札幌で動物とのふれあいが楽しめるスポット8選。 (2)
5札幌競馬場
- おすすめポイント!
- 馬車に乗れたり、水遊びができたりと子供が存分に楽しめます。授乳・オムツ替えのできるスペースもあり赤ちゃん連れでも安心。

- 動物・自然とふれ合う
- 北海道 円山公園周辺
心地よい風吹が吹く開放感溢れる場内で、大迫力の観戦ができる家族で楽しめる競馬場。スノーホワイトの外壁が印象的なメインスタンド、コース全体を見渡すことができるもいわテラスなど快適に競馬観戦をすることができます。馬と触れ合えるまきばガーデンや、授乳室・ベビーベッドを完備したキッズランドもあり子連れでも楽しく過ごすことができます。フードコートにはファミリーコーナーがあり、子ども用の椅子も用意されています。
- 行った
- 30
- 行きたい
- 18
札幌競馬場の口コミ
Eito Matsuyamaさんの投稿
キッズスペースやファミリー用の食事スペース、授乳室があり、小さな子供がいても安心。水遊びができたり馬車に乗れたりと子供が楽しめる場所があって一日遊べる
Ayaki Takizawaさんの投稿
休日に家族で行きました。キッズスペースで遊ばせていたのですが、ボールのプールを気に入ってなかなか帰ろうとしませんでした。
札幌競馬場の詳細情報
施設名 | 札幌競馬場 |
---|---|
料金 | 【子供料金】 15歳未満無料 【大人料金】 100円 場外発売時無料 |
営業時間 | 09:00 ~17:00 平日 10:00~12:00、13:00~16:00 |
定休日 | 月曜日 / 火曜日 / 月・火曜日・祝日・年末年始・その他 臨時の休務日有り |
アクセス | JR桑園駅 徒歩10分 |
住所 | 北海道札幌市中央区北16条西16-1-1 |
電話番号 | 011-726-0461 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.jra.go.jp/facilities/race/sapporo/ |
6WILD MUSTANG'S 札幌(ワイルドムスタングス)
- おすすめポイント!
- 親子2人乗りでの引馬体験ができ子供を安心して乗馬させられます!予約していくのがおすすめですよ。

- 動物・自然とふれ合う
- 北海道 札幌市 南区
札幌市内にある乗馬を体験できる施設。綱をしっかり持てる年齢のお子さんでしたら、40分、60分、80分間のいずれかをひとりで馬に乗り、柵内か柵の外を散策できるコースがあります。小さなお子様でしたら、親子2人乗り可能な引馬体験もあります。自然豊かな山の中で乗馬を体験してみるのも、普段では感じられない動物たちとの一体感を味わえるかもしれません。
- 親子で楽しむ
- 行った
- 1
- 行きたい
- 7
WILD MUSTANG'S 札幌(ワイルドムスタングス)の詳細情報
施設名 | WILD MUSTANG'S 札幌(ワイルドムスタングス) |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | ■騎乗料金
40分4,500円 60分6,500円 80分9,000円 ■引き馬料金 Aコース600円 Bコース1,200円 Cコース1,800円 |
アクセス | 真駒内駅 車約30分 |
住所 | 北海道札幌市南区砥山114 |
電話番号 | 011-596-5040 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://wildmustangs.jp/ |
7レークヒル・ファームクーポンあり
- おすすめポイント!
- 牛の乳搾りなどの酪農体験が楽しめます。イベントに参加するには予約が必要ですのでご注意ください。

- 動物・自然とふれ合う
- 北海道 室蘭・登別・苫小牧・胆振地域 洞爺湖・壮瞥
羊蹄山とニセコの山を望む洞爺湖半の丘でっ育った乳牛から、濃厚で美味しいジェラートをお届けしています。こちらの本店にはカフェ・レストランがあり、できたての乳製品の数々を美味しい料理にしていただくことができます。広い窓から眺める雄大な景色は圧巻の一言。ショップも併設されているので、美味しい乳製品の数々を自宅でも堪能できます。また、こちらでは酪農体験も実施中。バターやジェラートを作ったり、牛の乳搾りを体験でき、子どもたちに大人気のイベントです。参加ご希望の方は前日までに予約をしてくださいね。
- 親子で楽しむ
- 行った
- 5
- 行きたい
- 13
レークヒル・ファームの口コミ
Shie Uchiumiさんの投稿
レストランもあるしアイスも美味しくて、夏場は牧場に置いてあるボールなどで遊べるので子供も沢山走り回れて満足そうです。夏場はドライブがてら遊びに行っています。
りえさんの投稿
広い芝生の広場がある、ほんわかとした雰囲気のおみせでした。広場にはウサギ小屋、ポニーやヤギなどがいたり、バトミントンやボールなどの外で遊べるおもちゃが置いてあったりして、子供が安心して走り回ったりできます。動物にエサをあげることもできます。(出店の八百屋さんでニンジン数本100円でした)
軽食のお店とジェラート・ソフトクリームのお店に別れています。ピザやシュークリーム、ジェラート、どれも美味しかったです。
レークヒル・ファームの詳細情報
施設名 | レークヒル・ファーム |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 冬期 9:00~17:00(11月-4月) 夏期 9:00~19:00(5月-10月) |
定休日 | 年中無休 |
アクセス | 虻田洞爺湖ICで降りて約10分 |
住所 | 北海道虻田郡洞爺湖町花和127 |
電話番号 | 0120-83-3376 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.lake-hill.com/ |
8芦別市旭ヶ丘公園
- おすすめポイント!
- 猿を眺めたり小動物とふれあえます。桜の名所としても知られているので春に行くのがおすすめ。

- 体を動かす
- 北海道 岩見沢・胆振・空知地域 その他胆振・空知地域
芦別市旭ヶ丘公園は桜の名所としても知られ、サル山や小動物とふれあえるスポット。サル山には札幌市の円山動物園と長野県の茶臼山動物園から来たニホンザルを飼育していて、「おさるテラス」からは間近に見ることができます。小動物舎のふれあい広場では、土日祝限定でうさぎやモルモットとふれあえるので、小さい子ども連れにおすすめ。お肉や野菜を持参してバーベキューができる「きらきらハウス」もあるので、週末の家族レジャーにぴったり。
- 行った
- 3
- 行きたい
- 1
芦別市旭ヶ丘公園の口コミ
Asaka Ootsukaさんの投稿
遊具は少ししかないものの、メインは猿山(えさを自販機で買って、えさやりも体験出来る)、ウサギや鳥などもいて、プチ動物園な感じです。 たまたまなのか、そんなに混んでいる時がなかったので、ゆっくり出来て楽しかった。 近くには道の駅もあるので、有名?なガタタンラーメンを食べてから旭ヶ丘公園に行くパターンが多いです♪
Emiko Tsugitaさんの投稿
桜がとても綺麗で、無料でウサギやモルモットなどの動物と触れ合うこともでき、とても良い場所です。
時間になると餌やりもできます。
芦別市旭ヶ丘公園の詳細情報
施設名 | 芦別市旭ヶ丘公園 |
---|---|
アクセス | 芦別駅より車で約5分 |
住所 | 北海道芦別市旭町641 |
電話番号 | 0124-22-3914 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.city.ashibetsu.hokkaido.jp/toshikensetsu/doboku/asahigaoka_kouen_2.html |