茨城県の特産品も買える!子連れにおすすめの道の駅10選 (2)
5道の駅 いたこ
- おすすめポイント!
- 新鮮市場では、その日の朝に収穫された新鮮な野菜が購入できます。また、茨木県産の食材で作ったイチゴシフォンケーキや川えびせんべいをお土産に購入される方が多いです。子どもが喜ぶオリジナリティのある、キャラクターグッズもあります。

- 家族旅行に行く
- 茨城 鹿嶋・鹿行地域
国道101号線にある道の駅。地元でとれた新鮮な野菜を低価格で購入できる新鮮市場、地元の食材を使ったお菓子やキャラクターグッズを購入することができるうるおい館、地元の食材を使った料理の数々を堪能することができるレストランなど、楽しく過ごすことができる設備が整えられています。外にはグラウンドゴルフ場があり、道具はレンタルできるので、手ぶらで行って楽しむことができます。休日のドライブがてら、家族で立ち寄られてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 1
- 行きたい
- 0
道の駅 いたこの口コミ
hinativ0v0vさんの投稿
土日祝等でイベントを行なっている事もあり、子供連れで楽しめます。
地元の新鮮なお野菜が買えたり、お土産物やキャラクターグッズも豊富。レストランもあります。
私のオススメは虹工房のジェラートとヨーグルトです!
喫茶スペース、キッズスペースもありますので、
お買い物後ここでゆっくり食べる事が出来ます。
道の駅 いたこの詳細情報
施設名 | 道の駅 いたこ |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 道の駅:9:00~19:00
レストラン:9:00~17:00 |
定休日 | 無休 |
アクセス | 延方駅 車約5分 |
住所 | 茨城県 潮来市前川1326-1 |
電話番号 | 0299-67-1161 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.michinoeki-itako.jp/ |
備考 | お土産コーナーのお手洗いにおむつ替え施設あり |
6道の駅 奥久慈だいご
- おすすめポイント!
- 移動で疲れた体を癒してくれる温泉がある道の駅で、子連れファミリーにおすすめのスポットです。また新鮮野菜を中心に扱うだいご味らんどでは、品質の良い野菜をリーズナブルな価格で購入できます。地域の方が作り上げたアットホームな空間となっています。

- 家族旅行に行く
- 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
「道の駅奥久慈だいご」は、大子町の魅力がずらりと並ぶショールーム。奥久慈観光のドライブを、楽しく快適なものにする多目的ステーション。各種の情報案内、軽食レストラン、などの施設も充実。「だいご味らんど」は、生産者が自分の畑で、とれたものを持ち寄る農産物直売所。新鮮さは保証付き。物産館2階には、久慈川を臨むジェットバスの温泉浴場がある。「奥久慈りんご」のソフトクリームはりんご独特の甘酸っぱさで人気。
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
道の駅 奥久慈だいごの詳細情報
施設名 | 道の駅 奥久慈だいご |
---|---|
営業時間 | 9時~18時
物産館/9:00~18:00 レストラン/11:00~18:00 浴場/11:00~20:00 (最終受付:19:30) |
定休日 | 年中無休
※お風呂:毎月第1・3水曜日、12月31日、1月1日 |
アクセス | 【電車】JR「常陸大子」駅より徒歩15分
【車】常磐道「那珂」ICより国道118号線経由1時間10分 |
住所 | 茨城県 久慈郡大子町大字池田2830-1 |
電話番号 | 0295-72-6111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page000026.html |
7道の駅 常陸大宮 かわプラザ
- おすすめポイント!
- 平成28年にオープンしたとてもキレイな道の駅。施設内には、バーベキュー施設や公園もあり、お子さんも大満足できる空間になっています。また地元の美味しい水で育った奥久慈なすや奥久慈ねぎ、こんにゃくなどの特産品が販売されています。

- 家族旅行に行く
- 茨城 日立・ひたちなか・県北地域 その他県北地域
観光客も、地元の人も、みんなが集まる道の駅です。地域の農産物やお土産ものなどが買える直売所や、美味しい食事ができるフードコート、スィーツ屋さん、公園、農園、バーベキュー場などがこの場所には集まっています。新鮮な野菜を買いたい時にも、観光で来てお土産を買いたい時にも、そしてお腹が空いた時にも、ここに来れば大丈夫!心もお腹もしっかりと満たされて、大満足で帰ることができます。子どもたちの目当ては、美味しいものと、開放的で気持ちが良い公園です。
- フードコートあり
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
道の駅 常陸大宮 かわプラザの詳細情報
施設名 | 道の駅 常陸大宮 かわプラザ |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 常陸大宮駅 車約10分 |
住所 | 茨城県 常陸大宮市岩崎717-1 |
電話番号 | 0295-58-5038 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.michieki-hitachiomiya.jp/ |
8道の駅 さかい
- おすすめポイント!
- こちらの道の駅は、江戸時代を連想させる蔵作り風の建物となっています。日常ではあまり見ることができない建物ですので、お子さんの興味を引きます。地元で作られた野菜や特産品はもちろん、数量限定の手打ちそばが人気を集めています。

- 家族旅行に行く
- 茨城 古河・下妻・県西地域 その他県西地域
「道の駅 さかい」は、茨城県猿島郡にあります。こちらには広いパーキングエリア、休憩スペース、24時間使用できるトイレなどが完備されています。軽食・喫茶コーナーでは2017年圏央丼グランプリでグランプリをとった人気メニュー「常陸牛ローストビーフ丼」をはじめ、様々なメニューが揃っています。また、地元で採れた野菜や物産品なども販売されていますよ。梅山豚を取り扱う専用コーナーもあります。営業時間は9時から18時となっています。
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 0
- 行きたい
- 0
道の駅 さかいの詳細情報
施設名 | 道の駅 さかい |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 年末年始 (12月30日~1月1日)
2月・9月の第2月曜日 |
アクセス | 境古河I.C 車約5分 |
住所 | 茨城県 猿島郡境町1341-1 |
電話番号 | 0280-87-5011 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.town.sakai.ibaraki.jp/page/page000596.html |
備考 | 外のお手洗いにおむつ替え施設あり |