埼玉県の子どもと楽しむハイキングコースおすすめ10選 (3)
9所沢航空記念公園
- おすすめポイント!
- 航空公園駅からすぐのところにある公園です。公園はとても広く、道も舗装されているので、お子さんとのハイキングにもちょうど良いですよ。また、芝生広場やお子さん用のアスレチック遊具も豊富です。近くの幼稚園や小学校の遠足の、定番スポットになっています。
![所沢航空記念公園](https://image.comolib.com/f045054b42b4592332c9ac454a9affdb76cdb9f2e2d5934d265c90d45431533b.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 体を動かす
- 埼玉 所沢・飯能 所沢
日本の航空の発祥の地として親しまれる公園です。広大な敷地には花や鳥と自然も楽しめます。毎月キッズを対象としたイベントが開催されます。こども広場にはアスレチック、人口の川があり、水遊びなどで1日ゆっくりと楽しめます。
- 西武新宿線
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 飛行機がある・見える
- 芝生
- 無料で遊べる
- 行った
- 86
- 行きたい
- 114
所沢航空記念公園の口コミ
Mizuki Nishiさんの投稿
夏は小さな人口川に水がながれ、そこで足元だけ水遊びができる。川遊びのすぐ近くにアスレチックもあり、2.3歳向けの遊具から幼稚園、小学生向けの遊具までそろっている。また、木が多く木陰で休むこともできる。 あちこちに自動販売機やオムツ変えが可能なトイレも設置されており探し回ることもない。駅から歩いて行ける距離で、駐車場も何箇所かあるので遊具の近くの駐車場なら疲れてもすぐに車にもどれる。また、駐車料金も2時間無料なのも嬉しいポイントだ。 春は桜、秋は紅葉など季節を感じられる場所なので、親子で四季を楽しむのもいい。
Saki Ooyamaさんの投稿
入場料無料。駐車場多数あり2時間まで無料。とても広くてきれい。遊具充実。夏は小川で水遊びもできる。ドッグランあり。お弁当や遊び道具をもって行けば家族で1日遊べます。
所沢航空記念公園の詳細情報
施設名 | 所沢航空記念公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 公園部分は無休 所沢航空発祥記念館 開館時間 9:30~17:00(最終入館は16:30) |
定休日 | 所沢航空記念公園 施設点検日(不定期)、12月31日、1月1日 所沢航空発祥記念館 休館日 毎週月曜日(休日のときは翌日) 12月16日、12月29日~31日、1月1日 |
アクセス | お車 関越自動車道所沢I.Cから国道463号を所沢市街方向へ6km電車 西武新宿線航空公園駅から徒歩すぐ |
住所 | 埼玉県所沢市並木1-13 |
電話番号 | 04-2998-4388 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.parks.or.jp/tokorozawa-kokuu/ |
10クロスケの家
- おすすめポイント!
- トトロのふるさと基金の運営する古民家。築100年以上の越生の古民家と茶工場があります。開館日は縁側に大トトロがいます。1番近い駐車場からも徒歩で約15分ほど。狭山丘陵の茶畑や山口湖が近くにあり、となりのトトロの世界を味わうことができます。
![クロスケの家](https://image.comolib.com/26a915d94fbfb5d6a830ea59dcbecf9e1310fa4777f750013b54d37a953f950d.jpg?fit=cover&h=180&q=70&w=240)
- 知る・学ぶ
- 埼玉 所沢・飯能 所沢
ジブリファン・となりのトトロファン必見!クロスケの家は、トトロのふるさと基金の「森を守る」活動の拠点として、展示やイベントを行うスポット。クロスケの家の施設は、築100年を超える古民家の母屋と蔵の他に茶工場があります。母屋では実物大のトトロが寛いでいてとってもかわいい。蔵の家紋はトトロ!蔵の中ではトトロの森を再現したジオラマが展示され、それぞれの森の違いを発見できます。また、木のおもちゃもあるので子どもにおすすめ。あちこちにクロスケが隠れているので、見つけてみてくださいね。
- 親子で楽しむ
- 室内・屋内
- 行った
- 0
- 行きたい
- 29
クロスケの家の詳細情報
施設名 | クロスケの家 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 火・水・土の午前10時~午後3時 |
定休日 | 月・木・金・日 |
アクセス | 小手指駅 徒歩14分 |
住所 | 埼玉県 所沢市三ヶ島三丁目1169-1 |
電話番号 | 04-2947-6047 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.totoro.or.jp/kurosuke/ |