京都で子供と行きたい公園35選!遊具が充実した大きな公園やアスレチックのあるところも (9)
33京都府立植物園
- おすすめポイント!
- 左京区にある府立の植物園。公園が併設された園内には、広々と芝生広場や遊具エリアもあり、子供達の遊び場としてもおすすめ。紅葉シーズンには美しく色付き、絶好の紅葉スポット!園内をゆっくりのんびり散策しながら歩くだけでも良い運動になりますよ。休日のお出かけ先にいかがでしょうか。
- 動物・自然とふれ合う
- 京都 北山・宝ヶ池・一乗寺・修学院
大正13年に開園した、京都府立植物園。世界中から集められた約12,000種類の珍しい草花が一年中楽しめ、日本最大級の巨大な温室では、熱帯や亜熱帯の植物をたくさん見ることができます。桜やバラ、花菖蒲、紅葉のシーズンは特に美しく、紅葉は、様々な木々が順番に葉の色を変えるため、一カ月以上も楽しむことができます。イルミネーションなどのイベントも開催され、入園料が200円で、再入園可なのも嬉しいですね。
- 紅葉スポット
- お花見スポット
- 芝生
- 花壇・花畑
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ベビーカーレンタル
- 行った
- 42
- 行きたい
- 65
京都府立植物園の口コミ
Kiko Ishiharaさんの投稿
綺麗に植えられた季節の花や木も沢山あり、芝生広場や総合遊具もある。ベビーカー貸し出しもしている。
Aki Kawanoさんの投稿
広いのでゆったり 広場でピクニックできるし写真も緑が一杯で綺麗 遊具も少しある
京都府立植物園の詳細情報
施設名 | 京都府立植物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 入園高校生150円、中学生以下無料 温室観覧料高校生150円、中学生以下無料 【大人料金】 入園200円 温室観覧料200円 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 年中無休(年末除く) |
アクセス | 車の場合:名神高速道路京都南ICから京都市内北山方面へ車で約45分、電車の場合:地下鉄「北山駅」下車、3番出口すぐ |
住所 | 京都府京都市左京区下鴨半木町 |
電話番号 | 075-701-0141 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.pref.kyoto.jp/plant/ |
34京都競馬場
- おすすめポイント!
- 伏見区にある京都競馬場内には、公園を併設しており、複合遊具エリアや芝生広場などがあります。その他ヒーローショーなども開催されたり、ポニー乗馬体験などもできるので、週末のお出かけ先としてもおすすめ!館内にはキッズスペースやオムツ替えや授乳室なども整っており、子供にも優しい!
- 体を動かす
- 京都 伏見稲荷・伏見桃山・京都市南部
京都市伏見区にあり春の天皇賞や秋華賞、菊花賞などが開催される競馬場です。競馬開催日と土日には馬との触れ合いイベントも開催されており、競馬だけではなく他のことでも楽しむことができます。触れ合いイベントとしてはポニーがお出迎えしていたり馬車を見られたり、乗馬体験やポニー試乗体験、ポニーとのお散歩、ミニチュアポニーの場内ウォーキング、馬の展示、お見送りがあります。その他、アスレチック施設があったりふわふわドームがあり思いっきり子どもも遊ぶことができます。
- 電車がある・見える
- 芝生
- キッズスペースあり
- 何度行っても楽しめる
- キャラクターショー開催
- 行った
- 19
- 行きたい
- 69
京都競馬場の口コミ
Iku Kitaharaさんの投稿
お金をかけずに楽しめる。芝生が広がっていて子供が遊びやすい。駅から近いのも良いし、ふわふわなトランポリンがある
Asao Shimomuraさんの投稿
競馬場の公園で競馬場開催日は入場料200円、それ以外は無料で遊べます。芝生広場やアスレチックなどがあります。土日祝日には無料でポニーに乗れたり、ヒーローショーをしていたりします。
京都競馬場の詳細情報
施設名 | 京都競馬場 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 200円 競馬時:200円 パークウインズ時(場外発売時):無料 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 平日:10:00~12:00、13:00~16:00(除:月・火曜日・祝日・年末年始・その他 臨時の休務日有り) |
定休日 | 月曜日 / 月曜日、年末年始 |
アクセス | 京阪電鉄 淀駅 徒歩2分 |
住所 | 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 |
電話番号 | 075-631-3131 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/ |
35あらかし公園
- おすすめポイント!
- 八幡市にある総合公園。大型滑り台のある公園としても話題で、子供達が何度も滑り台を滑る姿が見受けられます。その他幼児向け遊具などもあり、花広い年齢層の子供達が楽しむことができます。駐車場などはありませんが、橋本駅から徒歩15分ぐらいなので、ゆっくりハイキングも兼ねて遊びに行かれてみてはいかがでしょうか。
- 体を動かす
- 京都 宇治・八幡・南山城 向日・長岡京・八幡
静かな住宅地の中にある「あらかし公園」は、近隣の住民の憩いの場として親しまれています。大きめの滑り台があるので、お子さんと行っても楽しめます。さらに高台にあるのでとっても眺めがいいです。9月から3月には夜景を見ることもできます。
- 夜景がきれい
- 滑り台あり
- 行った
- 1
- 行きたい
- 2
あらかし公園の口コミ
cocoさんの投稿
住宅街の中の公園ですが、ちょっと大きな滑り台があり、子供たちに大人気です。
割と高台にあるので夜は夜景も綺麗です。
ただ、本当に住宅街の中の公園なので駐車場がありません…
コンビニもありません…
お近くの方はどうぞ☆
あらかし公園の詳細情報
施設名 | あらかし公園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 19時まで |
アクセス | 橋本駅より徒歩13分 |
住所 | 京都府八幡市橋本意足18-1 |
電話番号 | 075-983-1111 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |