関西で雨の日のお出かけにおすすめ子供向け遊び場29選!赤ちゃん連れでも楽しめる施設多数 (6)
21【閉店】Kid's US.LAND ベルファ宇治店
- おすすめポイント!
- 京都宇治市、 ベルファ宇治内にある室内遊園地。子供達の五感を刺激させる遊具が充実しており、子供達に大人気。飲食の持ち込みも可能なので、お腹が空いたら飲食スペースで食事もできます。施設内にはなんと釣り堀などがあるのも面白いところ。疲れたパパママのためにも、くつろぎスペースがあるのも嬉しいところ。
- アミューズメントで遊ぶ
- 京都 宇治・八幡・南山城 宇治
室内型遊園地。園内にはジャングルジム、ボールプール、トランポリン、ままごとセットといった遊具がたくさん置かれており、子どもが安全に、天候を気にすることなく遊ぶことができます。料金は15分から選ぶことができ、1日遊び放題というコースも用意されています。また、カラオケやマッサージチェアなど、付き添いのパパやママも楽しむことができる設備もそろえられています。ママ友との集まりに、休日のお出かけに、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
- ボールプール
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 2
- 行きたい
- 3
【閉店】Kid's US.LAND ベルファ宇治店の口コミ
Yuka Konishiさんの投稿
天候に左右されることなくアスレチック遊具や釣り、ゲーム等で1日いてもあ飽きずに遊べます。
みどりんこさんの投稿
こちらは、何と言っても安い値段で遊べる事が最大の魅力です!
子供もボールプールで遊んだり滑り台をしたりと大はしゃぎでした!
ゲームなどは少し古い機械が多いですが、小さい子供には十分楽しめます。
飲食持ち込み自由なので、ご飯を買って大人は食べながらゆっくりしている間に子供を遊ばせておく事も出来るので、またママ友と利用したいと思います。
【閉店】Kid's US.LAND ベルファ宇治店の詳細情報
施設名 | 【閉店】Kid's US.LAND ベルファ宇治店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10時00分~20時00分 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | ■京都・大阪方面からお越しの方 京滋バイパス宇治西インター出て左折、24号線北へ約5分。
■滋賀方面からお越しの方 京滋バイパス宇治西インター出て直進、24号線を右折し、北へ約5分。 |
住所 | 京都府 宇治市槇島町清水48 ベルファ宇治2階 |
22京都国際マンガミュージアム
- おすすめポイント!
- 京都市にある漫画のミュージアム。様々な漫画があり、子供から大人まで漫画好きにはたまらないスポット。子供向け児童書などもあり、小さな子供からでも楽しめます。似顔絵コーナーや子供向けビデオ上映なども行われており、雨の日も楽しく過ごせます。
- 文化・芸術にふれる
- 京都 壬生・二条城周辺
国内外問わずマンガを所せましと集めた世界一のマンガ博物館。1970年から現在までのマンガが所蔵され、閲覧は室内はもちろん、屋外で読むことも可能。フリースタイルでマンガを楽しんで。常設展のほか、期間限定の特別展示があり、楽しむだけでなく勉強も出来ちゃう!自分でマンガを描く体験が出来るワークショップもあり。漫画家の先生のサインが壁に描かれたカフェでごはんを食べて、一日中マンガに浸りましょう。
- キッズスペースあり
- 芝生
- 行った
- 9
- 行きたい
- 29
京都国際マンガミュージアムの口コミ
Kaoru Yamamuraさんの投稿
子ども向けの児童書やマンガが専用スペースにあって読みやすい。
Kei Yoshimotoさんの投稿
屋内、屋外それぞれにのんびりと漫画を読むスペースがあって時間を忘れられる
京都国際マンガミュージアムの詳細情報
施設名 | 京都国際マンガミュージアム |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 小学生100円中高生300円 ※小学生以下は無料 【大人料金】 500円 |
営業時間 | 10:00~18:00(最終入館は17:30) ※期間により開館時間の延長あり |
定休日 | 毎週水曜日 (休祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス期間 |
アクセス | 京都市営地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅 徒歩2分 |
住所 | 京都府 京都市中京区 烏丸通御池上ル(元龍池小学校) |
電話番号 | 075-254-7414 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.kyotomm.jp/ |
23滋賀県立琵琶湖博物館
- おすすめポイント!
- 滋賀県草津市にある人気の博物館。様々な展示が行われており、子供から大人まで楽しめる内容です。昆虫の標本や動物の剥製などもあり、見応え充分!日本最大級の淡水魚類展示などもあり、雨の日のお出かけ先や観光としてもおすすめです。
- 知る・学ぶ
- 滋賀 湖南・草津・甲賀 草津
「滋賀県立琵琶湖博物館」は、琵琶湖博物館前停留所より徒歩2分程の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。琵琶湖のおいたち、湖の環境と人々のくらし、淡水の生き物たち等が常設展示されています。授乳室やベビーカーの無料貸し出しがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。小・中学生と未就学児は無料なのでお財布に優しいですよ。
- キッズスペースあり
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- 夏休み
- 雨の日でも大丈夫
- 室内・屋内
- キッズチェアあり
- 行った
- 40
- 行きたい
- 27
滋賀県立琵琶湖博物館の口コミ
Kazuki Iwamotoさんの投稿
地方の施設で入館料も安いにもかかわらず子どもはそれなりに楽しめる施設になっている
Fuyumi Kuwaharaさんの投稿
プチ水族館や、展示、ザリガニ体験は、幼児から大人までたのしめる。芝生もあり、ピクニックもできる。
滋賀県立琵琶湖博物館の詳細情報
施設名 | 滋賀県立琵琶湖博物館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
小中生:無料 高大生:400円 【大人料金】 750円 |
営業時間 | 9:30-17:00 (最終16:30) |
定休日 | 月曜日 |
アクセス | 車の場合:名神栗東ICから国道1号線?栗東志那中線?湖周道路で約25分電車の場合:JR琵琶湖線草津駅西口から近江鉄道バス「からすま半島」行きで「琵琶湖博物館前」下車すぐ |
住所 | 滋賀県草津市下物町1091 |
電話番号 | 077-568-4811 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.biwahaku.jp/ |
24白浜エネルギーランド
- おすすめポイント!
- 和歌山県白浜町にあるエネルギーをテーマとした体験型テーマパーク。体感シミュレーターや大迫力の3D映像で楽しく学ぶことができます。トリックアート館などもあり、面白い写真を撮ることも!食事処や売店などもあり、観光や雨の日のお出かけにもおすすめです。
- アミューズメントで遊ぶ
- 和歌山 白浜・田辺
「白浜エネルギーランド」は、白浜駅よりバスで13分程の場所にあります。3Dシアター、ジュラシックツアー、パラレルワールド、ミステリーゾーン、トリックアートハウス、トリック迷路、ジャングル迷路、足つぼ足湯があるので、子供から大人まで楽しめる施設です。授乳室やベビーベッドを備えているので、小さい子供連れでも安心して利用できます。
- 自由研究のネタに
- 行った
- 9
- 行きたい
- 21
白浜エネルギーランドの口コミ
Shiina Hattoriさんの投稿
勝浦の温泉に行く前に寄りました。夏の暑い日でしたが、子どもは見慣れない展示物に興味深々で、体を使ってトリックアートを楽しんでいました。
Tomomi Sugiharaさんの投稿
トリックアートのゾーンやアスレチックなどの体力を使うゾーンがあり、隅から隅まで連れまわされました。子ども1人だったのですが、どんどん進み一人でも楽しそうに遊んでいました。
白浜エネルギーランドの詳細情報
施設名 | 白浜エネルギーランド |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【幼児】600円
【小中学生】1400円 【大人】2000円 【シニア】1800円 |
営業時間 | 9:00~17:30
※季節により変動があるため、公式HPもご確認下さい |
定休日 | 火曜日(火曜日が祝日の場合は営業)
※季節により変動があるため、公式HPもご確認下さい |
アクセス | JR白浜駅から明光バス新湯崎・三段壁行きで15分、バス停:白良浜下車、徒歩すぐ |
住所 | 和歌山県西牟婁郡白浜町3083 |
電話番号 | 0739-43-2666 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.energyland.jp/ |
備考 | ベビーカーNGだが、預けられる |