
- 埼玉 和光・新座・志木・川越 川越
市民が自由に芸術に触れることができる美術館。常設展、企画展ともに日本人作家の作品が展示されており、日本の原風景を感じることができます。イベントも随時開催されており、大人向け、子ども向けがあるので、気になるものがあったら参加されるのもおすすめ。毎月第4土曜日には子ども向けのアートの体験活動も行われています。各イベントともに定員が決まっている場合がほとんどなので、参加される場合はホームページでご確認を。家族で美術に触れる一日を過ごしに行かれてはいかがでしょうか。
- 雨の日でも大丈夫
- 西武新宿線
- 室内・屋内
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
川越市立美術館の詳細情報
施設名 | 川越市立美術館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 常設展:一般 200円 / 大学・高校生 100円 / 中学生以下 無料
特別展:展覧会ごとに設定 |
営業時間 | 9:00~17:00 (最終入館16:30) |
定休日 | 月曜日 ※祝日の場合翌火曜日休み
年末年始 (12月28日~1月4日) 特別整理期間 |
アクセス | 本川越駅 車約10分 |
住所 | 埼玉県 川越市郭町2-30番地1 |
電話番号 | 049-228-8080 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.city.kawagoe.saitama.jp/artmuseum/ |
備考 | 各階の優先トイレにおむつ替え施設あり |
6SKIPシティ(スキップシティ) 映像ミュージアム
- おすすめポイント!
- 広々とした館内には小さなお子さん連れの家族が多く、気軽に立ち寄りやすい施設です。また映像ミュージアムとなっており、プロジェクションマッピングなど小さなお子さんも楽しめる映像体験が用意されています。毎週開催される小学生向けの、映像作成やアニメーション作成のワークショップも楽しむことができます。
- 知る・学ぶ
- 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 川口
映画ファンにはたまらない施設となっています。いたるところにスクリーンがあり、第一線で活躍する監督の方々のインタビューや、懐かしい名場面が上映されています。もちろん映画に関する資料もとても充実しています。そして制作のプロセスを学ぶことができる参加体験型施設があり、カメラを使って撮影をしたり映像を合成したりと、本格的な設備の中で映像制作体験ができます。普段目にしている映像がどのように作られているのかを知ることができます。
- 無料で遊べる
- 雨の日でも大丈夫
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 室内・屋内
- 親も童心に戻れる
- 行った
- 6
- 行きたい
- 47
SKIPシティ(スキップシティ) 映像ミュージアムの口コミ
Yuka Yamaneさんの投稿
意外と穴場で市の施設なので無料だし(有料もありますが)広々としていて体験型の施設やイベント
などもしていてよく遊びに行きます。
Kaho Koudaさんの投稿
無料で学びながら遊べるゾーンや科学館、プラネタリウムがあります。 あらかじめ調べていけば、映画も見られます。 大人も楽しめますが、子供達は大好きで何度も行きました。
SKIPシティ(スキップシティ) 映像ミュージアムの詳細情報
施設名 | SKIPシティ(スキップシティ) 映像ミュージアム |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 250円 【大人料金】 510円 |
営業時間 | 9:30~17:00(最終入館は~16:30) |
定休日 | 月曜日(祝日の場合は翌日) |
アクセス | 車の場合:東京外環自動車道川口ICより10分電車の場合:JR川口駅からバスで13分、SKIPシティまたは総合高校下車徒歩5分 |
住所 | 埼玉県川口市上青木3-12-63彩の国ビジュアルプラザ |
電話番号 | 048-265-2500 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.skipcity.jp/ |
7サトエ記念21世紀美術館
- おすすめポイント!
- 四季折々の景色が楽しめる庭園のある美術館です。庭園内には鯉のいる池があり、美術館受付にて購入できる鯉のエサをあげるお子さんの姿を良く見かけます。秋には加須市内の小中学生の作品を展示する、こども美術展覧会もあります。
- 文化・芸術にふれる
- 埼玉 上尾・久喜・行田 行田・羽生・加須
花崎駅から徒歩15分の場所にあるサトエ記念21世紀美術館は、「日本庭園と彫刻と絵画との美術館」をキャッチフレーズにするスポット。館内に入ると樹齢数百年の秋田杉柱を基調としたエントランスホールがお出迎え。彫刻展示サロンにはオーギュスト・ロダンやアントワーヌ・ブールデルなど国内外の彫刻作品を展示。他にも定期的に企画展も開催。四季折々の自然を楽しめる日本庭園内にも20点以上の彫刻が展示されています。池の鯉に餌をあげることも可。
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 3
サトエ記念21世紀美術館の詳細情報
施設名 | サトエ記念21世紀美術館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日(7/17は開館し、7/18は休館) |
アクセス | 東武伊勢崎線「花崎」駅 徒歩15分 |
住所 | 埼玉県 加須市水深大立野2067 |
電話番号 | 0480-66-3806 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.satoe-museum.or.jp/ |