福岡県の子連れにおすすめ!動物園&水族館7選 (2)

5ひびき動物ワールド

おすすめポイント!
カンガルーとワラビー、ウォンバットの動物園です。お腹の中に赤ちゃんがいる様子を見ることもできるかもしれません。柵の中に入ってカンガルーと直接触れ合えます。ぬいぐるみのようなフワフワした姿は見ているだけで癒されます。ベビーカーの貸し出しもあるのでじっくり周れますね。
ひびき動物ワールド
  • 動物・自然とふれ合う
  • 福岡 北九州市 北九州市 八幡西区・若松区

「ひびき動物ワールド」は、グリーンパーク内から入ることができ、イースタングレーカンガルー、ケナガワラルー、イエローフーティッドロックワラビー、ウォンバットの4種などと、スキンシップをしながら遊べる動物ランドだ。お腹の中に子供を抱いている母カンガルーも多く、至近距離で、お腹の中の子カンガルーを見れるのはとても珍しい。カンガルーたちも人によく懐いており癒される。餌やりの時間に合わせて行くのがオススメ。

  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
行った
3
行きたい
3
  • きょんママ

    グリーンパーク内の施設。カンガルー以外にもワラビーやウォンバットなどがいる。動物スペースは歩いて見て回って、カンガルーは触れることもできる。普段はのんびりと主に昼寝をしているカンガルーたちが、エサの時間になると一斉にピョンピョンと走る姿は楽しい。グリーンパークの入場料とは別料金が必要。

  • むつママ

    カンガルーやワラビー?が沢山!
    と言うよりはそれだけ(笑)

    見て回る程の広さは有りませんが、何よりカンガルーが近くて触れます!
    飼育係さんも必ずいて、カンガルーやワラビーの説明や生態を話してくれて以外とゆっくり見てられました。

    赤ちゃんが産まれた時に重なれば、お母さんの袋に入ってる姿や入る所なども見れて、動物園じゃ中々見れない場面も見れるかもしれないです。
    とにかく、子供達は近くで見れる、触れるで大興奮!
    大人の私もテンションあがりました。

    ここに飽きても動物ワールドを出たすぐ隣には(同じ施設)緑地があり、広い芝生広場や遊具もあるので沢山遊べます。(料金は緑地入園料と動物ワールド別料金)

    又、屋内施設で熱帯雨林の生態や熱帯魚、動物も少し見れました。

    イベントで飲食のフードカー等も来ている時があり子供も大人も楽しめると思います。

    とにかく広くてゆっくりと1日遊べますよ。

口コミをもっと見る
施設名ひびき動物ワールド
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 晴れの日におすすめ
料金一般 300円 / 小中学生 150円
営業時間9:00~17:00
定休日火曜日 ※祝日の場合翌日休み
年末年始
アクセス二島駅 車約10分
住所福岡県 北九州市若松区大字竹並286番地
電話番号093-741-2700
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.kpfmmf.jp/hibiki_animal_world/

6海の中道海浜公園

おすすめポイント!
広大な敷地を有する国営公園です。カピパラやリスザルなどがいる動物の森では、沢山の動物と触れ合えます。その他にもじゃぶじゃぶ池や遊具もあるので、思いっきり遊ぶことができます。ただとても広いので行きたいスポットを事前に調べてから行かれるとより楽しめるかも知れません。
海の中道海浜公園
  • 動物・自然とふれ合う
  • 福岡 福岡市 福岡市 東区

福岡市東区にある国営公園。夏季のみ営業のサンシャインプールの他、ゴーカートが楽しめるワンダーワールド、サイクリングロードやマラソンコースなど盛り沢山。水辺のトリムにはアスレチックがあり、大人も子どもも楽しみながら思いっきり体を動かすことが出来ますよ。動物の森ではふれあい餌やり体験が出来、ヤギやヒツジに直接餌をあげられます。冬にはイルミネーションや10000本のキャンドルアートを開催。

  • ベビーカーレンタル
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 自由研究のネタに
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 自転車レンタル
  • 大型すべり台
行った
139
行きたい
73
  • Hana Wakabayashi

    公園あり、広い芝生あり、夏にはプールもあり、バーベキューもできる。動物もいて、一日中満喫できる。入場料も安いし、こどもの日は無料で楽しめる。

  • Shuuta Horikawa

    とても広い公園で、サイクリング出来ます。 夏には「サンシャインプール」もOPENします。

口コミをもっと見る
施設名海の中道海浜公園
目的・特徴
  • ベビーカーレンタル
  • 芝生
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 自由研究のネタに
  • キャラクターショー開催
  • フードコートあり
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 自転車レンタル
  • 大型すべり台
営業時間09:30 ~17:30
3月1日~10月31日の開園時間
11月1日~2月末日は、9:30~17:00
定休日12月31日・1月1日・2月の第1月曜日 とその翌日
アクセス九州自動車道古賀IC 車35分
住所福岡県福岡市東区 大字西戸崎18-25
電話番号092-603-1111
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://uminaka-park.jp/

7マリンワールド海の中道

おすすめポイント!
福島市内から車で約30分で行くことができる水族館です。2017年4月にリニューアルされすごく綺麗になりました。イルカショーでは、福岡ならではの内容もあり観光にぴったり。ガラスも大きいので迫力満点です。イルカやアザラシとの距離も近く大人でもびっくりしてしまいます。
マリンワールド海の中道
  • 動物・自然とふれ合う
  • 福岡 福岡市 福岡市 東区

「対馬暖流」をテーマに熱帯から温帯、艦隊の魚を自然のままの姿で展示している水族館。魚類のほかイルカヤアザラシ、ラッコも展示されています。館内の展示をじっくり見るのはもちろん、イルカショーやアクアライブショー、食事タイムの公開、マリンサイエンスラボでの実験コーナーなどイベントが盛りだくさん。授乳室や多目的トイレが各所に配置されているので小さな子ども連れも安心です。福岡市内にありながら都会の喧騒から離れた静かな水族館で、癒されに行ってみてはいかがでしょうか。

  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
行った
75
行きたい
69
  • Aki Tahara

    小さな子供がいても、自由にあちこち行かせられるし、悪天候でも関係ない。絨毯が引いてあって転んでも安心。生き物が大好きなうちの子には最高です。

  • Ema Umeda

    子どもにとっては海の動物に触れ合う良い機会になります。年間パスポートも安いです。うちの子どもはイルカショーにハマってます。

口コミをもっと見る
施設名マリンワールド海の中道
目的・特徴
  • 何度行っても楽しめる
  • 自由研究のネタに
  • 室内・屋内
  • 親も童心に戻れる
  • 雨の日でも大丈夫
料金大人:2,300円(シニア1,840円)
高校生:2,300円
中学生:1,200円
小学生:1,000円
幼児:600円
営業時間3月~11月 9:30~17:30
12月~2月 10:00~17:00
GW 09:30~21:30
夏休み 09:00~21:30
クリスマス 10:00~21:00
定休日2月第一月曜日とその翌日(連続2日間)
アクセス都市高速香椎浜ランプ 車15分/博多駅 車30分
住所福岡県 福岡市東区 西戸崎18-28
電話番号092-603-0400
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://marine-world.jp/