東京のボールプールがある施設28選!都内にあるキッズスペースや無料で楽しめるところも

子どもが大好きな「ボールプール」。近場の場所は知っていても、たまにしか行かない場所はなかなか知らないことって多いですよね。
そこで今回は、東京でボールプールで遊べるスポットをご紹介していきます。
飲食を持ち込んで食べることもできる屋内遊園地や児童館、無料で遊べる施設など多数ピックアップしました。子どもの料金で親も利用できるキッズパークなど、バリエーション豊富なラインナップ。
天候に左右されずに楽しめるのは室内遊び場の魅力ですよね。今週末は、元気がありあまっている子どもを連れて行って、思う存分遊ばせてあげましょう!
※ 掲載の内容は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
1武蔵野市総合体育館
- おすすめポイント!
- 武蔵野市にある総合体育館内には、ボールプールなどを完備した室内キッズスペースを設けています。幼児は無料で遊ぶことができるのも嬉しいポイント!

- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 中野・吉祥寺・三鷹 三鷹
武蔵野市にある複合スポーツ施設です。陸上競技場、プール、体育館、軟式野球場、庭球場など充実した設備が揃っています。ほかにも、トレーニング室や図書コーナーなどもあり、さまざまなアクティビティに対応が可能です。 未就学児童向けの施設としては、保護者の付き添いのもと幼児室というボールプールや、大きなブロック、クッション等の遊具で遊べるスペースを利用できます。 また、隣接した自然の村では、宿泊施設、キャンプ施設、天体観測施設、遊歩道やハイキングコースなど自然も楽しむことが出来ます。
- キッズスペースあり
- 室内・屋内
- ママと娘で
- ボールプール
- 雨の日でも大丈夫
- 未就学児のみ
- 体育館
- 行った
- 9
- 行きたい
- 176
武蔵野市総合体育館の口コミ
Otoha Moriyamaさんの投稿
ボールプールなど、幼児が無料で遊べる施設があり、子連れのママにはありがたい施設です!
mstk30さんの投稿
空調もきいてるし、まだ公園で遊べない小さい子にはちょうど良い。
遊具の種類は少ないけど、そこそこ広いし、じゅうぶん遊べてました。
武蔵野市総合体育館の詳細情報
施設名 | 武蔵野市総合体育館 |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 利用する内容により異なります。 詳細は直接お問い合わせください。 |
営業時間 | 09:00 ~21:30 (施設の貸切申し込みは午後9時まで) (注)午後6時以降の中学生以下のご利用には責任者の付き添いが必要です。 |
定休日 | 毎月15日 (土曜日・日曜日、祝日にあたる場合は翌平日) 年末年始 (注)臨時休場日については武蔵野生涯学習振興事業団ホームページをご覧ください。 |
アクセス | バスJR三鷹駅北口 関東バス[北裏行、武蔵関行、田無橋場行]→武蔵野市役所前下車(徒歩2分) バスJR吉祥寺駅北口 関東バス[柳沢駅行(武蔵野市役所経由)]→武蔵野市役所前下車(徒歩2分) ムーバスムーバス北西循環→33扶桑通り下車(徒歩 |
住所 | 東京都武蔵野市吉祥寺北町5丁目11番20号 |
電話番号 | 0422-56-2200 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.musashino.or.jp/sports/_1080.html |
2トランポリンパーク・トランポランドtokyo
- おすすめポイント!
- 板橋区にあるトランポリンパーク。基本的にはトランポリンで遊ぶ施設ですが、無料のボールプールが2階に完備されています。トランポリンと合わせて利用してもいいですし、下の子が小さくトランポリンがまだできない場合も遊ばせれることができます。

- 美容・健康
- 東京 板橋・成増・赤羽 板橋
板橋区役所前駅から徒歩4分、下板橋駅から徒歩7分の場所にあるトランポリンで遊べる施設です。土日祝日の10:00~12:00までは園児専用で遊べる場所があり安心です。また、12:00からは小学生以上用になりますが、小さい子は隣接のボールプールで遊べるので、大人が遊んでいる時も暇になりません。飛び方などを教えてくれるスターターレッスンもあるので、ぜひ受けてから思いきり飛んでみてはいかがでしょうか。
- 室内・屋内
- ボールプール
- 雨の日でも大丈夫
- JR埼京線
- 東武東上線
- 親子で楽しむ
- 行った
- 2
- 行きたい
- 98
トランポリンパーク・トランポランドtokyoの口コミ
Rizuki Yoshizawaさんの投稿
トランポリンをするため。混んでいるときは時間制限があり活動しやすいスペースが保たれている。スタッフがやさしく一人一人にレッスンをしてくれる。とても楽しいようで何回も通っている。
puniniさんの投稿
3歳から何度か行きました。基本は親子で一緒にジャンプ出来ないので二時間セットですが一時間で飽きてしまいました。大きめの子が来ると飛ばされちゃうし。むしろ二階の無料のボールプールが楽しそうですが、そこだけというわけにはいかないでしょうね…。
臨機応変みたいですので(親も一緒にジャンプ出来る)子供がもうちょっと大きくなるのを待ちたいと思います。
トランポリンパーク・トランポランドtokyoの詳細情報
施設名 | トランポリンパーク・トランポランドtokyo |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 1,080円
初回登録時に会員登録料1080円と誓約書へのサインが別途必要になります。 ※18才未満の方はホームページから誓約書をダウンロードして保護者のサインと捺印をもらってお持ちください。 小学生以下の方は原則として保護者の付き添いが必要です。 |
営業時間 | 10:00 ~20:00
平日/14:00〜22:30 |
定休日 | 月曜日 / 月曜日が祝日の場合、火曜日が定休日になります。 |
アクセス | 板橋区役所前駅 徒歩6分 |
住所 | 東京都板橋区板橋2-46-3 |
電話番号 | 03-6322-6966 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://www.trampoland.com/ |
備考 | トランポリンの使用、3歳未満不可 |
3かぞくのアトリエ
- おすすめポイント!
- 渋谷区の親子支援センター内にあるプレイルームには、ボールプールを完備。その他遊具や玩具も豊富なので、子供を遊ばせるにはちょうどいいですよ。1階では飲食ができる部屋を設けてあるで、休憩も取りやすい。子供を遊ばせるだけでなく、子育ての相談もできます。

- 知る・学ぶ
- 東京 新宿・代々木・千駄ヶ谷 新宿
南新宿駅から歩いてスグ、渋谷区こども・親子支援センターです。ボールプールや遊具などを使って遊べるプレイルームや、飲食持ち込みOKのサロン、アトリエや親子教室などもあります。多彩なイベントが行われているので、ぜひチェックしてみて下さい。
- 室内・屋内
- ボールプール
- 無料で遊べる
- 雨の日でも大丈夫
- 行った
- 20
- 行きたい
- 224
かぞくのアトリエの口コミ
かにょんぴさんの投稿
2歳の子がボールプール楽しんでいました‼︎
ソファーや赤ちゃんを寝かせられるゆりかごも置いてあって、上の子を遊ばせながら下の子を下ろせたのが楽でした‼︎ひろかあちゃんさんの投稿
3歳の男の子には少し物足りなかったみたい。
1歳、2歳くらいの子にはゆったり遊べて、いいと思う。
飲食スペースに、無料のお茶や紅茶があるのはとても良かった。
かぞくのアトリエの詳細情報
施設名 | かぞくのアトリエ |
---|---|
目的・特徴 |
|
料金 | 無料 |
営業時間 | 09:30 ~17:30 |
定休日 | 月曜日 / 日曜日 / 祝祭日 / 年末年始休業 |
アクセス | 南新宿駅 徒歩3分 |
住所 | 東京都渋谷区代々木2丁目32−5 |
電話番号 | 03-6276-5521 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | http://kazoku-no-atelier.com/ |
4ボーネルンド あそびのせかい セレオ八王子店
- おすすめポイント!
- 王子駅に直結したセレオ八王子北館6階にある室内キッズパーク。ボールプールだけでなく、知育玩具や遊具も充実しているのもポイント。イベントも開催されるので、合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

- アミューズメントで遊ぶ
- 東京 立川・八王子 八王子
子供の成長の土台作りを育てるキッズスペース。子供の興味を引く遊具や色使いなど遊びの世界に引き込まれ思いっきり身体を動かす事ができます。全天候型で雨でも心配ありません。こころ・あたま・からだを使って子供の成長を育てるスペースです。様々なイベントや大人のためのキドキド体験など大人も子供の立場になって楽しめるイベントも開催してるので家族で楽しんでみよう。
- キッズスペースあり
- 何度行っても楽しめる
- 室内・屋内
- ボールプール
- 雨の日でも大丈夫
- 京王線
- JR中央本線
- 一日中遊べる
- 電車がある・見える
- 行った
- 60
- 行きたい
- 114
ボーネルンド あそびのせかい セレオ八王子店の口コミ
Ayumi Matsuokaさんの投稿
1日2000円程度で出入り自由でたくさん遊べる。 室内なので熱中症や日焼けも関係ないし、スタッフさんが一緒に遊んでくれるから子供のコミュニケーションの練習にもなる。
Senri Oouchiさんの投稿
0歳から6歳ぐらいの子供が楽しめる施設だと思う。ただ料金が少し高く感じる。
ボーネルンド あそびのせかい セレオ八王子店の詳細情報
施設名 | ボーネルンド あそびのせかい セレオ八王子店 |
---|---|
目的・特徴 |
|
営業時間 | 10:00 ~19:00 最終受付:18:30 |
定休日 | セレオ八王子店に準ずる |
アクセス | 【電車の場合】JR中央線 八王子駅下車すぐ |
住所 | 東京都八王子市旭町1-1セレオ八王子北館6F |
電話番号 | 042-686-3355 ※お問い合わせの際は「"コモリブ"を見た」とお伝えください。 |
URL | https://kidokid.bornelund.co.jp/hachioji/ |