奈良の子供とのお出かけにおすすめ公園10選 (2)
5農業公園信貴山のどか村
- おすすめポイント!
- 味覚狩りや牧場にいるヤギとのふれあいができる農業公園、オムツ替えや授乳の設備もありますよ。

- 動物・自然とふれ合う
- 奈良 生駒・大和郡山 生駒
味覚狩り・花・BBQ・体験教室などで自然を大満喫できる農業公園。秋にはみかん、冬から春にはイチゴなど一年中体験できる味覚狩りや、蕎麦打ち教室、イチゴジャム作りなどの体験教室があります。天気を気にせずBBQができるバーベキューハウスがあり、雨の日でもBBQを満喫できます。ほのぼのと、牧場にいるヤギや羊を見たり、四季折々の花が咲く花畑を散策するのもおすすめです。家族や友人と自然と触れ合いに行ってみませんか。
- 芝生
- 行った
- 24
- 行きたい
- 83
農業公園信貴山のどか村の口コミ
Kae Sugiuraさんの投稿
ヤギ・羊・鶏の餌やり体験や、野菜・果物の収穫体験ができる。 小さめのアスレチックもあるけど、芝生広場があるのでボール遊びなど体を動かせる。
Chihaya Furukawaさんの投稿
味覚狩りの種類が多い事と小さい子でも無理なく体験出来ます。
農業公園信貴山のどか村の詳細情報
施設名 | 農業公園信貴山のどか村 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 ・入園料:300円 (12月~2月は100円) ・そば打ち:3000円~ ・手作りソーセージ:2名で2800円 ・燻製作り:3000円 ・釣り:500円 ・こんにゃく作り:3000円 ・いちご狩り(30分) ●小人(小学生) 1,000円 ●幼児(3才以上)500円 ●乳児(1~2才)200円 【大人料金】 ・入園料:500円 (12月~2月は300円) ・そば打ち:3000円~ ・手作りソーセージ:2名で2800円 ・燻製作り:3000円 ・釣り:500円 ・こんにゃく作り:3000円 ・いちご狩り(30分) ●大人(中学生以上) 1,300円 |
営業時間 | 3月~11月 9:30~17:00 12月~2月 9:30~16:00 |
定休日 | 毎週木曜日(祝日の場合は営業) ※5月・10月は休み無し ※冬季(12月~2月)は水・木曜日連休 |
アクセス | JR関西本線王寺駅 車15分 |
住所 | 奈良県生駒郡三郷町信貴南畑1-7-1 |
電話番号 | 0745-73-8203 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.sigisan-nodokamura.com/ |
6平成榛原子供のもり公園
- おすすめポイント!
- アスレチックには大きい恐竜の頭が!大型アスレチックや夏は水遊びができます。

- 体を動かす
- 奈良 天理・宇陀・桜井
奈良県宇陀市にある複合公園。遊具場では2頭の恐竜がお出迎え。広い敷地内にある大型コンビネーション遊具は、子どもが喜ぶこと間違いなしですね。少年サッカーや野球のグラウンドを格安で借りれる他に、キャンプ場やバーベキュー場が併設されており、夏休みにはもってこいの遊び場になりそう。木工教室やハーブ教室、シイタケ収穫体験など、季節に合わせた様々なイベントを開催。家族で体験してみてはいかがでしょうか。
- 行った
- 17
- 行きたい
- 34
平成榛原子供のもり公園の口コミ
Sayo Sakataさんの投稿
長い滑り台や広い芝生、子供が思い切り遊べる遊具があり、1日楽しめると思う。 噴水らしき場所もあり、水遊びも出来たりするのもよいかも。
nacchikittyさんの投稿
遊具は3歳までぐらいの子にはまだ少し早いかなぁと、思いました。園児ぐらいからだと遊べると思います(^ ^)
遊具は凄く楽しいです(^ ^)
広いアスレチックになってるので、大人も一緒に遊べます。体をたくさん動かせていいです!
平成榛原子供のもり公園の詳細情報
施設名 | 平成榛原子供のもり公園 |
---|---|
営業時間 | 【森の館・野球場・サッカー場】
9:00~17:00;【研修室】 9:00~21:00;【多目的ホール】 9:00~21:00(宿泊時は翌日9:00まで); 【キャンプ場】10:00~翌日9:00; 【バーベキュー場】 <10/1~4/30>9:00~15:00, <5月GW明け~9/30>16:00~20:00 |
アクセス | 近鉄「榛原」駅より奈良交通バス「桧牧」停下車徒歩10分 |
住所 | 奈良県 宇陀 市 榛原桧牧2107-4 |
電話番号 | 0745-82-7411 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.city.uda.nara.jp/kouen/kyouiku/leisure/kouen/2018-3-28kodomonomori.html |
7五條中央公園
- おすすめポイント!
- 巨大なトランポリンが目玉の公園、川沿いにある公園なのでお散歩にもぴったりです。

- 体を動かす
- 奈良 五條・吉野
五条中央公園は、吉野川沿いにある大きな公園です。レジャーシートやバトミントン等を持ってきて遊んだり、お昼ご飯を食べたりすれば、大人も子ども一日中も楽しむことができます。大きな遊具もたくさんあります。なかでも人気の施設は、ドーム型の巨大トランポリン。大きな子も小さな子もこのトランポリンで大はしゃぎすること間違いなし。春には婦人会や自治会等が管理している桜やチューリップ等の花が咲くきれいな公園です。
- 行った
- 7
- 行きたい
- 9
五條中央公園の口コミ
Hayane Hayashidaさんの投稿
大きなトランポリンのある公園。無料です。広々していて、遊具も少しあります。駐車場あり。大きなトランポリンがある公園は他に無いので、子供がとても喜びます。
Yasuho Nozawaさんの投稿
トランポリンがあり、子どもが喜んでいました。 電線のない河川敷もあり、正月には凧揚げをしています。
五條中央公園の詳細情報
施設名 | 五條中央公園 |
---|---|
アクセス | 五条駅 徒歩10分 |
住所 | 奈良県五條市五條4丁目317−1 |
電話番号 | 0747-25-3766 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.gojo.lg.jp/www/genre/0000000000000/1415760380870/index.html |
8大渕池公園
- おすすめポイント!
- 珍しいタコの形をした滑り台や綺麗な芝生広場が広がる公園、木々に囲まれリフレッシュにぴったりです。

- 体を動かす
- 奈良 奈良市 学園前周辺
緑が豊かで自然にふれることができる公園。大渕池を囲んで東地区と西地区の2つの公園になっています。東地区はテニスコートや運動場などスポーツ施設が揃っています。西地区はファミリー広場、児童広場等子どもの遊び場があります。芝生の広場も広々としています。どちらもそれぞれに駐車場があります。いろいろな遊具もあり子どもを連れて気軽に遊びに行くにはもってこいの場所です。タコすべり台は迷路のようになっていて子どもに大人気です。
- 無料で遊べる
- 滑り台あり
- 行った
- 10
- 行きたい
- 18
大渕池公園の口コミ
Yuma Maekawaさんの投稿
広い敷地があり、木々に囲まれた場所なので、散歩するだけでも良いリフレッシュになります。大小さまざまな遊具があるので、色々な年齢の子どもでも遊ぶことができると思います。
まいさんの投稿
東と西で2つに別れています。東区は広い道路沿いにあり分かりやすいですが、遊具はありません。西区はコープ横の道を入って行きます。こちらはタコの滑り台があって幼稚園くらいの子が楽しめると思います。
大渕池公園の詳細情報
施設名 | 大渕池公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 09:00 ~19:00 |
定休日 | 年末年始 |
アクセス | 学園前駅 車約10分 |
住所 | 奈良県 奈良市中山町西1-839-1 |
電話番号 | 0742-47-0700 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.aogaki-g.jp/ |