札幌周辺の子連れで利用できるおすすめ銭湯10選

日頃の疲れを癒しに銭湯に行きたいな…と考えている方はきっと多いはず。最近では、館内が充実していて長時間滞在していても飽きないなんてところも沢山あります。
子連れで銭湯にいくのはレジャーになるだけでなく、帰宅後に子どもをお風呂に入れるという仕事が一つ減り、パパママにとっては一石二鳥!今回は、札幌周辺の子連れで利用できる銭湯をご紹介します。
基本的にどの施設も、オムツがとれていないお子さんが大浴場に入るのは避けた方が無難でしょう。ただ、なかにはベビーバスがあったりと何らかの配慮がある施設もあるので、オムツがとれていないお子さんと行くことを検討している場合は、事前に施設に問い合わせをすることをおすすめします。
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1湯の郷 絢ほのか
- おすすめポイント!
- 24時間営業のスパリゾート。お風呂や岩盤浴、マッサージにお食事処などがあり、長時間滞在していても楽しめます。小学生未満向けのキッズコーナーだけでなく、3歳未満向けの幼児スペースや遊戯処もあるので、小さいお子さん連れの方でも安心。家族連れには個室予約がおすすめ!混雑状況によるので確認してみて下さいね。

- 家族旅行に行く
- 北海道 札幌市 清田区
24時間営業している銭湯です。脱衣所にはベビーベットが設置されていて、ドライヤーや浴室にはシャンプー、リンスなどもありますので、小さな子連れでも安心して入浴できます。しかも3歳未満は無料、大人料金にはタオルと浴衣つきと低価格でも至れり尽くせりです。また、個室の休憩所がありますので乳幼児がいる場合など利用するのもいいかもしれません。子ども用の館内着もありますので、手ぶらでゆっくりしにお出かけしてみませんか。
- 何度行っても楽しめる
- 親子で楽しむ
- 露天風呂
- 室内・屋内
- 3世代で一緒に
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 2
- 行きたい
- 4
湯の郷 絢ほのかの口コミ
みらいの春さんの投稿
一歳、二歳を連れて行きました。乳幼児を連れている人は個室が2時間まで無料で使用できます。個室は広めでTVもあります。食事が頼めますし、お子様ランチもあります。浴場には乳幼児用のいす、ベビーベッドあります。二階にはプレイルームもあります。とてもゆったりして時間を過ごせました。
はちさんの投稿
キッズスペースにはゲームセンターの他に大きな滑り台、ボールプールなどがあります。
乳幼児向けのクッション素材のスペースもあります。
お風呂にはベビー用の椅子も用意されてますし、受付でベビーバス用品の貸し出しなどもしているので、多少の忘れ物をしても安心です。
湯の郷 絢ほのかの詳細情報
施設名 | 湯の郷 絢ほのか |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 24時間営業 |
定休日 | なし |
アクセス | 上野幌駅 車約15分 |
住所 | 北海道 札幌市清田区 清田2条3-2-26 |
電話番号 | 011-881-2686 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.yudokoro-honoka.jp/kiyota/ |
2極楽湯さっぽろ 手稲店
- おすすめポイント!
- 天然温泉の露天岩風呂をはじめ、約10種類のお風呂が楽しめます。お食事処のメニューには「お子様ラーメン」もあるので、お風呂上りにいかがですか。入館料はリーズナブルで大人440円、6歳~12歳は140円、0歳~5歳までは無料なのもありがたいですね。

- 家族旅行に行く
- 北海道 札幌市 手稲区
店舗数日本一の極楽湯の手稲店。JR手稲駅から徒歩10分とアクセスも良い。駅近ながら無料駐車場も300台と広く車で出かけても安心です。内湯5種類、露天は岩風呂、桧風呂などお風呂の種類が豊富でまるでテーマパークのよう。一つずつ入って長い時間楽しむのも、一つのお風呂にじっくり浸かるのもいいですね。温泉に入りたい方は露天岩風呂へ。食事処、休憩スペースが広いので家族連れでもゆっくりと過ごせますね。
- 親子で楽しむ
- 露天風呂
- キッズスペースあり
- フードコートあり
- 室内・屋内
- 3世代で一緒に
- 座敷あり
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 4
- 行きたい
- 3
極楽湯さっぽろ 手稲店の口コミ
misaharryさんの投稿
お店の中はすごく綺麗です。ゲームセンターやキッズスペースも少しですがあります。温泉も広く入るところがいっぱいあるのでオススメです。飲食コーナーも座敷があったりと小さな子連れの方にもいいと思います。
hirifleaさんの投稿
駐車場が広く、清掃も行き届いているので子連れで来やすい銭湯です。子連れもよく見ます。
ベビー用風呂イスやこども用の小さいイスは置いていないので、どうしても必要なら持参した方が良いかもしれません。
備え付けのシャンプーとボディーソープはあります。
ちなみに、駐車場を取り囲むように生鮮食品スーパー、ドラッグストア、コメダ珈琲、シャトレーゼが並んでいるので、ついでに用足しもできますよ。
極楽湯さっぽろ 手稲店の詳細情報
施設名 | 極楽湯さっぽろ 手稲店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
140円 幼児/70円 【大人料金】 420円 |
営業時間 | 午前10:00~深夜0:00 お食事処 11:00~23:00(ラストオーダー 22:30) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | JR桑園駅 徒歩約12分 |
住所 | 北海道 札幌市手稲区 前田2条13-361-3 |
電話番号 | 011-695-4126 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.sapporo-gokurakuyu.com/teine/ |
備考 | ベビーカーNGだが預けられる
脱衣場にて授乳可能 |
3シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ プール・温泉
- おすすめポイント!
- ホテルの敷地内にありますが、温泉のみの利用ができるこちら。家族優先洗い場には幼児用シャンプーも完備されてます。温泉を出てすぐのフードコートはキッズメニューも充実しているので助かりますね。食事後は、フードコートの隣のゲームコーナーで遊べば、子どもも喜ぶこと間違いなし!

- 家族旅行に行く
- 北海道 札幌市 北区
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロといえば、ずばりプール!大きな子どもがいる家庭にはスリリングウォーターアトラクションがおすすめです。平日はワイルドスライダーのみですが、土日祝やGW、夏休みなどにはボートで下るビッグリバーも稼働しています。スリルたっぷりのプールを体験できますよ!その他にも、水深約15cmの安心幼児プールや、プールが初めてでも楽しめるキッズプールなど、小さな子どもがいるご家庭も十分楽しむことができます!宿泊施設・レストランもあるので家族で行ってみてはいかがですか?
- 何度行っても楽しめる
- 親子で楽しむ
- 露天風呂
- キッズスペースあり
- 一日中遊べる
- フードコートあり
- 夏休み
- 行った
- 50
- 行きたい
- 64
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ プール・温泉の口コミ
Mayui Kawaguchiさんの投稿
プール、温泉、中庭があり、お天気に左右されず一日遊べる。レストランには子ども用のイスや食器やエプロン、離乳食がある。全体的に広々として解放感がある
Yuuri Imamuraさんの投稿
プール、温泉、館内すべてにおいてベビー&子供に対応している。宿泊じゃなくてもベビーフードをプレゼントしてくれる。
シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ プール・温泉の詳細情報
施設名 | シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ プール・温泉 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | プール:10:00~22:00
温 泉:10:00~24:00 |
定休日 | なし |
アクセス | 【お車をご利用の場合】●新千歳空港から約60分 道央自動車道:千歳I.C.より札樽自動車道:札幌北I.C.経由●JR札幌駅から約30分●地下鉄南北線麻生駅から約20分●丘珠空港から約20分【JRをご利用の場合】JR新千歳空港駅から快速エア |
住所 | 北海道 札幌市北区 東茨戸132 |
電話番号 | 011-773-3311 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.gateauxkingdom.com/ |
4たまゆらの杜
- おすすめポイント!
- 10種類以上の温泉が楽しめるこちら。脱衣所にはおむつ替え用の台と授乳室があるので、低月齢の赤ちゃん連れでも安心!温泉内には、浅くて温度も低めのこども風呂や子ども用のお風呂椅子もあります。キッズスペースもあるので、お子さんが飽きる心配もないですね。子どもは岩盤浴は入れないので注意して下さい。

- 家族旅行に行く
- 北海道 元町・栄町・苗穂 (札幌市 東区)
たまゆらの杜は十種類のお風呂が楽しめる天然温泉施設です。健康・美容効効果のある天然温泉、八種類の薬草エキスを配合しした薬湯風呂に加え、和風造りの露天風呂、泡風呂やミストサウナなど、さまざまなお風呂を楽しむことができます。
- 親子で楽しむ
- 露天風呂
- 3世代で一緒に
- 行った
- 2
- 行きたい
- 2
たまゆらの杜の口コミ
chivi2000さんの投稿
実家に帰省した際によく利用します。
館内は広々としていて、混雑していることもあまりないのでのんびり過ごせます。
子供風呂もあり、女湯の方は壁に亀が描かれており、子供たちは"亀の温泉"と呼んでいて小さい頃から大好きです。
露天風呂には動物の置物や絵もあり子供は動物を探すのを楽しんでいました。静かに眠れるレストルーム、座敷の大広間、椅子の休憩スペースもあり絨毯敷の館内で足の悪い父も走り回る小さな子供もいつも安心です。
大広間などからは目の前のモエレ山が見えます。
にちけさんの投稿
2階の畳座敷で子供といられます。温泉も広くて良いです。
たまゆらの杜の詳細情報
施設名 | たまゆらの杜 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 入泉料(岩盤浴料込)
朝6:00~深夜1:00(岩盤浴は11:00~22:00) 大人(中学生以上):960円 小人(小学生):400円 小学生未満:無料 ※館内着レンタル:100円 深夜割増料金(深夜1:00~ 朝9:00) 大人(中学生以上):1,200円 (税込) 子供(小学生):1,200円 (税込) 小学生以下:無料 回数券(12枚綴り):9,600円 (税込) |
営業時間 | 通常営業:朝6:00~深夜1:00
深夜割増営業:深夜1:00~朝9:00(チェックアウト) |
定休日 | 不定休 |
アクセス | あいの里教育大駅から車で約10分 |
住所 | 北海道 札幌市東区 中沼西1条1丁目 |
電話番号 | 011-791-6666 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.moere.co.jp/index.html |