二子玉川周辺の子供の遊び場スポット7選 (2)

5アメリカンスタジアム - バッティングセンター

おすすめポイント!
バッティングセンターやテニスなど家族でスポーツを楽しむことができます。
アメリカンスタジアム - バッティングセンター
  • アミューズメントで遊ぶ
  • 東京 京王・小田急沿線 千歳船橋・成城学園前

「東京都世田谷区にある「アメリカンスタジアム - バッティングセンター」は、アミューズメント施設です。施設内には、バッティングセンターやオートテニス、カラオケやビリヤード、シュミレーションゴルフやダーツなどが楽しめます!室内なので、天候を気にせずに利用することができるのは嬉しいですね。バッティングセンターでは、時速80キロから130キロまでの幅広い速さのバッティングを楽しめる打席が8打席揃っています。80キロなら女性や子どもでも無理なく挑戦することができますよ。

  • 室内・屋内
行った
1
行きたい
8
  • Kotomi Fukazawa

    バッティングセンター&カラオケがある施設です。

口コミをもっと見る
施設名アメリカンスタジアム - バッティングセンター
目的・特徴
  • 室内・屋内
営業時間1階 平日:10:00~22:00 土日祝:9:00~22:00  2階 12:00~翌3:00
アクセス二子玉川駅 車約15分
住所東京都 世田谷区鎌田4-14-3
電話番号03-3415-7220
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://amesuta7220.ec-net.jp/

6ボーネルンド 二子玉川店

おすすめポイント!
二子玉川ライズ内にあるおもちゃ専門店、年齢にあったおもちゃを見つけられるお店です。
ボーネルンド 二子玉川店
  • 一緒に買い物に行く
  • 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 二子玉川

二子玉川ライズテラスマーケット 蔦屋家電の2階にあるショップ。海外の子育て文化を反映した遊具、世界の教育現場で実際に使われている教育遊具など、店内には思わずワクワクする物がたくさん。隣接するあそび場では、ゆったりとあそび道具を試すことができます。子どもの発達段階に応じて、ぴったりのあそび道具を選べるよう、専門のインストラクターさんがお手伝いをしてくれます。電車の場合は駅から徒歩5分ほど。駐車場もあるので、車での来店も便利です。

  • 親子で楽しむ
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 子どもの誕生日に
行った
3
行きたい
17
  • lessismore

    蔦屋家電の中にあり、子供は場所を把握して、必ず行きたがります。
    混んでますが遊べるスペースもあるので、行くとかなり楽しんでいます。

  • つかさ

    毎週イベントをやっていて、スタッフの方が絵本を読んでくれたり知育玩具の遊び方などを教えてくれます。
    予約した方がいいです。

口コミをもっと見る
施設名ボーネルンド 二子玉川店
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • キッズスペースあり
  • 何度行っても楽しめる
  • 子どもの誕生日に
営業時間10:00~20:00
定休日館店休日に準ずる
アクセス東急田園都市線・大井町線 二子玉川駅徒歩約6分
住所東京都 世田谷区玉川1-14−1 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット 二子玉川 蔦屋家電2階
電話番号03-6432-7264
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttps://www.bornelund.co.jp/futakotamagawa/

7砧公園

おすすめポイント!
ファミリーパーク内は犬の散歩も禁止なので赤ちゃん連れでも安心して遊べます。授乳できるスペースもあり。
砧公園
  • 体を動かす
  • 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 駒沢大学・用賀

広々とした芝生広場のファミリーパークはお弁当を広げたり、ボール遊びにぴったりです。アスレチック広場やサイクリングコースもあり自転車の練習にも最適。美術館もあるので、赤ちゃんとのお散歩しながら訪れてみてはいかがでしょうか。遊具専用エリアの「みんなのひろば」には、大型の複合遊具や大型ブランコや回転遊具、楽器遊具など様々な遊具があり、ベンチやパーゴラなどもありますので、近くで座って見守ることもできますよ。床がクッションフロアになっているので幼児も安心して遊ばせることができます。

  • 東急田園都市線
  • 親子で楽しむ
  • 芝生
  • 晴れの日におすすめ
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 3世代で一緒に
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • ブランコ
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
  • 春におすすめ
行った
88
行きたい
91
  • Keita Nakamura

    自転車に乗るために練習できる施設もあり、こどもの運動能力を高めるのも非常に適した公園。

  • Uruha Mizutani

    パワースポットとしても有名な公園です。緑も空気も桜もとっても綺麗な公園でゆっくり過ごす事ができました。

口コミをもっと見る
施設名砧公園
目的・特徴
  • 親子で楽しむ
  • 芝生
  • 晴れの日におすすめ
  • 一日中遊べる
  • 何度行っても楽しめる
  • お花見スポット
  • 3世代で一緒に
  • ジョギング・サイクリングコース
  • 花壇・花畑
  • 無料で遊べる
  • 大型すべり台
  • ブランコ
  • ジャングルジム
  • 滑り台あり
  • 春におすすめ
料金無料
営業時間みんなのひろば
4月~8月(春・夏)9:00~17:00 
9月~3月(秋・冬)9:00~16:00
アクセス小田急線「千歳船橋」から東急バス(田園調布行き)「砧公園緑地入口」下車、「成城学園前」から東急バス(都立大学駅北口行き)「岡本一丁目」下車、東急田園都市線「用賀」下車 徒歩20分または東急コーチバス(美術館行き)「美術館」下車駐車場(有料)
住所東京都世田谷区砧公園1-1
電話番号03-3700-0414
※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。
URLhttp://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index004.html