沖縄の動物とのふれあいが楽しめるスポット8選

動物園や水族館で生き物を観察するのもいいけれど、たまには実際に生き物とのふれあい体験をしたいですよね。沖縄には貴重な自然がいっぱいあり、生き物とふれあえる施設もたくさんあります。
そこで今回はそんな沖縄県内にある動物とふれあうことができる場所を、コモリブユーザーの口コミ情報と併せてご紹介。
例えば、巨大水槽が迫力満点の、言わずと知れた大人気の水族館や、約200種類もの動物と触れ合え、科学体験もできる親子で楽しめる施設、さらに鳥や昆虫の鑑賞と沖縄ならではの料理を楽しめる、味覚にも視覚にもうったえてくるテーマパークなど魅力的な施設ばかり。
他にも、イルカと一緒に泳いだり遊んだりできる施設など、珍しい体験ができるスポットも同時にピックアップ。
子どもと沖縄へ行かれる際にはぜひ参考にしてみてくださいね!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1沖縄こどもの国 ズージアム
- おすすめポイント!
- 約200種類の動物とふれあえる動物園。最新の科学を活用したワンダーミュージアムもあり、家族揃って1日楽しめる場所です!

- 動物・自然とふれ合う
- 沖縄 恩納・北谷・本島中部
動物園、チルドレンセンター、ワンダーミュージアムの3つの施設からなるテーマパーク。県内唯一の動物園には約200種類の動物が飼育されており、解放感あふれる園内は南国の色とりどりの花がたくさん咲いています。小動物とのふれあいや機関車に乗ることもでき、子どもたちは大興奮。チルドレンセンターにはえほんの国やレストラン、IT工房があります。ワンダーミュージアムは科学の不思議を体験し、楽しく遊びながら学べます。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- ベビーカーレンタル
- 室内・屋内
- 行った
- 56
- 行きたい
- 50
沖縄こどもの国 ズージアムの口コミ
Mai Hiraokaさんの投稿
動物と触れ合い体験ができるし、釣り堀とかもあって楽しめる。他にも子供達が楽しめるミュージアムがありワークショップもある。夏休みにはサタズーナイトと呼ばれるイベントがあり夜まで動物が観られる。年中行事ごとに色々なイベントが開かれるのでオススメ。
Mikako Takeuchiさんの投稿
ゾウさんにえさをあげられたり、ひよこを触れたり、子供が楽しめた
沖縄こどもの国 ズージアムの詳細情報
施設名 | 沖縄こどもの国 ズージアム |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】
3歳以下:無料, 4歳以上小学生以下:100円, 中高生:200円 高校生:200円 【大人料金】 一般:500円 |
営業時間 | [10-3月] 9:30〜17:30 (入場は16:30まで) |
定休日 | 火曜日 |
アクセス | ゆいレール「旭橋」駅の那覇バスターミナルよりバスで「中の町」停下車徒歩15分程度 |
住所 | 沖縄県 沖縄 市 胡屋5-7-1 |
電話番号 | 098-933-4190 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://www.okzm.jp/ |
2沖縄美ら海水族館
- おすすめポイント!
- 沖縄を代表する名スポット。近くにある海洋博公園とセットで楽しむのがおすすめ。音声ガイドを貸してもらえるので予約していくのがおすすめ。

- 動物・自然とふれ合う
- 沖縄 名護・本島北部
海洋博公園内にあり、那覇空港から車で2時間のところにあり、駐車場は北ゲート駐車場が便利です。館内は「サンゴの海」、「黒潮の海」、「深海」と3つのゾーンにわかれています。黒潮の海ゾーンには、世界最大の魚ジンベエザメや繁殖に世界で初めて成功したナンヨウマンタが観察できる巨大水槽があり迫力満点です。また、来館時に事前予約をすると無料の音声ガイドも貸し出してもらえます。
- 一日中遊べる
- 何度行っても楽しめる
- 自由研究のネタに
- ベビーカーレンタル
- 室内・屋内
- 親も童心に戻れる
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 84
- 行きたい
- 93
沖縄美ら海水族館の口コミ
Yasue Haradaさんの投稿
水族館も楽しめるけど、入り口にあるちびっ子広場が小さい子供も大きな子供も一緒に遊べる
RubyLilyさんの投稿
水族館のあるマリンパークがとにかく広くて海を見下ろす眺めも壮大です。美術館に入らなくても無料でウミガメやジュゴンが見られるのには感動しました。でも美ら海といえば巨大水槽のジンベイザメ!幻想的でとても美しかったです。
沖縄美ら海水族館の詳細情報
施設名 | 沖縄美ら海水族館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 【子供料金】 610円 ※6歳未満無料 【大人料金】 1,850円 高校生1,230円 |
営業時間 | 08:30 ~18:30 <3月~9月>8:30~ 20:00 く10月~2月>8:30~ 18:30 ※入館捕切は閉館の1時間前 |
定休日 | 12月の第1水曜日とその翌日(木曜日) |
アクセス | 沖縄自動車道「許田IC」より国道58号線経由約50分 |
住所 | 沖縄県 国頭郡本部町 字石川424番地 |
電話番号 | 0980-48-3748 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://oki-churaumi.jp/index.html |
3OKINAWAフルーツランド(オキナワフルーツランド)クーポンあり
- おすすめポイント!
- 琉球料理や焼肉、様々なフルーツなど鳥や昆虫の鑑賞だけでなく味覚も楽しめる名スポット。

- 動物・自然とふれ合う
- 沖縄 名護・本島北部
那覇空港から車で約1時間20分のところにあり、年中無休で開園しているところでフルーツゾーン、チョウゾーン、バードゾーンなどからなる全天候型亜熱帯体験施設で園内一周の所要時間は約40分と気軽に立ち寄れる施設です。また園内には沖縄では唯一の琉球料理食べ放題や焼肉食べ放題の他、様々なフルーツなども楽しむことができます。南国の雰囲気いっぱいの亜熱帯の果樹が約30種類植えられているので、新しい発見もいっぱい出来る施設です。
- 行った
- 9
- 行きたい
- 27
OKINAWAフルーツランド(オキナワフルーツランド)の口コミ
Hisano Aokiさんの投稿
普段見ることのできない植物の中を、クイズに答えてスタンプをもらいつつ、散歩できる。クイズのブースを見つけると、こどもたちは大はしゃぎで走っていましたよ。大人も勉強になる植物がいろいろある。
Sakura Ogawaさんの投稿
普段見られない植物を、クイズに答えてスタンプがもらえるすごろくのような感じで歩き回れるところ。
OKINAWAフルーツランド(オキナワフルーツランド)の詳細情報
施設名 | OKINAWAフルーツランド(オキナワフルーツランド) |
---|---|
料金 | 【子供料金】
中学生迄(4歳以上) : 500円 【大人料金】 高校生以上 : 1,000円 |
営業時間 | 09:00 ~18:00
最終入園受付時間17:45まで ※夏期は営業時間を延長する場合有 |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 「ワタジャ原」バス停より徒歩約5分 |
住所 | 沖縄県名護市為又1220-71 |
電話番号 | 0980-52-1568 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.okinawa-fruitsland.com/ |
4ミニミニ動物園
- おすすめポイント!
- ミニとは言いながら40種類の動物とふれあうことができます。入場は無料なのでお財布にとても優しいです。

- 動物・自然とふれ合う
- 沖縄 恩納・北谷・本島中部
「ミニミニ」とはいってもサル・ダチョウ・ワラビー・エミュー・ラマ・アルマジロ・プレーリードッグなど40種類以上の動物が飼育されている入場無料の動物園。緑も多く遊歩道も整備されていてゆったり散歩も楽しめます。敷地内のたまご屋には、美味しくて新鮮と評判の新鮮なたまごが並んでいます。また、新鮮なたまごを使用した手作りスイーツも販売していて、種類が豊富。子ども連れでもグループでも気軽に楽しめます。
- 無料で遊べる
- 室内・屋内
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 35
- 行きたい
- 8
ミニミニ動物園の口コミ
Rio Hirataさんの投稿
鶏卵直売所に併設されている動物園。ミニミニとは名ばかりのたくさんの動物が飼育・展示されているが驚くことに利用無料。動物を見た後は販売所のプリンやシュークリームを購入するのもお勧め。
Hiromi Takagiさんの投稿
小さな動物が無料で見ることができ、うさぎとは触れ合いもできます。小さな動物なので、子どもが怖がらずに見学できます。
ミニミニ動物園の詳細情報
施設名 | ミニミニ動物園 |
---|---|
目的・特徴 |
|
アクセス | 沖縄北インターチェンジより県道16号線を経て車で約10分 |
住所 | 沖縄県 うるま市字赤道660 |
電話番号 | 098-973-4323 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |